崩壊サードの評価。面白いのか?
.jpg)

崩壊サードは美少女3DアクションRPGだ。
崩壊サードの評価と面白いのかどうかを紹介していく。
崩壊サードの評価
良い評価悪い評価
まとめ
関連
目次にもどる
良い評価
崩壊サードの良い評価としては以下のようなものがある。「美少女が3Dでヌルヌル動いてアクションする。最高!」
.jpg)
「3Dグラフィックで作られた美少女がとにかく可愛い。」
「グラフィックの完成度は全スマホゲームの中でも上位!」
「アクション性が高い。回避して攻撃して、ぶっ飛ばす。爽快感抜群。」
.jpg)
「戦闘が面白い!戦況をみてスキルを使ったりキャラチェンジするのが大切で戦略性もある。」
「回避が超大事。敵の攻撃を喰らう寸前で回避ボタンを押せば極限回避成功。スキル発動で攻めまくれる!」
「ストーリーがしっかりしている。謎が多くて先が気になる。」
「前作の崩壊学園では横スクロールだったが、今作は3Dアクションにパワーアップ。正直驚いた。」
特に評価が高いのが美しい3Dグラフィックで作られた美少女達。その美少女を自由に動かし、敵を倒しまくるのがとにかく面白い。
アクション性と戦略性抜群の戦闘システムも高評価。少し慣れは必要かもだが、やっていくうちに上手くなってくる。敵の攻撃を回避して、楽に倒せるようになり、ますます楽しくなっていく。
前作では横スクロールだったのが今作では3Dアクションになった。大幅な仕様変更があると大抵は批判が出てくるものだが、崩壊サードの3Dアクション化についてはほとんど批判が見られない。3Dアクションの出来がいい証拠と言える。
目次にもどる
悪い評価
崩壊サードの悪い評価としては以下のようなものがある。「攻撃、回避、スキル、キャラチェンジ。やること多くてアクションが難しい。」
「攻撃しているだけでは勝てない。敵の攻撃を避けられない。」
「重い。ひんぱんにカクつきがおきて、快適にプレイできない。」
アクションゲームなので、特にアクションに慣れていない人がプレイするとやや難しく感じるかもしれない。ただ、回避を意識していくだけで面白くなる。最初苦戦しただけでやめるのは自分はもったいないと思う。
グラフィックの出来がよすぎる代償に重いのは確か。特に古いスマホを使っている場合は、プレイするのは厳しいかもしれない。ただ滅茶苦茶重いというほどでもなく、自分の普通より少し性能が高い程度のスマホではプレイに問題は感じなかった。
目次にもどる
まとめ
崩壊サードは美しい3Dグラフィックとアクション性を両立しており、極めてクオリティが高い。そこそこの性能のスマホを持っていて、アクション系ゲームが好きなら、特におすすめできるゲームアプリだ。とにかく面白いのでぜひやってみて。
目次にもどる
関連
崩壊サードが何らかの理由で自分には合っていない判断した人もいるかもしれない。そんな人が夢中になるかもしれないゲームアプリを紹介していく。
コンパス


コンパスも3Dアクションのゲーム。崩壊サードと大きく異なるのは他プレイヤーと3VS3で対戦する点。
あらかじめデッキを作っておき、試合中にカードを発動させることが可能。カードにより攻撃や回復など多彩な立ち回りができ戦略性が高くて面白い。
3Dバトルが好きな人におすすめのゲームアプリ。ぜひやってみてほしい。
以下の記事で紹介しているので、参考にしてみてほしい。
コンパスがおすすめ
ゲームで勝ちたい!最強になりたい!それならまず知識から。
page topから各メニューを選択!