公開日:2023/06/03  更新日:2024/03/05

クラロワのアイススピリット

アイススピリット
 クラロワのアイススピリット(アリーナ8でアンロック可能)の使い方・限界突破・デッキ・対策について紹介していく。

アイススピリットの目次

性能・使い方
限界突破
アップデート
デッキ考察
対策
目次にもどる

アイススピリットの性能・使い方

 クラロワのアイススピリットの性能は以下の通り。
コスト1
レア度ノーマル
タイプユニット

レベル11の範囲ダメージ、HP
範囲ダメージ110
HP230

フリーズ効果時間1.2秒
攻撃目標空中/地上
移動速度とても速い
射程2.5

考察
 アイススピリットは目標に対して自爆攻撃する1コストユニット。自爆は範囲ダメージであり複数の敵に当たる。ダメージは大きくはないものの1.3秒間のフリーズ効果がある。
アイススピリット
これが強力であり、敵ユニットが行動できない間に他ユニットやタワーで攻撃することが可能。
攻めでも守りでも役立つ効果となっており、飛行ユニットにも当たるので汎用性も高い。
HPが低いが、同格のタワー防衛だけであれば耐え、自爆攻撃がアリーナタワーに通る。エリクサーが10溜まった場合や、敵にユニットを出させたい場合などにアイススピリットを橋前に出すのはいい使い方だ。
ただ、遠距離攻撃ユニットなどがいると、自爆前に倒されてしまう。本格的に攻める場合は他ユニットでターゲットをとりつつアイススピリットを突っ込ませよう。
アイススピリットは1コストの割に強力なユニットであり、育てる価値があるカードと言える。

目次にもどる

アイススピリットの限界突破

アイススピリットの限界突破
アイススピリット(レベル11)の限界突破時の
必要ダークエリクサー量と変更・追加される能力
必要ダークエリクサー2
アイスブラストのダメージ110×2
限界突破しても基本ステータスには変化がない。だが以下の能力を得る。

追加能力
 最初の自爆攻撃を当てた敵へ氷の印をつける。その印は2回爆発(アイスブラスト)する。

通常時は1回自爆してダメージを与えフリーズ効果を与えて終わりだった。だが限界突破時はいつも通り自爆するとダメージを与えた敵へ以下のように氷の印がつく。
アイススピリットの限界突破の氷の印

氷の印は約3秒後に爆発する(1回目のアイスブラスト)。通常の自爆攻撃と同様のダメージと効果がある。
アイススピリットの限界突破の氷の印
氷の印は1回目のアイスブラストから約3秒後にもう一度爆発する。

以上のように最初の自爆→爆発→爆発という過程で約6秒にわたって効果が発揮される点が魅力。特にインフェルノドラゴンやマイディディガーなどのダメージ増加型のユニットに対して強力でダメージ増加を3回も中断させて無力化できる。

3回もフリーズ効果が起こるので足止め性能も高い。他カードと組み合わせることで防衛能力を大幅に高めることも可能だ。
アイススピリットの限界突破の氷の印
3回も範囲攻撃を行えるとも言える。大型ユニットでタゲをとりコウモリの群れなど小型ユニットで攻撃する戦法に対しても、大型ユニットについた氷の印が爆発し小型ユニットを始末できるので効果的。ネクロマンサーやダークネクロなど、小型ユニットが一度処理されても追加できる能力を持つカードに対しても強い。
単純な効果だが攻守で役立ち汎用性が高いと言える。

