公開日:2022/08/02  更新日:2022/08/02

クラロワの鏡

クラロワの鏡
 クラロワの鏡(アリーナ12)でアンロック可能)の使い方・デッキ・対策について紹介していく。

鏡の目次

性能・使い方
アップデート
デッキ考察
対策
目次にもどる

鏡の性能・使い方

 クラロワの鏡の性能は以下の通り。
コスト?
レア度スーパーレア
タイプ呪文

レベル11の各カードレベル
ノーマルカードレベル12
レアカードレベル12
スーパーレアカードレベル12
ウルトラレアカードレベル12

考察
 鏡は直前に出したカードをコピーして出すことができる呪文。
 コストは直前に出したカード+1、出るカードのレベルは鏡のレベル+1となる。
 レベルやコストが異なるとはいえ、同じカードを連続で出せるのは役立つ場合がある。例えば、小型の複数ユニット対策にザップやローリング系呪文を持っているプレイヤーが多いが、小型の複数ユニット1回目が除去された後、すぐに2回目を出せば相手が対処できない場合がある。
 相手が建物を配置して、守りをかためており攻めたくない時、エリクサーポンプを鏡で2回連続で出すのも手。
 終盤では呪文を連続で放ち、高速でタワー削りを行う使い方もある。
 以前は上がるカードレベルが+2だったが+1に戻されてしまった。以前は以下のような戦術があったが使用できなくなったので注意。

・レベル11のプリンセス、吹き矢ゴブリン、アウトローのアウトローガールは同レベルのローリングウッドで一撃で倒されるが、鏡でレベル13にすれば耐えていた。

・レベル11のホバリング砲は同レベルのファイアボールで一撃で処理されるが、鏡でレベル13にしたホバリング砲は耐えていた。

・レベル11のゴブリンバレルやゴブリンは同レベルのローリングバーバリアンに一撃で処理されるが、鏡でレベル13にすれば耐えていた(ローリングウッドは無理)

その他、スパーキーも鏡でレベルを上げればロケットを耐えられるようになっていた。

鏡はコストが高い大型カードと相性がいい。コストは1上がるのはどのカードも同じであるが、高コストカードの場合はレベルが1上がった時のステータスの伸びがより大きくなるからだ。

鏡はチャンピオンカードについてはコピーすることができない。だがこれはむしろ利点となる。例えば、「吹き矢ゴブリン→マイティディガー(チャンピオン)→吹き矢ゴブリン(鏡)」のように出すことが可能。チャンピオンなしで鏡を使えば同じ種類のカードを2回連続で使わなければならず使いづらい場合もあるが、チャンピオンをはさむことで鏡を使っているにもかかわらず同じ種類のカードを2回連続で使う必要がなくなり、立ち回りがしやすくなる。チャンピオンと鏡は好相性と言える。

 鏡は相手のデッキや戦況を分析して、鏡を使っていくことで戦果をあげられる。様々な立ち回りができる面白いカードだ。
目次にもどる

アップデート

 2022年9月のアプデで以下のように調整された。
・コピーしたカードのレベルが+2→+1に弱体化。

5か月前と同じ性能に戻り大きく弱体化。このカードは+1だと弱く+2だと強すぎて調整が難しい。

 2022年4月のアプデで以下のように調整された。
・コピーしたカードのレベルが+1→+2に強化。

凄まじい強化。鏡使用者が増加するのは間違いない。マッチではレベル16ユニットを見ることになるだろう。

目次にもどる

鏡のデッキ考察

 鏡は様々な場面で使える。ただ、特に枯渇デッキへ投入すると力を発揮することが多い。ゴブリンバレル、ディガー、ゴブリンギャングなどを2回出せることで、相手が呪文での対応が間に合わない場合がある。また、バトルヒーラーを複数体出すのも強力。3体以上出して他ユニットを随伴させると、相手から受けるダメージよりも回復量が多い不死身の軍団をつくることも可能だ。また高コストの大型カードとの相性もいい。
中でもおすすめのデッキを紹介する。

三銃士エリポンデッキ
クラロワの鏡のデッキ

三銃士
 9コストでマスケット銃士を3体出撃させられるお得なユニット。出しやすくするためにエリクサーポンプを設置したい。

エリクサーポンプ
 エリクサーを得られる建物。破壊されないよう、キングタワー中央上やアリーナタワー後方左右に配置し、しっかりと防衛を行っていきたい。

アイスゴーレム
 2コスト高HP建物狙い持ちユニット。ユニットに攻撃はできないが、倒れた時の効果で小さいダメージとスロー効果を与えることができる。防衛での時間稼ぎや攻め時の前衛として重宝する。

