アースリバイバルの評価。面白いのか?


アースリバイバルの評価と面白いのかどうかを紹介していく。
アースリバイバルの評価
世界観・ストーリー戦闘システム
サバイバル・クラフト・ペット・ガチャ
悪い評価
総合評価
関連
目次にもどる
世界観・ストーリー
アースリバイバルでは最初に男女を選択しキャラメイクを行うことができる。.jpg)
超美麗グラフィックで、髪型、髪のメッシュ、肌の色、あご、頬、目、眉などかなり細かくキャラメイク可能。
.jpg)
キャラメイクが完了したら名前を入力してゲームスタート。
異星生命体に侵略を受けた近未来の地球が舞台。
.jpg)
異星生命体の圧倒的な戦力に追い詰められたものの、人類は渾身の力を振り絞り最後のチャンスに全てを賭けた。
最後の戦い「リバティー戦争」で人類は人口の85%を失いながらも異星生命体に勝利した。
地球は荒れ果てたが、戦前に地球防衛局によって、人類の未来のためにコールドスリープしていた「火種」達が目覚めはじめる。
.jpg)
「火種」の1人である主人公も目覚めるが・・、異星生命体は大きな損害を受けながらもまだ地球に多数存在していた。
.jpg)
同じく施設内をさまよっていたニヤと出会い脱出を目指す。
.jpg)
異星生命体や謎の組織「タイダル」など様々な脅威が襲い掛かる。最凶に危険な地球で主人公は生き延び、世界を救うことができるのか?
.jpg)
世界観がよく作り込まれている上、ストーリーはフルボイスでスマホゲームの中でも最強クラスのグラフィックでゲームを楽しめる点が高評価だ。
目次にもどる
戦闘システム
アースリバイバルでは3Dフィールドを自由に動き回ることができる。.jpg)
TPS(三人称視点)で、射撃、エイム、特殊攻撃、ダッシュ、ロール(回避)といった行動が可能。
.jpg)
襲い掛かってくる敵の攻撃を避けながら撃ちまくることが大事でアクション性が非常に高い。
.jpg)
武器は2つ持つことができ、武器の種類もライフル、サブマシンガン、スナイパーライフル、レーザー、ハンドガン、弓矢など実に様々。
.jpg)
連射力に優れたサブマシンガンで敵の足止めを行ったり、スナイパーライフルで遠距離の敵を仕留めるなど、敵の数・種類や場所にあわせて臨機応変に切り替えながら戦うことが大切だ。
単純に突っ込んでくる敵もいるが、横移動してくる敵や遠距離攻撃してくる敵などがいる。ボスになると壁によじ登るなど実に様々な行動をとってくる。
.jpg)
敵AIが結構賢いため、自らの腕と戦略が問われる。どうやって敵を倒していくか考えるのが面白い。
超強力なバトルスーツに搭乗することも可能。
.jpg)
最初に乗れるバトルスーツは強力な火炎弾や周囲を燃やす必殺技で敵をなぎ倒すことができる。気分爽快!
.jpg)
目次にもどる
サバイバル・クラフト・ペット・ガチャ
アースリバイバルでは異星生命体やタイダルと戦いストーリーを進めていくのがメインだ。その一方で荒廃した地球でのサバイバル要素も特徴となっており、水分量、満腹度、健康度といった特殊なステータスがある。
例えば水分量が少ないと体力上限に悪影響が出るし、満腹度が低いと移動・ダッシュ速度が低下する。水を飲んだり料理を食べて良い健康状態を維持しよう。

ストーリーを少し進めると無人のシェルターを発見することができる。

シェルター内では新たな武器・服・バックパックなどを作ったり、扉を作るなどシェルターの機能を充実させたりできる。
.jpg)
クラフトシステムがあり、広大なフィールドを探検し必要な木材や鉄鉱石などを採集してアイテムを制作していくのが楽しく高評価。
.jpg)
その他ペットを飼ったり(戦闘中も戦ってくれる)、バイクなどのビークル(ボタン一つで搭乗できる)で移動するなど、様々な楽しみ方ができる。

ガチャではペットを入手することができる。1日1回は無料で引けるのが嬉しい。
ペットは可愛いだけでなく持っているスキルが異なり、種類によって単体攻撃、範囲攻撃、防御、サポートなど得意とする分野が違う。
.jpg)
どんどん集めて育てていこう。
目次にもどる
悪い評価
アースリバイバルの悪い評価としては以下のようなものがある。「少し重い気がする。敵との戦闘中にカクつきを感じる。」
超高画質であるため、スマホのスペックによってはラグやカクつきを感じることもあるかもしれない。
ただ、自分の普通のスペックのスマホであれば問題なく動いた。低スペックのスマホを使っている場合は注意だが、そこまで大きな問題ではない。
目次にもどる
総合評価
アースリバイバルはアクション性・戦略性の高い戦闘、クラフト、広大なフィールドの探索などが高評価.jpg)
また、個人的には映画のエイリアンシリーズと世界観がかなり似ている部分が多いと思う。
近未来施設&モンスターの組み合わせで、突如襲い掛かってくるモンスターに銃で立ち向かう点は同じ。
.jpg)
エレベーターがなかなか来ず迫りくるモンスターや、瓶に入れられ研究されているモンスターなど映画と同じような場面もある。
.jpg)
エイリアンシリーズ好きにもおすすめのスマホゲームだ。
ストーリーモードだけでなく、プレイヤー同士が協力して大型モンスターに挑んだり、対人戦も行うことができる。
フルボイスストーリー、綺麗なグラフィックなどあらゆる面でスキがない高クオリティのスマホアプリとなっている。超おすすめのゲームアプリなので、ぜひ遊んでみてほしい。

目次にもどる
関連
アースリバイバルは自分には合っていないと感じた人もいるかもしれない。他のおすすめゲームアプリを紹介していく。page topから各メニューを選択!