近未来系のスマホゲームのおすすめ
近未来の世界を描いたスマホゲームは面白い。現実にはない様々なメカや進んだ技術が登場し、ゲームを進めるほどワクワク感が高まっていく。数ある近未来系のスマホゲームの中でおすすめなものを紹介していく。
近未来系のスマホゲームのおすすめ目次
エイジオブゼットアリスフィクション
インフィニティソウルズ
崩壊3rd
最強でんでん
タワーオブファンタジー
目次にもどる
エイジオブゼット


エイジオブゼットはゾンビによって崩壊した世界で戦うストラテジー系ゲームアプリ。
.jpg)
他のゾンビ系統ゲームでは現代の武器を使うことが多いがこのゲームは違う。
タワーディフェンスを行うモードがあるのだが、レーザー砲台タワーや電磁タワーなど近未来系の兵器が多数登場。
.jpg)
このタワーディフェンスはとても面白く、毎ステージ異なる形状のマップでどこにタワーを配置してどう組み合わせるかが重要になってくる。
.jpg)
メインとなるストラテジーパートでは都市で様々な施設の建築&レベルアップを行って戦力を増強していく。
.jpg)
テクノロジーセンターでは資源、発展、都市防衛、軍事など様々な方面に強化が可能。
.jpg)
兵舎や機械工場で兵士やメカを集めて戦力を増強することも大切。
.jpg)
電磁レーザー砲を放つ兵士やシールドを展開する兵士も作ることができる。
戦力を蓄えたら、都市外のNPCに戦闘を挑んだり、他プレイヤーの都市と戦争したり同盟を結ぶなど自由に遊ぶことができる。
近未来×ゾンビという意外と他作品にない組み合わせが魅力。ストラテジー、タワーディフェンスのどちらも自由度・戦略性が高くクオリティが高いスマホゲームとなっている。ぜひプレイしてみてほしい。

目次にもどる
アリスフィクション


重要な情報を知ってしまい、仮想世界の管理AIから記憶を消されてしまった主人公が、記憶を戻し仮想世界の異変や謎を解くため、美少女英雄を呼び出して、廃棄データから生まれたモンスターであるポーンと戦う。
.jpg)
美少女英雄であるフォークロアはネット空間の情報が集まり情報生命体となったものであるなど、映画やライトノベル並みに作り込まれた世界観であり、しかも話がわからなくならないよう、しっかりと説明されているのが素晴らしい。
.jpg)
最近のスマホゲームが世界観が作り込まれていても、説明不足で話がわからないパターンが目立つため、この点は大いに見習うべきだろう。
ストーリーをフルボイスで楽しめ、グラフィックが素晴らしい点も魅力だ。
.jpg)
戦闘はパズルで戦う。同じ色のパネルが連続しているならタップでまとめて消せるという単純なもの。だが制限時間があるのでスピードを求められるパズルとなっている。
.jpg)
パネルを多く消すほど、また1タップでまとめて消した数が多いほど、パズル終了後の美少女達の放つ技のダメージが増す。
.jpg)
パズルが上達するほど敵に与えられるダメージが大きくなり成長を感じられる点が素晴らしい。
またレベルアップや、拡張、スキル強化など美少女キャラの育成要素も豊富。毎日コツコツやれば育成素材は多く手に入るので、無課金・微課金でも遊びやすい。
.jpg)
アリスフィクションは近未来の世界観を楽しめる上に、パズルバトル・ストーリー・育成も楽しめる優良ゲームアプリとなっている。ぜひプレイしてみてほしい。
目次にもどる
インフィニティソウルズ


インフィニティソウルズは2048年という近未来が舞台のRPG。
仮想空間にダイブする技術が開発され便利になった一方で電脳犯罪と呼ばれる新たな犯罪が発生するようになった世界で、通信情報防衛機構C.I.Gに所属し電脳犯罪と戦う美少女達の戦いが描かれる。
.jpg)
絵が綺麗で挿入される枚数も多く、ストーリー中のボイスも多いので、近未来の世界観を存分に味わうことができる。
.jpg)
仮想世界内での戦闘ではマス目状のマップで美少女キャラを自由に動かすことができる。分かれ道が多くあるマップもありどこから攻略していくのか考えるのが楽しい。
.jpg)
美少女キャラが敵マスに移動するとオートバトルが始まる。自分は見ているだけでよくサクサクと戦闘を進めることができる。
.jpg)
簡単にプレイできる美少女ゲーであり、イラスト、ストーリー、世界観の表現などのクオリティが高い。ぜひ遊んでみてほしい。

