スマホゲーム(育成の自由度が高い)のおすすめ

 育成の自由度が高いスマホゲームアプリは多数ある。選択肢が多数あり、他のプレイヤーのものとは違う町、編成、キャラで戦うことができるのが面白い。
 そこで特におすすめのものを紹介していく。

スマホゲーム(育成の自由度が高い)のおすすめ目次

 オリエントアルカディア
 千年戦争アイギスA
 ぼくとネコ
 ミシックヒーローズ
 ドミネーションズ
 百戦錬磨 強者の戦国
目次にもどる

オリエントアルカディア


オリエント·アルカディア
オリエント·アルカディア
開発元:Qookka Entertainment Limited
posted withアプリーチ
 オリエントアルカディアは、三国志の世界を舞台に主人公と仲間達が董卓や呂布に立ち向かう放置系RPGスマホゲームアプリ。戦闘は基本オートでサクサクと進めることができる。


気にいったキャラを育成できる。自由度が高い育成システムが最大の魅力


他のゲームアプリで外見やボイスが気にいったキャラがいたけど、弱いから育てるのは諦めた・・・という経験はないだろうか?
オリエントアルカディアなら全てのキャラを最高ランクまで強化可能。極端に使えないキャラがおらず、好きなキャラを育ててOKの環境ができている。

加えて、レベルや装備などを他キャラに引き継ぎが可能。今育てているキャラより好きなキャラが出た!といった場合でも引継ぎすればOK。今まで使用した育成アイテムなどが無駄にならない。

更にはキャラのバリエーションも以下のように非常に豊か。

 イケメン


 美女


 強そうなおっさん


様々なタイプのキャラがおり、グラフィックも綺麗。誰がプレイしてもお気に入りのキャラが見つかりやすいゲームとなっている。

ストーリーはフルボイスとなっており、石田彰、鬼頭明里、戸松遥、伊藤静、日高里菜など有名な声優が参加しているのも魅力だ。

割と報酬がもらえる機会が多くガチャも引きやすい。無課金・微課金でも十分進められるゲームバランスとなっている。br> 育成の自由度が高い上にそれ以外の要素のクオリティも高いスマホアプリとなっている。ぜひプレイしてみてほしい。

オリエント·アルカディア
オリエント·アルカディア
開発元:Qookka Entertainment Limited
posted withアプリーチ

目次にもどる

千年戦争アイギスA


千年戦争アイギスA 【本格戦略ゲーム】
千年戦争アイギスA 【本格戦略ゲーム】
posted withアプリーチ

 千年戦争アイギスAは、美少女ユニット(少数の男ユニットもいるが)を配置して押し寄せる敵と戦うタワーディフェンス系スマホゲーム。


ユニット数は何と1000体近くおり、育成の自由度が高いのが魅力。


 ユニットは大きく分けて近距離型・遠距離型に分かれている。更にジョブやステータスなども異なる。組み合わせなどを考慮したユニット編成や敵の攻勢を効率的に防げる位置にユニットを配置してやることが重要。

 考えなしにプレイしているだけでは序盤からつまづく。だが、編成・戦略を考えてプレイすれば無課金・微課金でも終盤まで進められるゲームバランスが高く評価されている。
 加えて、美少女キャラも魅力的でプレゼントを上げて強化、ストーリーも楽しむことができる。

 自由度が高いバトルと美少女育成の両方が楽しめるゲームアプリとなっている。

対人戦ではないので自分のペースでプレイしやすいのも利点。ぜひ遊んでみてほしい。

千年戦争アイギスA 【本格戦略ゲーム】
千年戦争アイギスA 【本格戦略ゲーム】
posted withアプリーチ

目次にもどる

ぼくとネコ


ぼくとネコ
ぼくとネコ
開発元:IGNITION M
posted withアプリーチ

 ぼくとネコは攻撃型タワーディフェンスが楽しめるゲームアプリだ。2Dフィールドをネコが自動的に前進するが、敵が現れる。ユニットを召喚して敵を排除しつつステージクリアを目指す。


ユニット数とユニットに装備する武器の数が1000を超えており、育成の自由度が高い。


また戦闘中の行動も重要。ユニットを出すタイミング、ネコの必殺技やキャットパワーブースト(ユニットを出すために必要なパワーの溜まる速度と最大値が増加)の使用タイミングが大切。特に最後に強いボスが出るステージもあり、特にキャットパワーブーストはできる限り行っておきたい。

ほのぼのしておりおバカな世界観に騙されがちだがガチゲー。

編成・育成や戦闘中の立ち回りなど戦略性がなければ序盤ステージから敗北することになる。編成・戦略を練るのがとにかく楽しいスマホゲームとなっているので、ぜひプレイしてみてほしい。

ぼくとネコ
ぼくとネコ
開発元:IGNITION M
posted withアプリーチ

個人的に特におすすめのゲームアプリ


目次にもどる

ミシックヒーローズ

ミシックヒーローズ
ミシックヒーローズ
開発元:SkyRise Digital Pte. Ltd.
posted withアプリーチ
 ミシックヒーローズは、ファンタジー世界を舞台にした放置系美少女RPG。2022年12月8日にリリースされた。

