ダークファンタジーのスマホゲームのおすすめ

 絶望が襲いかかるダークファンタジーのスマホゲームは面白い。生死をかけた戦いや危機が迫る物語。スリルを思う存分味わうことができる。中でもおすすめのダークファンタジー系スマホゲームを紹介していく。

ダークファンタジーのスマホゲームのおすすめ目次

 ムーンライズ領主の帰還
 メメントモリ
 ダークテイルズ 鏡と狂い姫
 レイドシャドウレジェンド
 ドゥームズデイ ラストサバイバー
 ラグナドール
 ザ・グランドマフィア
 ラズベリーマッシュ
 アースリバイバル
 氷と炎 キング・オブ・アバロン
 誰ガ為のアルケミスト
 パズル&サバイバル

目次にもどる

ムーンライズ領主の帰還

ムーンライズ・領主の帰還
ムーンライズ・領主の帰還
開発元:STARFORTUNE INTERACTIVE ENTERTAINMENT TECHNOLOGY CO., LIMITED
posted withアプリーチ
 ムーンライズ領主の帰還は2023年5月15日にリリースされた3マッチパズル&ストラテジーのスマホゲーム。
 味方種族はヴァンパイア、ウィザード、獣人、ハンター、悪魔など多くが闇属性。

 敵は隕石落下と同時に襲来してきたので、恐らくエイリアン。

 まさに闇VS闇のダークファンタジーとなっている。
 戦闘は奥が深い3マッチバトル。

 同じ色のパネルを3つ以上揃えることで敵を攻撃していく。
 4つ以上揃えることで特殊パネルが作れるので狙ったり、属性相性を考えて攻撃したり、英雄のスキルを臨機応変に使うなど、考えて立ち回りをすることが大切だ。
 都市の各施設を強化しての戦力向上も大切だ。

 どの施設から強化していくかによって特色が異なる都市ができる。
 英雄は皆ダークな雰囲気で魅力的。

 お気に入りのキャラを見つけて育てていこう。

 得られる報酬が多く、一定時間ごとに無料ガチャが引けるのがいい。コツコツやっていけば時間がない人でもゲーム進行可能となっている。
 事前ダウンロードが50万人を超えた人気アプリとなっているので、ぜひ遊んでみてほしい。

ムーンライズ・領主の帰還
ムーンライズ・領主の帰還
開発元:STARFORTUNE INTERACTIVE ENTERTAINMENT TECHNOLOGY CO., LIMITED
posted withアプリーチ

 ムーンライズ領主の帰還が気になった人は以下の記事で詳しく紹介しているので確認してみてほしい。
ムーンライズ領主の帰還がおすすめ

目次にもどる

メメントモリ

メメントモリ
メメントモリ
開発元:Bank of Innovation, Inc
posted withアプリーチ
 メメントモリは神の呪いによって滅びた世界が舞台のダークファンタジー系RPG。

 魔女が暴走して暴れ回るだけでなく、魔女狩りを叫ぶ聖槍協会が魔女とは関係ない人々まで駆逐する絶望の世界観となっている。
 だが、少女達は呪いを解く力を持つ主人公と協力し、世界を救う旅に出る。

 魔女達は何者かに操られていることが判明。フルボイスストーリー、独特の絵、音楽によってダークな世界観が上手く表現されている点が素晴らしい。

 各キャラにはボイスだけでなく楽曲が用意されているのが凄い。キャラの背負う過去や目的が表現された歌詞になっているので注目だ。
 戦闘はフルオートバトル。

 事前のパーティ編成が勝敗を左右する。各キャラの性能・属性・組み合わせはもちろん、敵の構成も考慮しながら編成を行うことが大切。

 戦闘でも独特な絵で描かれたキャラがよく動き、演出が工夫されているので見ているだけでも面白い。

 キャラ育成も大切。

 放置報酬をもらうことができるので、楽に育成できる。忙しい人でもゲームを進めていける。
 世界観、オートバトル、美少女キャラ、フルボイスストーリー、歌、楽々放置育成など魅力が多数あるスマホゲームとなっているので、ぜひプレイしてみてほしい。

