信長の野望 覇道の評価


信長の野望 覇道
信長の野望 覇道
開発元:KOEI TECMO GAMES CO., LTD.
posted withアプリーチ
 信長の野望 覇道は斬新なシステムが特徴のストラテジー系スマホゲームだ。
 信長の野望 覇道の評価と面白いのかどうかを紹介していく。

信長の野望 覇道の評価

 ゲームの流れ
 ゲーム内容
 悪い評価
 総合評価
 関連
目次にもどる

ゲームの流れ

 信長の野望 覇道では、まずサーバー選びから行うことになる。
 サーバーのシーズンによって自分が仕える大名家の選択肢が変わってくる。
 例えばシーズン1であれば織田家・武田家・上杉家・北条家・浅井家・三好家から選択可能。
 これがシーズン2からは浅井家と三好家が消え、松永家が選択可能となる。その他、マップが変化し新兵科「鉄砲」が追加されるなどの違いがある。
 また、異なるサーバーのプレイヤーとは一緒にプレイできない。
 以上の点に注意して、サーバー選びを行おう。

 サーバーを選んだら仕える大名家を選ぶことになる。大名家によって足軽・騎兵など強い分野が異なる。

 このゲームアプリが斬新なのは各サーバーごとに大名家の支配領域がランキング形式で表示されるということ。

 よって同じ大名家のプレイヤーは協力して戦い他勢力から領地を奪うなどしていくことになる。よって友達とやるなら同じサーバーで同じ大名家を選択するといい。

目次にもどる

ゲーム内容

 自分の場合は大名家を織田家にした。
 織田信長に里の一つを与えられるので、そこを本拠地として戦力増強・領地拡大を目指していく。
 戦闘はマップ上の敵などを選択して、部隊を選択し攻撃を選択すれば勝手に戦ってくれる。

 戦闘で勝てるかどうかは編成にかかっている。
 武将を選択(大将・副将・与力などの箇所に武将をセット可能)して連れていく兵科(足軽・騎兵・弓兵など)を決めることができる。

 武将によって率いるのが得意な兵科が異なる。また、足軽は騎兵に強く弓兵には弱いなど相性もあるので、敵の兵科を見て部隊変更を行うことも大切。
 武将の組み合わせによっては縁によって特殊効果が発動することもある。
 編成の奥が深く、戦略性の高いバトルを楽しめる点が高評価だ。
 内政も非常に重要。
 館・兵舎・水田・城壁といった施設のレベルを上げ、兵舎で兵を集めて戦力を増強していく。

 どこからレベル上げしていくかは自分次第であり、自由な領地育成を楽しむことができる。
 武将育成も自由度が高い。
 敵を撃破したりアイテムを使用してのレベル上げ、武将が扱う兵科のレベル上げ、装備など様々な方面から強化してやることができる。

 また戦闘向きではなく政治が得意な武将もいる。

 どの武将をどう使うか考えながら強化していくのが面白い。
 武将はガチャで手に入れることができる。最初の10連ガチャはSSR武将が2体当たる上に引き直し可能。

 自分のお気に入りの武将が出るまでどんどん引き直そう。他ゲームでのリセマラにイライラしている人には特に嬉しい要素。
 しかも一定時間経てば無料で引けるガチャも用意されている。

 コツコツやればどんどん武将が集まっていく。序盤から編成の幅が広いのが素晴らしい。
目次にもどる

悪い評価

 信長の野望 覇道の悪い評価を紹介していく。
 紹介するのは自分の体験談である。同じ失敗をしないようにしっかりと読んでほしい。

 このゲームアプリはチュートリアルも充実しているのが良い点。美人キャラがやるべきことはだいたい教えてくれる。

 基本的にミッションを選択してクリアしていけばサクサクと先に進める・・・・はずだった・・・
 次のミッションは賊退治だ。里の民が困っているらしい。サクっと討伐してやろう。

 タップすると賊の所に移動できる。便利だ。

 だが、その賊の兵力を見て驚愕する。戦力4995だと・・・。

 こちらの戦力はわずか715。柴田勝家よ・・。お前は賊ごときにも勝てないのか。
 だが自分もストラテジー系ゲームは合計10本以上プレイしたことがある。
 経験上、こういう時は武将を強くすればいいんだ!
 柴田勝家のレベルを経験値の書を使って上げる。だが、戦闘能力の伸びが小さいような・・・

 レベル1→レベル8に上げると戦力は715→1051に増加。足りない!無理!勝てるわけないじゃん。
 なるほど、負けイベントだったのか。自分は圧倒的劣勢にもかかわらず「出陣」を選択した。
 当然「敗北」。何か起こるかと期待したが何も起こらない。