限界突破まとめへ戻る

目次にもどる

アップデート

 2024年3月のアプデで以下のように調整された。
・限界突破時の攻撃半径が1.5→2に増加。

今の状態でも使用率が高めなのになぜか強化された。今回のアプデの中では一番意味不明の調整と言える。

 2023年12月13日のアプデで以下のように調整された。
・限界突破のために必要なダークエリクサー量が3→2になった。

3回に1回出せるようになり、使用できる頻度が上昇した。効果はなかなか強力なので使用者が増えると思われる。

 2023年12月のアプデで以下のように調整された。
・限界突破が追加された。

 2023年6月のアプデで以下のように調整された。
・フリーズ効果時間が1.3秒→1.2秒に弱体化。

フリーズ時間が少し長すぎたので妥当な調整だ。

 2022年4月のアプデで以下のように調整された。
・フリーズ効果時間が1秒→1.3秒に増加。

エレクトロスピリットとの差別化を図れるようになるいい調整だと思う。

目次にもどる

アイススピリットのデッキ考察

 アイススピリットで敵を動けないようにしている間に攻撃するカードをデッキに入れておこう。火力が高いカードを選びたい。
中でもおすすめのデッキを紹介する。

ホグロケットデッキ

ホグライダー
 このデッキの主力。相手のエリクサーがない時など、スキがある時に出し、タワーにダメージを与えていこう。

ロケット
 非常に高いダメージを与える6コスト呪文。攻めるのに邪魔な建物破壊や終盤でのタワー削りに役立つ。

ローリングウッド
 主に小型の複数ユニット処理に使う。ホグライダーで攻める時にはかまえておきたい。

アイススピリット
 このデッキでは、ホグライダーの後ろにつけていく。敵ユニットの動きを止めて、ホグライダーでの攻めを通しやすくできる。

アイスウィザード
 スロー効果あり範囲攻撃ができるユニット。他ユニットと組み合わせて防衛で使っていこう。

プリンセス
 圧倒的な射程を持つユニット。逆サイド防衛が基本。橋前に出してのタワー奇襲も強力だ。

ミニペッカ
 高火力近接攻撃持ちのユニット。主に単体ユニットに対する防衛で使う。

盾の戦士
 シールドを持った3体出撃ユニット。ペッカやプリンスなど単体攻撃のユニットに対する防衛で活躍する。

 このデッキではアイススピリットをホグライダーの後ろにつけて攻めのアシストをしていく。
特に小型の複数ユニットで防衛してくる場合はまとめてダメージを与えつつ行動不能にできるので強力。
また、1コストであることを活かし、防衛で囮にしての時間稼ぎでも活躍する。

ゴブリンバレル+クローンデッキ
アイススピリットのデッキ

ゴブリンバレル
 このデッキの攻めの主力。他呪文やディガーで支援して、敵キングタワーにダメージを与えていく。

ディガー
 敵タワーにゴブリンバレルに先行して送り込むことでタゲをとろう。ゴブリンバレルの延命につなげることができる。

スケルトン
 3体出撃ユニット。1コストだが単体攻撃ユニットに対してはダメージ稼ぎと時間稼ぎは十分できる。

アイススピリット
 フリーズ効果を持つ1コストユニット。このデッキでは防衛で主に使用。

クローン
 ゴブリンバレルのゴブリンを増やした火力増大を狙う。呪文でまとめて処理されないよう、手札把握した上で撃ちたい。

フリーズ
 タワーと敵ユニットを動けなくする。ゴブリンバレルで大ダメージを与えられる確率が高まる。

レイジ
 2コストで火力増強できる呪文。主にゴブリンバレルの火力増加に使う。


 基本的にはゴブリンバレル2発撃ちに使う。ゴブリンバレル×2+クローンやゴブリンバレルが呪文で処理された後、2発目を撃つ立ち回りが可能。

 アイススピリットはこのデッキでは主に防衛で使用。
特にスケルトンとの組み合わせはそこそこ強力。
また、対空できるユニットはアイススピリットだけなので、飛行ユニット対策としても重要。
ある程度時間を稼ぎ、その間にゴブリンバレルと他カードで敵キングタワーを落とそう。

三銃士エリポンデッキ
アイススピリットのデッキ

三銃士
 マスケット銃士を3体出撃させるユニット。このデッキの攻めの主力だ。コストの重さはエリクサーポンプや2倍エリクサータイムでカバーだ。

エリクサーポンプ
 配置するとエリクサーを生み出す建物。破壊されないためにしっかりと守っていきたい。

アイスゴーレム
 建物のみ狙う高HPユニット。防衛で使っていく。倒された時にスピード低下効果もあり、時間稼ぎ性能はかなり高い。

スケルトン
 3体出撃ユニット。主に防衛で使う。1コストながら単体攻撃ユニットに対してはかなり強い。

アイススピリット
 このデッキでは主に防衛で使っていく。

メガガーゴイル
 高火力飛行ユニット。防衛で使っていく。他ユニットで時間稼ぎしている間にこのユニットでダメージを与えていこう。

コウモリの群れ
 5体出撃の飛行ユニット。特に高HPのユニットが出てきた場合に積極的に出しダメージを与えていきたい。


 相手のデッキ内容がわかったら、鏡で苦手であろうカードを2回使ってやるといい。

 アイススピリットはこのデッキでは主に防衛で使っていく。
攻めてきた敵の動きを止めて時間稼ぎすることで、コウモリの群れやメガガーゴイルといった高火力ユニットでよりダメージを与えていける。
対空、囮、小型の複数ユニット処理などあらゆる場面で役立つ。

目次にもどる

アイススピリットの対策

 アイススピリットを相手が持っていることがわかったら、できるだけユニットをややばらけさせて配置するようにするといい。
 アイススピリットにまとめてフリーズさせられるのを防ぐことができる。


カード一覧(50音順)へ戻る
カード一覧(コスト順)へ戻る
カード一覧(アリーナ順)へ戻る

page top