メメントモリ
メメントモリ
開発元:Bank of Innovation, Inc
posted withアプリーチ

 メメントモリが気になった人は以下の記事で詳しく紹介しているので確認してみてほしい。
メメントモリがおすすめ

目次にもどる

ダークテイルズ 鏡と狂い姫

ダークテイルズ~鏡と狂い姫
ダークテイルズ~鏡と狂い姫
開発元:YUANLONG NETWORK LIMITED
無料
posted withアプリーチ
ダークテイルズ 鏡と狂い姫はとある事件により闇に包まれた童話世界を舞台にしたダークファンタジーRPG。2023年4月11日にリリースされた。
明るい性格のシンデレラ、赤ずきんちゃんなども闇堕ち。平和だった童話世界は様々なキャラが狂気と化した危険な場所になってしまった。

知っているキャラのあまりの変貌ぶりが新鮮であり、どうなっていくか先が読めないストーリーが魅力となっている。

ドリーマー(皆の心をまとめ闇と戦う力を持つ)の主人公は仲間を集め、童話世界を救う旅に出る。

戦闘は完全オートバトル。

戦闘中に行えるアクションはない。よって事前の編成が非常に重要となる。
最大5体のキャラを前衛、中衛、後衛のどこかに配置。攻撃を受けづらい後衛に配置し長く生き延びてサポートを行ったり、攻撃を喰らいやすい前衛で敵の攻撃を受けて味方を守るといったことが可能。
キャラによって単体攻撃、全体攻撃、バフ、デバフ、回復、バリアなど様々なスキルを持つので、それらを考慮した強いパーティを考えるのが楽しい。

ダークなキャラ、独特な闇の世界観、編成が重要なバトル、放置報酬システム搭載で楽な育成が大きな魅力となっている。ぜひプレイしてみてほしい。


ダークテイルズ~鏡と狂い姫
ダークテイルズ~鏡と狂い姫
開発元:YUANLONG NETWORK LIMITED
無料
posted withアプリーチ

 ダークテイルズ 鏡と狂い姫が気になった人は以下の記事で詳しく紹介しているので確認してみてほしい。
ダークテイルズ 鏡と狂い姫

目次にもどる

レイドシャドウレジェンド


RAID: Shadow Legends
RAID: Shadow Legends
開発元:Plarium Global Ltd
posted withアプリーチ
 レイドシャドウレジェンドはターン制のスマホゲーム。
4人の英雄が悪の巣窟に果敢に攻め込んでいく。普通のゲームアプリなら最序盤に負けることなどありえない。

だが、このゲームは甘くない。ありえない強さのドラゴンと遭遇し、あっけなく英雄は全員死亡。

だが神様は英雄を見捨てない。死んだ英雄の中からプレイヤーが選んだ1人を生き返してくれる。

ダークロード達に支配された絶望の闇の世界で2度目の戦いを挑むダークファンタジーとなっている。

戦闘は英雄のスキルを選択し行動していくターン制となっている。

単体攻撃、全体攻撃、バフ、デバフなどスキルは様々。敵の数や種類に応じて臨機応変に使っていくのが大切で戦略性は高い。

強い敵に対しては手動操作が有効だが、敵が弱いならオートモードで殲滅できるので、サクサクと進めていくことができる。
ダークな世界観と奥深い戦闘が楽しめるゲームアプリとなっているので、ぜひプレイしてみてほしい。

RAID: Shadow Legends
RAID: Shadow Legends
開発元:Plarium Global Ltd
posted withアプリーチ

 レイドシャドウレジェンドが気になった人は以下の記事で詳しく紹介しているので確認してみてほしい。
レイドシャドウレジェンド

目次にもどる

ドゥームズデイ ラストサバイバー

ドゥームズデイ:ラストサバイバー
ドゥームズデイ:ラストサバイバー
開発元:IGG.COM
posted withアプリーチ
 ドゥームズデイ ラストサバイバーは何らかの事故により発生したゾンビと戦うタワーディフェンス&ストラテジーのスマホゲームだ。

