マージマンションの評価。面白いのか?

マージマンション (Merge Mansion)
マージマンション (Merge Mansion)
開発元:Metacore Games Oy
無料
posted withアプリーチ
 マージマンションはアイテム合体パズルと謎の屋敷の探検がメインのゲームアプリだ。
 マージマンションの評価と面白いのかどうかを紹介していく。

マージマンションの評価

 ストーリー・ゲームの流れ
 戦闘システム・ゲーム性
 悪い評価
 まとめ
 関連
目次にもどる

ストーリー・ゲームの流れ

 マージマンションの舞台は謎の屋敷。
 主人公はある日、おばあちゃんに衝撃の事実をつげられる。

 実は巨大な屋敷を持っているということを。

 長年手入れがされていなかったため草や木が生い茂り、至る所に物が倒れ障害物となっている。

 邪魔な物をどけつつ進むうちに過去にこの屋敷で何があったのかがわかってくる。

 その一方で様々な危機が迫る中、主人公は屋敷の謎を解き明かすことはできるのだろうか?



目次にもどる

パズルの評価

 マージマンションのパズルは、とても簡単でシンプルだ。
 同じアイテムを合体させていくだけでアイテムを作っていくことができる。

 例えば園芸用ナイフは2つあわせれば、園芸用フォークになる。園芸フォークを2つを合体させれば園芸用バサミになる。
 どんどんと合体させてアイテムを作っていくのが面白い。
 狙ったアイテムが出来たら、それを使って障害物を消して先へ進んでいく。

 とても単純だが、アイテムの作り方を考えるのが楽しい点が高評価だ。
 宝箱や道具箱からはパズルに必要なアイテムが出てくる。

 時間経過でアンロックできる仕様となっているので、毎日コツコツやってアンロックしていけば誰でもゲームを進めていけるバランスとなっているのも素晴らしい。
目次にもどる

悪い評価

 マージマンションの悪い評価としては以下のようなものがある。

 「障害物どけたりストーリーあったり興味がない。パズルだけやりたいんだけど。」

 パズルだけやりたい人からのマージマンションの評判はあまりよくはない。
 一方てパズルだけでは飽きてしまうという人にはこのゲームアプリは合っている。ストーリーや障害物をどけて進んでいくという目的があることで楽しくプレイすることができる。

目次にもどる

総合評価


 マージマンションはパズルに加えて、屋敷の障害物をどけ先へ進んでいく探検要素、屋敷に隠された真実が明らかになるストーリーがある点が魅力となっている。
 探検要素とストーリーのおかげでパズルを進めるモチベーションが高まる仕組みになっておりよく考えられている。
 特にストーリーでは過去に裏切りや遺産問題など様々な悲劇が起きていたことがわかってくる。屋敷とおばあちゃんの抱える秘密を知りたいと思う気持ちがパズルを解く原動力になり、いったんハマるとのめり込んでしまうスマホゲームとなっている。
 パズル好きの多くの人におすすめできるゲームアプリなので、ぜひプレイしてみてほしい。

マージマンション (Merge Mansion)
マージマンション (Merge Mansion)
開発元:Metacore Games Oy
無料
posted withアプリーチ

目次にもどる

関連

 マージマンションは何らかの理由で自分には合わないと感じた人もいるかもしれない。
 そんな人におすすめのゲームアプリをいくつか紹介していく。
  ゲームで勝ちたい!最強になりたい!それならまず知識から。

page topから各メニューを選択!