COD MW3のM13Cの性能とカスタム
初心者オススメ度★★☆☆☆
中級者以上オススメ度★★★★☆
.jpg)
COD MW3のM13Cは標準的なレートを持つアサルトライフル(AR)だ。
詳しい性能とカスタムについて紹介していく。
COD MW3のM13Cの目次
性能アプデ
おすすめカスタム
目次にもどる
M13Cの性能
.jpg)
COD MW3のM13Cはレート約750RPM。
最大ダメージが出る射程内のヘッドショットダメージは44、ボディ上部ダメージ(胸)は36、ボディ下部(腹)ダメージは36。頭>胸・手・腹>足のようなダメージ設定となっている。
約36.8mまでは頭に1発当てて胸・手・腹に3発当てれば4発キルができ、キルタイムは約0.240秒と非常に速い。条件を満たせなかった場合は5発キルとなりキルタイム約0.32秒という平凡な火力となる。
約47mまでの距離では頭に1発当てるか、胸・手・腹に3発当てれば5発キル可能。条件を満たせない場合は6発キルとなりキルタイム約0.4秒となってしまう。
弾速は390m/sとARの中では突出して遅い。SMG平均と比べても遅い。長めの射程を活かすためにも弾速はできれば強化してやりたい。
反動は以下の通り
.jpg)
反動はだいたい1~5発までは右上反動。それ以降は左上反動に変化する。
反動はそれほど大きくないものの、右上→左上への反動変化と左右ブレが厄介。反動を抑えられるアタッチメントをつけたい。
M13Cの元ネタはSIG MCXである。アイアンサイトは以下の通り
.jpg)
枠と左右の突起のせいでやや見づらい。ヘッドショットが重要な武器なので視認性は重要。サイトをつけるのをおすすめする。
M13Cの取り回しについての性能は以下の通り。
エイム速度 | 0.247秒 |
エイム時の移動速度 | 3.2m/s |
ダッシュ後射撃速度 | 0.189秒 |
移動速度 | 4.9m/s |
腰だめ撃ち時のばらつき最小 | 2.8 |
腰だめ撃ち時のばらつき最大 | 7.5 |
切替速度 | 1.5秒 |
エイム時移動速度がSMGに迫るレベルで速いのが魅力。ダッシュ後射撃速度もAR平均よりは上。エイム速度や腰撃ち精度はAR平均レベル。
マガジン弾数は30発、リロード速度は2.6秒と標準的な継戦能力となっている。
M13CはMW2引き継ぎ武器の中でも絶望の弱さを誇っていたが、連続強化アプデで大幅に強くなった。
最大ダメージ射程では頭に1発当てることで4発キルができ非常に速いキルタイムが出せる。ある程度安定して頭に当てられる技量があれば使える武器になった。胸上を狙っていけば1発くらいは頭に当たることが多いので狙っていこう。
エイム時移動速度もAR内ではトップクラスの速さだ。
ただ、右上→左上に変化する反動がヘッドショットを狙いにくくしている。
また、最大ダメージ射程が約36.8mと長いのはいいが、弾速がSMG平均を下回るのがミスマッチ。最大ダメージ射程内でも距離が離れると特に動いている敵には弾を外しやすくなる。
特に初心者が扱うのはやや厳しい武器と言わざるを得ない。
目次にもどるアプデ
以下のような大幅強化をもらっても強武器にはなれなかった。元の弱さが異常である。
2024年10月2日のアプデ
・最大射程ダメージが31→32に増加。
頭に1発+胸・手・腹に3発のように当てれば4発キルできるように。
2024年9月19日のアプデ
・ダッシュ後射撃速度が0.21秒→0.189秒に短縮。
・反動ガンキックを35.6→28.7に減少。
・最大ダメージ射程を25.4m→36.8mに増加。
・第2ダメージ射程を39.4m→47mに増加。
・第3ダメージ射程を49.8m→57.4mに増加。
目次にもどるM13Cのおすすめカスタム
クォーターマスターサプレッサー(マズル)
長所
サプレッサーで消音 | 発砲時にミニマップに赤点表示されない |
反動ガンキック | -11% |
水平反動 | -23% |
垂直反動 | -10% |
短所
エイム速度 | +8% |
ダッシュ時射撃速度 | +6% |
ナイダーモデル2023(サイト)
長所
精密照準 | ドットサイトで視認性が向上 |
短所
なし |
BRUENフラッシュV4ストック(ストック)
長所
しゃがみ時の移動速度 | +10% |
ダッシュ速度 | +2% |
タクティカルダッシュ速度 | +1% |
エイム時の移動速度 | +3% |
エイム速度 | -2% |
短所
腰だめ撃ちのばらつき最大 | +3% |
タクティカルスタンス時のばらつき | +3% |
反動ガンキック | +2% |
水平反動 | +2% |
垂直反動 | +2% |
XRK エッジ BW-4ハンドストップ(アンダーバレル)
長所
移動速度 | +6% |
しゃがみ時の移動速度 | +14% |
エイム時の移動速度 | +9% |
エイム速度 | -5% |
ダッシュ時射撃速度 | -6% |
短所
腰だめ撃ちのばらつき最小 | +7% |
タクティカルスタンス時のばらつき | +18% |
D37グリップ(リアグリップ)
長所
反動ガンキック | -7% |
水平反動 | -7% |
垂直反動 | -7% |
短所
エイム時のブレ |
考察
長所であるエイム時移動速度強化と弱点の反動抑制を重視したM13Cカスタム。
BRUENフラッシュV4ストックやXRK エッジ BW-4ハンドストップでエイム時移動速度を強化しており、エイム時にはSMGクラスの動きが可能。
クォーターマスターサプレッサーとD37グリップで反動抑制。ナイダーモデル2023で視認性も改善しておりヘッドショットを狙いやすくなっている。
ただ弱点の弾速については強化する余裕がなかった。あまり遠くの敵は狙わず、20m前後の近めの中距離で交戦するのがおすすめ。