崩壊した町、ゾンビとの生死をかけたバトルなど、世界観はまさにダークファンタジーだ。
戦闘ではゾンビが様々な方向から攻めてくる。

キャラは通常の攻撃は自動で行う。スキルをどう使用するかが重要。
ボムを投げて集まった敵をまとめて倒したり、トラップを配置して敵の進行を抑えたり、自動で射撃を行うセントリーガンを配置して火力を上げて殲滅するなど様々な立ち回りができる。

キャラ3人でパーティ編成が可能。キャラの組み合わせでできることも変わってくるので、よく考えよう。

ゾンビが大量に次々と襲ってくる中、耐えきり敵をせん滅した時の解放感をぜひ味わってほしい。
ストラテジー要素もあり、建物の建設やアップグレードを行って戦力を増強していくのも大切。

得た資源でキャラのレベルアップなど育成を行おう。
タワーディフェンスの出来の良さや崩壊した世界の表現が素晴らしく特におすすめできるゲームアプリ。ぜひプレイしてみてほしい。

ドゥームズデイ:ラストサバイバー
ドゥームズデイ:ラストサバイバー
開発元:IGG.COM
posted withアプリーチ

 ドゥームズデイ ラストサバイバーが気になった人は以下の記事で詳しく紹介しているので確認してみてほしい。
ドゥームズデイ ラストサバイバー

目次にもどる

ラグナドール

ラグナドール
ラグナドール
開発元:Grams, Inc
posted withアプリーチ

 ラグナドールは、妖怪達の戦いを描いたダークファンタジー。
 妖怪がすむ独特で不可思議な世界を音楽で上手く表現している。

 平和だった妖怪の世界に安倍晴明の刺客が攻めてくる。そしてついに犠牲者が。

 悲劇が起こる中でも戦い抜く美少女妖怪達。練られたその物語から目が離せない。
 他のスマホゲームにはないカードバトルを楽しめるのも特徴。

 配られたカードのうち数字を小さい順に並べて敵を攻撃していく。

 カードの合成、0カード、カードのホールドなどを利用して、カードをできるだけ多く並べるほど繰り出す技の威力が上昇する。

カードを1、2、3。4、5のように並べることに成功すればフルチェインとなる。美少女妖怪が大技を繰り出し、敵に大きなダメージを与えることができる。
 美少女妖怪達が皆とにかく可愛く、目の保養になる点も見逃せない。

 ラグナドールは妖怪の世界で繰り広げられる物語をフルボイスで楽しめ、戦闘も面白い。ぜひプレイしてみてほしい。

ラグナドール
ラグナドール
開発元:Grams, Inc
posted withアプリーチ

目次にもどる

ザ・グランドマフィア


ザ・グランドマフィア
ザ・グランドマフィア
開発元:Yotta Games Japan Ltd
posted withアプリーチ
 ザ・グランドマフィアはマフィアの世界を描いたダークファンタジーのストラテジー系ゲームアプリ。
 主人公の父親は敵対する組織に殺害されてしまう。主人公は復讐のためにマフィアの戦力を強大化させ、敵組織に戦争を仕掛けていく。

トレーニングセンター、倉庫、訓練所、病院、投資センター、装備工場、デパートなど様々な施設を建て、子分を育てて戦力を増強していこう。

敵組織と戦って、資源や領地を奪い取り、更に戦力を増やしていくのが楽しい。

戦力拡大と戦争を繰り返すだけでなく、息抜きとして美女と遊びまくることも可能。

デートしたりミニゲームするなどして交流すれば好感度が上がってスキルを覚えることも。戦争で勝つためにもイチャイチャしよう!
抗争、美女などマフィアの世界を存分に体験できるスマホゲームとなっている。グラフィックもよくストラテジー系ゲームとしてもよくできておりクオリティが高い。ぜひプレイしてみてほしい。

ザ・グランドマフィア
ザ・グランドマフィア
開発元:Yotta Games Japan Ltd
posted withアプリーチ

目次にもどる

ラズベリーマッシュ

ラズベリーマッシュ
ラズベリーマッシュ
開発元:IGNITION M
無料
posted withアプリーチ
 ラズベリーマッシュは神に逆らった結果、魔物だらけのダンジョンに落とされてしまった少女が主人公。

 だが、少女には「死に戻り」の能力があった。魔物に殺されても殺されても生き返り、戦い続け強くなっていく。いずれ神を殺すために!