 この後、全ての経験値の書つぎ込んでレベル22まで上げたけど、それでも敗北した。
 次に近くにもっと弱い賊がいないか探してみた。どの賊も手強く自軍の戦力では太刀打ちできない。

 戦力1000がやっとのわが軍では敗北するのが目に見えている。
 そこで敵軍に注目してみた。副将がいるではないか。

 わが軍には現状副将はセットできない。こちらも副将をセットできれば兵力が大幅に上がり賊に対抗できるはずと考えた。
 副将の部分を選択するとレベル2の兵科が必要だとメッセージが出た。
 だが、武将や施設など見てみたが兵科のレベル上げができるコンテンツが見当たらない。
 ネットなどよく調べたところ、領主レベルを2→3にすれば兵科のレベル上げができることがわかった。

 続いて領主レベルの上げ方を調べた。ミッションをクリアしていくと領主経験値がもらえるらしい・・
 そう、詰んだ・・・。俺はミッションの賊退治がクリアできずに困っているのだ。現状では兵科のレベル上げが不可能であり副将が配置できず、戦力強化はできない。
 何か突破口はないかと、何げなく他プレイヤーはどう行動しているか観察するため画面をひたすらスクロール。そして発見した。レベル5(一番低レベル)の賊を。

 その戦力は777。これなら勝てる!突撃せよ柴田勝家・・・。
 こうして3時間かけてようやくチュートリアルの賊退治を完了したのである。
 自分はどのゲームでも良いところを探して、それなりに楽しくプレイしてきたつもりだ。
 だが、流石にこの仕様はダメだ。ひどすぎる!バグでもなく仕様で、しかも序盤チュートリアルで3時間も詰まったのはこのゲームだけだ。
 まず、ミッションタップすると賊のところまで画面移動できるのだが、その敵が圧倒的強さなのがいけない(恐らく自分の里から一番近い賊へ移動する仕様。賊のほとんどは自軍より強い)。
 そして現状の戦力で唯一倒せるレベル5の賊が少なすぎる。プレイヤーが他に賊はいないか探すことを思いついたとしてもレベル5の賊を見つけられずに詰まってしまう。
 運営には一刻もはやくレベル5の誰でも倒せる賊を増やすなどの対策をしてもらいたい。クオリティは高いゲームなのに、現状ではこの仕様のせいで詰まってやめている初心者が多数いると思われる。いくら何でももったいなさすぎる。
 さて、ここまでネガティブな話を長く続けてきたが、ストラテジーゲーム好きであれば、「信長の野望 覇道」は面白いのでぜひプレイするのをおすすめする。
 「さっきまであれだけ批判してたくせに!」と声が聞こえてきそうだが、クソ仕様でも情報があれば問題ない。
 この記事を読んだなら対処法は簡単だ。レベル5の賊をしっかり探せばいい。10秒~20秒程度スクロールで探した程度では見つかるか怪しいが、30秒前後ちゃんとスクロールして遠くまで探せば発見できることが多かった。
 賊を倒して残りのミッションを完了すれば領主レベルは3になる。兵科のレベルを上げれば副将を部隊に入れられる。それだけで自分の場合は戦力は3046まで爆上がりした。里の周りにいる賊がレベル10や15でも倒せるようになった。

 後はミッション通りに進めていけばスムーズに進むのでつまづくことはないだろう(ちなみに自分が選んだのはシーズン1のサーバー。シーズン2以降のサーバーであれば最初から兵科が解放されているらしいので、この問題自体起こらない可能性が高い)。

目次にもどる

総合評価

 信長の野望 覇道には致命的なクソ仕様があるものの、この記事を見たプレイヤーであれば問題なく対処でき何らデメリットにはならない。
 堅実で奥深い編成による戦略性の高さ、キャラ・背景・グラフィックの綺麗さ、育成・編成の自由度の高さが高評価。引き直しガチャ・一定時間後無料ガチャによって武将を集めやすい点も魅力。

 ストラテジー系ゲーム好き・戦国好き・シミュレーションゲーム好きにおすすめ。ぜひプレイしてみてほしい。
信長の野望 覇道
信長の野望 覇道
開発元:KOEI TECMO GAMES CO., LTD.
posted withアプリーチ

目次にもどる

関連

 信長の野望 覇道は自分には合っていないと感じた人もいるかもしれない。他のおすすめゲームアプリを紹介していく。

page topから各メニューを選択!