時計物語 リセットの評価


「時計物語 リセット」の評価と面白いのかどうかを紹介していく。
時計物語 リセットの評価
ゲームの流れ・ストーリー戦闘・育成
悪い評価
総合評価
関連
目次にもどる
ゲームの流れ・ストーリー
「時計物語 リセット」の世界は悪魔による浸食を受けた世界が舞台。.jpg)
悪魔からの浸食を防ぐため9人の英雄王は世界樹に化身しオース大陸を雲の末端まで持ち上げる。
.jpg)
だが、悪魔は世界樹の根すら浸食しはじめる。悪魔との最終決戦の日は近い。
ここで主人公を以下の4キャラから選択することになる。
閃光剣士(男性)
.jpg)
近距離攻撃を得意とする。防御力も高く前衛として活躍する。
魔霊メイジ(女性)
.jpg)
強力な魔法攻撃を行うことができる。
嵐のアーチャー(女性)
.jpg)
遠距離攻撃に優れており、機動性も高いキャラ。
サンダーガンナー(女性)
.jpg)
猛烈な砲撃での制圧射撃を得意とする。
新オース大陸の忘却の森には強大な力が封印されているらしい、主人公は飛び降りて地上世界へ。
.jpg)
力を得て悪魔を倒すための冒険が今始まる。
目次にもどる
戦闘・育成
「時計物語 リセット」では「雑魚敵とのオートバトル」→「ボスとの戦い」という流れでストーリーが進む。.jpg)
「雑魚敵とのオートバトル」は見ているだけでいいので、とても楽。強力なスキルをキャラが放ち、敵を次々と倒していくのは爽快。
.jpg)
勝手に敵を倒し、キャラのレベルが上がったり、強力な装備が手に入ったり、仲間が増えたりしてどんどんと強くなることができる。
見てすらいなくてオフラインでも、勝手に敵を倒して報酬を稼いでくる放置育成システムも搭載されている。
忙しい人、ゲームする時間があまりとれない人でも、コツコツとログインして報酬を受け取っていけばゲームを十分進められるようになっている点が素晴らしい。
時々、ボス戦に突入する場合がある。その際はキャラは攻撃こそ自動で行うが、スワイプすることで任意の位置にキャラを移動させることができる。
.jpg)
ボスの放つ攻撃は赤枠で以下のように攻撃範囲が事前に示される場合もある。
.jpg)
キャラを移動させてボスの攻撃を躱すのが重要でスリルある戦いを味わえるので面白い。
雑魚敵はひたすら楽でレベル上げなどに最適だが、ボス戦では自分で操作してバトルの楽しさも味わえるというバランスが高評価だ。
ゲームを進めることで仲間が増えたり、ペットを育てられるなど新たな要素がどんどん増えていく。
.jpg)
領主ボスに挑戦するモード、領主ボスに他プレイヤーと共に挑戦するモード、各層に様々なボスが待ち受ける至宝塔、などコンテンツ量も豊富。自分な育てたキャラの力を試す場面が多くあるので飽きづらい。
目次にもどる
悪い評価
このゲームアプリの悪い評価を紹介していく。説明不足
例えば、このゲームはボス戦と通常戦闘で明らかにシステムが異なる。
通常戦闘ではプレイヤーは一切介入する余地がない。勝手にキャラが動いて敵と戦っていく。
だが、これがボス戦になると、スワイプにより移動して回避などを行うことが可能となる。だが説明が一切ないので自分は最初は分からなかった。
このように、やや説明不足な部分はあるが基本的には単純なシステムなので大きな欠点とは言えない。
ストーリーは序盤のみ
オープニングで物語は流れる。
だが、その後はひたすら敵を倒しまくってレベルを上げることが目標となりストーリー性は低い。
正直アプリ名が「時計物語 リセット」となっている意味もよくわからない。
ゲームに物語を求めているプレイヤーにはこのスマホゲームは合っていないと言わざるを得ない。
キャラメイクができない。
MMORPGでは定番のキャラメイクは一切できない。
よって自分だけのキャラを作ってゲームをしたいと考えている人にはこのアプリは合っていない。
ただ、かっこいい閃光剣士や美人な魔霊メイジ・嵐のアーチャー・サンダーガンナーなどグラフィックが良いキャラが揃っていたことから、個人的には不満には感じなかった。
目次にもどる
総合評価
「時計物語 リセット」はお手軽な雑魚敵戦闘、放置による簡単育成、アクション性もあるボスバトル、美しいグラフィックなどが高評価のスマホアプリとなっている。簡単なゲーム、育成ゲーム、ファンタジーゲームなどが好きな人に特におすすめ。
お手軽に遊べるので、ぜひプレイしてみてほしい。

目次にもどる
関連
時計物語 リセットは自分には合っていないと感じた人もいるかもしれない。他のおすすめゲームアプリを紹介していく。page topから各メニューを選択!