少女を自由に操作してダンジョンを探索可能。敵を見つけたら近距離武器と射撃武器を使って殲滅するアクションバトルを楽しめる。

攻撃は自動で行われるので、移動操作と武器の使い分けがカギとなる。

ダンジョン内では武器を手に入れたり、少女の能力強化が可能な場所があったりする。ダンジョンに潜っては死ぬを繰り返して強くなっていこう。
ボスは序盤から強い。それ故に倒せた時の爽快感は抜群。

バトルとダンジョン探索が面白すぎるダークファンタジー系スマホゲームとなっているので、ぜひプレイしてみてほしい。

ラズベリーマッシュ
ラズベリーマッシュ
開発元:IGNITION M
無料
posted withアプリーチ

個人的に特におすすめのゲームアプリ


目次にもどる

アースリバイバル

アース:リバイバル
アース:リバイバル
開発元:Nuverse Games
無料
posted withアプリーチ

 アースリバイバルは異星のモンスター軍団の攻撃を受けた地球が舞台。2023年4月20日にリリースされた。

 地球側は壊滅の危機に陥るが、最後の反撃によりモンスター軍団に勝利。ただその代償はあまりに大きく全人口の85%を失ってしまう。
 やがてコールドスリープしていた主人公は目覚めるが、そこは絶望の世界だった。荒れ果てた地球、生き残ったモンスター、人間同士の争い・・・。

 主人公はどうにか人々が暮らす避難所にたどり着くが、そこも襲撃されていた。次々と犠牲者が。

 何とか、水や食料を手に入れ、無人のシェルターを見つける。主人公は生き残り地球を救うことができるのか?映画のエイリアンシリーズにやや似た近未来ダークファンタジーを楽しめる。

 広大なフィールドを自由に動き回ることが可能。射撃、回避、特殊射撃、ジャンプといったアクションを駆使して敵と戦うことができる。br>
 敵の数や種類にあわせ臨機応変に武器を切り替えて戦闘するのも大事。

 水や食料を確保したり、素材を入手してアイテムを作成するといったサバイバル要素もある。

 美麗なグラフィック、変更できる箇所の多いキャラメイク、フルボイスで進むストーリー、自身と行動し戦ってくれるペット、移動に便利な乗り物、フレンドとの協力プレイ、対人戦など魅力が大量にある。

 クオリティが非常に高いスマホゲームとなっている。ぜひプレイしてみてほしい。

アース:リバイバル
アース:リバイバル
開発元:Nuverse Games
無料
posted withアプリーチ

 アースリバイバルが気になった人は以下の記事で詳しく紹介しているので確認してみてほしい。
アースリバイバルがおすすめ

目次にもどる

氷と炎 キング・オブ・アバロン


氷と炎:キング・オブ・アバロン
氷と炎:キング・オブ・アバロン
開発元:FunPlus International AG
無料
posted withアプリーチ

 氷と炎 キング・オブ・アバロンは氷の軍勢と呼ばれる魔物軍団に町を壊滅させられ家族を殺され追い詰められた人々を描くダークファンタジー系ストラテジーだ。

 何とか逃げ延びた人々は氷の軍勢に対抗できる存在であるドラゴンの卵を孵化させるためにドラゴン城へ向かう。

 ドラゴン城は様々な箇所が壊れていたが、城塞、兵士の訓練所、修道院など施設を直し、更にはアップグレードして戦力を整えていく

 また、兵士を率いるリーダーである英雄の育成も行っていく。

 国の立て直しの過程で氷の軍勢との戦闘に突入する場合もあり、その場合はタワーディフェンス系バトルを行うこともある。このタワーディフェンスバトルの完成度が高い。
 敵はリアルタイムで攻めてくる。こちらは各部隊を好きな位置に動かして守っていくことになる。

