VALORANTのデッドロックの使い方と立ち回り

  初心者オススメ度★★★★★
中級者以上オススメ度★★★★★

 VALORANT(ヴァロラント)のデッドロックはバリアを使った時間稼ぎ性能やアルティメットでのキル性能が高いエージェントでセンチネルに属する。使い方や立ち回りについて紹介していく。

デッドロックの使い方と立ち回り目次

アビリティ
グラヴィネット(C)
ソニックセンサー(Q)
バリアメッシュ(E)

アルティメット
アナイアレーション(X)

立ち回り
得意マップ
キャラ説明

目次にもどる

デッドロックのグラヴィネット(C)



購入クレジット200
最大所持数1
効果時間5.5秒

 爆弾を投げることができる着弾すると爆発し半径約5mの範囲の敵をしゃがませ、約5.5秒の間移動速度を大きく低下させる。
 左クリックで遠くへ、右クリックで近くに投げることが可能。
  敵はグラヴィネット(C)を外す選択も可能だが、1秒弱の間無防備になる上に大きな音が出て位置バレする。
 効果範囲が広めな点が長所。サイト内など敵がどこかにはいるだろうといった場合に投げると強力。
 何らかの他の索敵手段で敵がいる位置が分かっている時に投げてもいい。

目次にもどる

デッドロックのソニックセンサー(Q)



購入クレジット200
最大所持数2

 壁に配置可能なセンサー。周囲の敵の音を探知して、探知したらスタンを発生させる。
 敵が歩いているだけでは探知できず、走っていないとスタンを発生させられないので注意。
 一方で、スパイクの解除音にも反応する。
 探知範囲は仕掛けた位置から前方向に約10m。左右約5mとそこそこ広い。仕掛けたスパイクの近くに置いておくとなかなか強力だ。
目次にもどる

デッドロックのバリアメッシュ(E)



最大所持数1
中央の球のHP1200
端の球のHP600
持続時間約30秒

 着弾すると約1秒後に四方に壁を出す爆弾を投げることができる。
 壁は半透明で弾は通すが、通行はできない。中央の球を攻撃して壊すと壁を全て破壊可能。端にある球を攻撃して壊すとその玉がある壁のみを破壊可能。
 持続時間は約30秒と長い上に、耐久力が高い。
 1枚の壁の長さが約5mほどあることを考えると範囲もかなり広い。
 単純に敵が攻めてきている道などに投げるだけで敵の進行を防いで時間稼ぎできる点が強力。
 結構遠くへ投げることができ、離れた場所にも展開可能な点も強い。
 角や障害物の近くにいる敵に対して投げ、敵をバリアメッシュと角・障害物の間に閉じ込めるといった芸当も可能。
 非常に強力なアビリティなので、積極的に使っていこう。

目次にもどる

デッドロックのアナイアレーション(X)



必要ポイント7
HP600

 ボタンを押すと発射モードになる。移動は自由に可能。約10秒で終了するので、その前に撃とう。
 約20m届くエネルギー弾を発射する。エネルギー弾は壁に当たると跳ね返る。
 エネルギー弾を当てた敵を拘束して約7秒かけて引き寄せ、引き寄せが完了するとキルする(途中で引き寄せている敵が引っかかるような地形の場合、引き寄せが完了せずキルできないが約10秒間拘束可能)。
 喰らった敵は、引き寄せが完了する前に味方に撃ってもらってエネルギーを排除してもらうことで脱出が可能。とはいえHPが600もあるので簡単には壊せない。
 キル性能が非常に高く、特に1対1では拘束を解かれる心配がないので非常に強力。また、1対1でなくとも拘束を解いている敵を襲う立ち回りも可能であり、腕次第で複数の敵に対処できる。
 非常に強力なアルティメットなのは間違いない。

目次にもどる

デッドロックの立ち回り

 デッドロックは時間稼ぎのバリアメッシュ(E)、キル性能が高いアナイアレーション(X)が非常に強力、
 攻守で高い性能を持つ強力なエージェントの1人と言える。
 無料アビリティとアルティメットが強いために、アビリティにクレジットを使う必要性があまりなく、武器やアーマーなどを充実させやすいのも利点。
目次にもどる

デッドロックの得意マップ

 強力なバリアメッシュ(E)とアナイアレーション(X)はどのマップでも使えると言える。よってほとんどのマップで運用可能。特に得意なマップは以下の通り。

アセント

 出入り口や通路が狭い場所が多く、バリアメッシュ(E)での時間稼ぎを特に行いやすい。

ヘイヴン

 狭い部屋や通路が多数ある。バリアメッシュ(E)を活かしやすい。

バインド

 ここも狭い場所が多いのでバリアメッシュが刺さりやすい。

目次にもどる

デッドロックのキャラ説明

 デッドロックはノルウェー出身の工作員だ。最先端のナノワイヤー技術を駆使して、危険な襲撃の最中においても戦場の要所を確保する。その油断のない監視、そして不屈の獰猛さから逃れられる者はいない。


エージェントまとめへ戻る

VALORANT(ヴァロラント)のpage top