考え抜かれた美少女育成システムが大きな魅力。

レベルが高い5体のキャラの中で一番低いレベルに、他キャラ全てがなるというシステムがあり育成が楽。
更には少量のアイテムを支払えばレベルリセットの代わりにレベルアップに使ったアイテムを取り戻せる機能もある。
後から育てたいキャラが出来ても問題なく、育成の自由度が高いのが素晴らしい。
更には時間経過でランダムなアイテムが貰える放置システムもあるので、忙しい人でも育成を進めることができる。
戦闘はオートでサクサクと進めることができる。自動挑戦機能もあり楽に素早くゲーム進行することができる。

属性や前衛・後衛など事前の編成が大切で戦略性も高い。
美少女キャラが多くイラストが可愛いのも魅力。

2022年12月時点でも60キャラ以上実装されている。
忙しい人、美少女ゲー好きの人、戦略性もあるゲームがしたい人などにおすすめ。ぜひプレイしてみてほしい。

ミシックヒーローズ
ミシックヒーローズ
開発元:SkyRise Digital Pte. Ltd.
posted withアプリーチ

 ミシックヒーローズが気になった人は以下の記事で詳しく紹介しているので確認してみてほしい。
ミシックヒーローズ

目次にもどる

ドミネーションズ


ドミネーションズ -文明創造- (DomiNations)
ドミネーションズ -文明創造- (DomiNations)
開発元:NEXON M Inc.
無料
posted withアプリーチ

 ドミネーションズは石器時代から文明を発展させていき、戦力を増強し、他プレイヤーやNPCと戦争できるスマホゲームアプリ。

都市育成の自由度が高いのが最大の魅力となっている。


 資源を生産・貯蔵する施設を建てていくのは他のストラテジーゲームと変わらない。

 異なるのは施設を建てる位置が極めて重要である点。自分の街に敵プレイヤーが攻めてきて防衛戦になることがあるからだ。
 資源の貯蔵庫を破壊されれば大量の資源を敵に奪われてしまうことになる。安全な都市の中央に配置するなど工夫せねばならない。
 城壁、防衛施設、罠などの配置も工夫して、守りの硬い町造りを目指す必要がある。

 守りの硬さ以外にも、街道の整備(中心のタウンセンターからはりめぐらせることでゴールド入手可能)など経済的な面も考える必要がある。

 条件を満たすことで文明発展が可能。石器時代→青銅器時代→鉄器時代のように発展し、更に時代が進めば銃、戦車、航空機すら登場する。建てられる施設も増え、都市育成の選択肢はどんどん広がっていく。
 他プレイヤーの町に攻め込むことも可能。攻め込んで他プレイヤーの町を見てみるとわかるが同じ町など一つもない。城壁など防御に工夫を凝らした町。守りが薄い場所をわざと作っているが実は罠が仕掛けられまくっている町など実に様々。

 どこが弱点か、どこにユニットを出して攻めるか、戦術(攻撃・回復など様々な効果をもたらす)をいつ使うかなど、考えるべきことは非常に多く攻城戦を思う存分楽しめる。
 町造りの自由度が高いことで、守りを考えることはもちろん、攻める方法を考えるのも面白い。ぜひプレイしてみてほしい。

ドミネーションズ -文明創造- (DomiNations)
ドミネーションズ -文明創造- (DomiNations)
開発元:NEXON M Inc.
無料
posted withアプリーチ

目次にもどる

百戦錬磨 強者の戦国


百戦錬磨~強者の戦国~
百戦錬磨~強者の戦国~
開発元:Six Waves Inc.
posted withアプリーチ
 百戦錬磨 強者の戦国は足利義輝の命を救った主人公が褒美として領地を与えられ、施設を建て戦力を増強し戦争していくストラテジー系スマホゲームアプリ。2022年8月30日にリリースされた。

選択肢が多すぎる!国家育成の自由度の高さが最大の魅力。


館、城郭、制粉所といった施設、武将の技能取得、領主の装備・技能、学問所での技能習得など育成できる箇所が非常に多い。

国家運営の仕方によって、歩兵部隊が強い・騎兵部隊が強い・守りが硬いなど様々な特徴をもった国を生み出すことができる。

どの兵士を強くするべきか(手に入った武将との相性がある)やどの資源が足りなくなるかなど、計画を立てながら自由な国家運営ができるのが面白い。
武将、城、兵士などグラフィックが素晴らしいのも魅力。

城外には敵プレイヤーの城、資源が落ちている場所、敵NPCなどが存在する。

戦をするなら武将と兵士の相性や敵戦力を考慮した上で部隊編成することが重要。

他プレイヤーと資源の奪い合ったり、一族(ギルド)を組んで他一族と全面戦争するなど、戦闘の面でも自由度が高い。ぜひ遊んでみてほしい。

百戦錬磨~強者の戦国~
百戦錬磨~強者の戦国~
開発元:Six Waves Inc.
posted withアプリーチ

page topから各メニューを選択!