目次にもどる
崩壊3rd

崩壊3rdは最高峰のグラフィックで3Dアクションが楽しめるスマホゲームだ。
地球本体に害を及ぼすほどに文明が発達した際に発生する超自然災害「崩壊」。3回目の「崩壊」が起きた直後の世界が描かれている。「崩壊」によってゾンビや崩壊獣が次々と発生。美少女達が様々な近未来兵器を使ってこれらと戦うことになる。
最高のグラフィックでヌルヌルと美少女達が動き、作り込まれたストーリーをフルボイスで楽しむことができる。
.jpg)
沢城みゆき(雷電 芽衣)、水樹 奈々(カレン・カスラナ)など有名な声優が多く参加しており迫力のボイスを楽しめるのが嬉しい。
.jpg)
アクション性も高い。戦闘では美少女キャラを自由に操作でき、通常攻撃、必殺技、回避、キャラ入れ替えなど様々な行動を行うことができる。
.jpg)
敵の攻撃に合わせて回避ボタンをタイミングよく押すことで、「極限回避」が発動可能。各キャラのスキルが発動し攻勢をかけるチャンスとなる。特に回避は最初は少し難しく感じるかもだが、慣れてくると戦闘の爽快感が倍増する。
近未来の世界観を楽しめる他、高画質グラフィック、フルボイス、高いアクション性などあらゆる面でクオリティが高いスマホゲームだ。ぜひプレイしてみてほしい。

目次にもどる
最強でんでん


.jpg)
100年前の世界とはいえ、それでもレーザー兵器、ライトセイバーのような兵器、ホログラム(スターウォーズでよく出てくるやつ)などが存在し近未来と言える。
.jpg)
ストーリー中に挿入される絵はかなり凝っており、世界観をよく表現している。
ただし、バカゲー的な要素もあるのが特徴。このノリが良いか悪いかは賛否両論。
.jpg)
ハマるかハマらないか人によってはっきり分かれるゲームアプリと言える。
戦闘はフルオートで進行し楽々進められる。
.jpg)
勝負を決めるのがでんでん虫の育成。
.jpg)
体、捕食システム、脳域、ニューロン、視覚など様々な部分を強化可能。能力値が上がるだけでなく牙や身体など見た目が変化していくので、強くなったことを体感できる。
バカゲー好きで近未来も好きならハマる可能性が高い。ぜひプレイしてみてほしい。

目次にもどる
タワーオブファンタジー


.jpg)
近未来らしくジェットパック、ドロイド、飛行船など様々なメカが登場する。
.jpg)
主人公はアイダ星で探索中にモンスターに襲われるが、シャーリーとジークの兄妹に救われる。だが、兄妹のいるシェルターに危機が迫る。
.jpg)
やがてエネルギー獲得のためにアイダ星に立つ「幻塔」に関わる争いに主人公達は巻き込まれていく。壮大なストーリーをフルボイスで楽しむことができるのが魅力だ。
頭、目、鼻、口、体格などキャラメイクできる箇所が多く、調整も細かくできるのが嬉しい。
.jpg)
操作キャラはもちろん、NPC、敵、町、ドロイド、メカなどあらゆる3Dグラフィックがとてもよくできており、見たり冒険するだけでも楽しいのが大きな魅力だ。
.jpg)
アクション性が高いのも特徴。自由に動きまわり基本攻撃、回避、2段ジャンプ、武器切り替え(武器エナジーがあれば連携攻撃)など様々な行動をとれる。
.jpg)
中でも重要なのは回避。敵の動きを観察し、攻撃された瞬間回避ボタンを押すことで「幻想タイム」を発動。
.jpg)
幻想タイム中は敵の動きが停止する。武器エナジーも回復し連携攻撃可能。一気に攻めることができる。
近未来の世界が素晴らしいグラフィックにより表現され、アクション性やキャラメイクも魅力のゲームアプリ。ぜひプレイしてみてほしい。

page topから各メニューを選択!