スケルトン
 1コストで3体出撃のユニット。囮として敵ユニットを歩かせての時間稼ぎが基本。単体攻撃ユニットに対して与えるダメージは侮れない。

アイススピリット
 対空自爆範囲攻撃が可能。1秒間のフリーズ効果もあり、防衛手段として汎用性が高い。

メガガーゴイル
 高火力の飛行ユニット。HPもそこそこあり同格ファイアボールで倒されないなど呪文で除去されにくい。防衛を確実に行える。

コウモリの群れ
 HPは低く呪文で処理されやすいが、高火力なのが魅力。防衛で使っていこう。


 エリクサーポンプ2回出しや相手の苦手カード2回出しが強力。

 特にエリクサー2倍タイムで余裕があるならエリクサーポンプ2回出しをするのもアリ。
凄まじい速度でエリクサーが溜まるので、その後に鏡を使って、三銃士2回出しという立ち回りをすることも可能。
相手のデッキを分析し鏡で苦手カードを連続出ししていくのも強い。
鏡は相手のデッキを把握した上で使うことで真価を発揮する。序盤は使わず様子を見よう。

10秒デッキ
クラロワの鏡のデッキ

ゴブリンバレル
 ゴブリンが3体をどこにでも出せる呪文。このデッキの主力。

ディガー
 HPが高めでゴブリンバレルに先行してのタゲ取りをすると強力な攻めとなる。

スケルトン
 1コストで3体出撃のユニット。単体攻撃ユニットに対する防衛で使用。

アイススピリット
 主に対空防衛で使用。フリーズ効果で時間稼ぎできる。

クローン
 範囲内の味方の複製が可能な呪文。ゴブリンバレルと組み合わせて使っていく。

フリーズ
 4コストで範囲内の敵をフリーズする呪文。相手が追加のカードを出せない状態で使えれば非常に強力。使うタイミングが求められるカードだ。

レイジ
 範囲内の味方の火力を高められる2コスト呪文。ゴブリンバレルとのコンボで使用。


 ゴブリンバレル2連射を行うために採用。

 このデッキでは相手キングタワーをいきなり襲っていく(アリーナタワーを狙うなどある程度フェイントを入れてもいいが、本格的に攻撃する時は一気にキングタワーを狙う。)。
相手の呪文がないタイミングでゴブリンバレルを2発をキングタワーに撃ちクローンで一気に削る。
一度ゴブリンバレル2連射を決めた後は呪文で対策されやすくなる。だが、1発目を撃ち呪文で処理されたとしても、鏡で2発目のゴブリンバレルを撃つことで刺さりやすくなる。
相手の手札把握をして有効な攻め方を考えよう。


ボウラー+ゴブリンドリルデッキ
クラロワの鏡のデッキ

ボウラー
 貫通する岩を投げる5コストの遠距離攻撃ユニット。中型以下の地上ユニットに対する防衛ではノックバック効果があるので圧倒的強さを誇る。

ゴブリンドリル
 どこにでも出せゴブリンを出撃させる建物。敵ユニットをおびき出しボウラーの岩でタワーとまとめて攻撃するコンボが可能。また鏡とアウトローがあるので枯渇を狙うことも可能。

ガーゴイルの群れ
 6体出撃飛行ユニット。HPは低いが6体分の火力は驚異的で、敵が範囲攻撃ユニットでなければ圧倒的に強い。防衛で使っていこう。

アウトロー
 アウトローボーイのHPが高く壁ユニットとして使える、後ろに2体いるアウトローガールのおかげで火力もある。攻守で使えるだけでなく枯渇を狙うカードの一つでもある。

オーブン
 4コストの建物。ファイアスピリットを生産していく。自陣中央に配置しての防衛が基本だが、他ユニットと組み合わせての攻撃でも強い。

ローリングウッド
 2コストで汎用性が高い強力呪文。小型の複数ユニット処理、タワーダメージ、敵ユニットの突撃状態の停止、ノックバック効果での時間稼ぎなど、様々な場面で役立つ。

ファイアボール
 高めのダメージを持つ4コスト呪文。ゴブリンドリルやボウラーの援護に撃ちこむと特に強力だ。


 2枚連続で同種カードを出せる。相手の弱点を突け。

 このデッキでも、鏡を使う前にまず相手のデッキを把握して弱点を見つけよう。
弱点が見つかったら作戦決行。枯渇狙いゴブリンドリル連射、終盤連続呪文削りが特に強力。
対空が少ないデッキにはガーゴイルの群れ2連発、集団地上ユニットで攻めてくる場合はダブルボウラーで防衛するのもアリだ。


目次にもどる

鏡の対策

 相手がレベルが違う同じユニットや建物を使っている場合は鏡を所持している。枯渇デッキの可能性が高いので、呪文を安易に使わず、ユニットでも対処できる場面ではユニットを使うなどして対策しよう。


カード一覧(50音順)へ戻る
カード一覧(コスト順)へ戻る
カード一覧(アリーナ順)へ戻る

鏡のデッキ考察

page top