 槍兵は盾兵の盾をつらぬいてダメージを与えられるが弓兵の矢を防ぐことができないなど相性があるので、それを考慮しつつ戦況にあわせて部隊を移動させていくのが重要。
 兵士を率いる英雄は氷の軍勢を倒すことでスキルゲージを溜められる。満タンまで溜めれば強力なスキルを発動可能。時間経過で爆発する爆弾を投げたり、槍を投げるなどその効果は様々。上手く使えば大きな戦果を上げることができる。

 戦略性が高く、戦うのがとても面白い。

 ゲームを進めることで、ドラゴンの卵の孵化を行うこともできる。

 ドラゴンはエサを上げて育てることでバトルで活躍してくれる。育成が楽しい。
 リーダーとして様々な問題に対処して国を運営するモードもある。

選択肢が表示されることもあるのでよく考えて選ぼう。良い選択をして国を良い方向に発展させていこう。

 物語を進めていくとやがて外の世界に出ることができる。NPCと戦ったり、他プレイヤーと戦争・協力するなど自由に楽しむことができる。

 ボイスが英語なのが欠点。だがそれ以外の戦略性、コンテンツの豊富さ、国運営の自由度の高さなどは優れている。とても面白いゲームアプリなので、ぜひプレイしてみてほしい。

氷と炎:キング・オブ・アバロン
氷と炎:キング・オブ・アバロン
開発元:FunPlus International AG
無料
posted withアプリーチ

目次にもどる

誰ガ為のアルケミスト



 誰ガ為のアルケミストは3Dで描かれたフィールドの中でユニットを移動させて戦うターン制戦略RPGだ。

 ユニットをどうに動かすかが重要。敵ユニットの後ろに回り込んでダメージが増加する背後攻撃を決めたり、敵が集まったところを範囲攻撃スキルで同時に攻撃したり、高い場所から攻撃して弓矢ユニットの射程を伸ばすなど、戦略的な立ち回りが可能。
 敵を攻勢を止められる近接ユニット、味方を支援・回復できるユニット、機動性が高いユニットなどがあり、強い編成を考えるのが楽しい。
ストーリーは錬金術師をテーマにした壮大なダークファンタジーとなっている。心優しいロギと力を求めるディオス。仲が良かった2人はそれぞれの正義のために対立することになる。

圧倒的な力を持つ錬金術の封印が解かれ、戦争がはじまる。悲劇が起こる中、主人公を含め様々な登場人物達が未来のために戦う姿に心打たれた。
 チュートリアル終了後のガチャは引き直しが可能。デイリーミッションなどで手に入る報酬が多い。

無課金でも戦略・編成をしっかり考えコツコツとプレイすれば進められるゲームバランスになっている点も嬉しい。
 戦略性の高いバトルとダークファンタジーが楽しめるおすすめスマホゲームとなっている。ぜひ遊んでみてほしい。

誰ガ為のアルケミスト
誰ガ為のアルケミスト
開発元:gumi Inc.
posted withアプリーチ

目次にもどる

パズルサバイバル


パズル&サバイバル
パズル&サバイバル
開発元:37GAMES
posted withアプリーチ

 パズルサバイバルはゾンビによって崩壊した世界で生きる人々を描いたダークファンタジーのストラテジー系ゲームアプリ。
ゾンビと敵のプレイヤーだらけの絶望の世界を生き残るために城壁、監視塔、ブートキャンプ、病院などを建設して戦力を整えよう。

ゾンビとの戦闘はパズルで行われる。パネルを入れ替え、同じパネルを揃えることで、その位置のゾンビに攻撃が可能。

パネルを4つ揃えればグレネード(タップすることで十字系にパネルを消せる)、5つ揃えれば閃光手榴弾(タップすることで同じパネルを全て消せる)を作ることができる。

後の盤面も考えながら、パズルで戦うのが面白い。
ダークストラテジーとパズルバトルの両方が楽しめる優良スマホゲーム。ぜひ遊んでみてほしい。

パズル&サバイバル
パズル&サバイバル
開発元:37GAMES
posted withアプリーチ

page topから各メニューを選択!