オーバーウォッチ2のキャスディについて
.jpg)
オーバーウォッチ2(OW2)のキャスディは高めのダメージの銃弾を撃っていく安定した性能を持つヒーロー。ロールはダメージであるため敵を排除すると2.5秒間リロード速度が35%向上する。
詳しい性能・立ち回り・対策&アンチピックについて紹介していく。
オーバーウォッチ2のキャスディの考察目次
基本性能ピースキーパー
ピースキーパー・ファニング
デッド・アイ
コンバット・ロール
マグネティック・グレネード
立ち回り・相性
対策・アンチピック
アプデ(2023年4月12日)
目次にもどる
キャスディの基本性能
キャスディの基本性能は以下の通り。個人的使用難度 | ★★★★☆ |
個人的強さ評価 | ★★★★★ |
HP | 200 |
弾を命中させる技量があれば、それだけで強力なヒーローだ。
ただし、素早く移動できるのはコンバット・ロールのみ。距離詰めや逃走などはやりづらくデスが増えてしまうこともある。使用難度はやや高めのヒーローだ。
目次にもどる
キャスディのピースキーパー
最大ダメージ | 70 |
ヘッドショット判定 | あり |
連射力 | 約120RPM |
DPS | 約140 |
マガジン弾数 | 6 |
マガジン火力 | 420 |
威力減衰開始距離 | 25m |
リロード速度 | 約1.5秒 |
射撃モード | フルオート |
.jpg)
その上、精度もよく即着弾であるため、エイム力のあるプレイヤーが使えば強力。
唯一の弱点はマガジン火力が低めな点。ただ、コンバット・ロールを使えば移動しつつリロードが可能なので弱点をカバーできる。
目次にもどる
キャスディのピースキーパー・ファニング
最大ダメージ | 50 |
ヘッドショット判定 | あり |
連射力 | 約480RPM |
DPS | 約400 |
マガジン弾数 | 6 |
マガジン火力 | 300 |
リロード速度 | 約1.5秒 |
射撃モード | 全弾発射 |
.jpg)
DPSは400という超異次元レベルであり、近距離最強と言われるリーパーにすら撃ち勝てる可能性は十分ある。
ただし精度が悪いので近距離戦用。また、発砲するたびに銃身が上に大きく跳ね上がっていくので、銃身を下げながら射撃することを心掛けたい。
目次にもどる
キャスディのデッド・アイ
キャスディのアルティメット。画面内の敵をロックオンし、ロックオンが完了してから撃てば即死させることが可能。.jpg)
ロックオンにかかる時間は敵のHPによって決まる。目安としてHP200のヒーローであれば1秒弱。タンクなどHPが多い相手だとロックオンにも時間がかかるので注意。
アルティメット中は移動速度が低下するので危険。味方を壁にできる場面で狙うか裏取りで使っていくといい。
目次にもどる
キャスディのコンバット・ロール
クールダウン | 約6秒 |
.jpg)
移動距離は約6mと短めだがリロードを即完了させてくれる。弾が少なくなっても戦闘を継続したい場合にも重宝する。
距離詰めしつつリロードを完了させ、ピースキーパー・ファニングを至近距離から撃ちこむ立ち回りは強力。
もちろん回避や逃走などにも使えるので汎用性が高いアビリティと言える。
目次にもどる
キャスディのマグネティック・グレネード
くっつき爆発ダメージ | 120 |
クールダウン | 約10秒 |
.jpg)
多少照準が外れていても敵の近くに投げることができればくっつき、くっついた場合には約1.3秒後に爆発する。地面などにぶつかった場合は即爆発する。
地面などにぶつかった場合の爆風ダメージは低い。くっついた場合には大きなダメージを与えられるので、敵に向かって投げていきたい。
目次にもどる
キャスディの立ち回り・相性
.jpg)
キャスディは10~20m程度の距離をキープしながらピースキーパーを撃っていくのが基本的な立ち回り。機会をみてマグネティック・グレネードも投げていこう。
火力が高めなので、エイムがある程度あっていればこの距離で撃ち続けるだけでアドバンテージをとることができる。
10m以内の戦闘に持ち込まれた場合はピースキーパー・ファニングの出番。もう一押しで倒せそうな場面ではコンバット・ロールで距離詰めしつつリロードして追撃を仕掛けるといい。
中距離戦が得意で一緒に行動して火力を出しやすいアッシュやオリーサがいると戦いやすく相性がいいと言える。
目次にもどる
キャスディの対策・アンチピック
キャスディには弱点が少なく、これといった対策はない。ピースキーパーは約20mを超えると威力減衰するので中距離~遠距離ヒーローなら一方的に攻撃することは可能。
キャスディのアンチピックは以下の通り。
ウィドウメイカー
遠距離戦であれば反撃されても大した被害を受けず、こちらは一方的にヘッドショットを狙っていける。
バスティオン
火力でも耐久でもバスティオン(強襲モード)が上回っており、有利に戦うことができる。
D.VA
ブースターで一気に距離詰めして近距離戦に持ち込める。耐久力も高くディフェンスマトリックスもあるので反撃を恐れる必要性も薄く、キャスディを十分仕留めきれる。
オリーサ
フュージョン・ドライバー改+エネルギー・ジャベリンによりタンクにしては火力が高い。耐久力もある。中距離戦で撃ち勝つことができる。
目次にもどる
キャスディのアプデ
2023年4月12日のアプデで調整ヘルスが225→200に低下。
・マグネティック・グレネード
ダメージが131→120に低下。
2023年2月8日のアプデで調整
・ピース・キーパー
ダメージ減衰開始距離を20m→25mに強化。
・コンバットロール
敵プレイヤーとの接触が動作の妨げにならないように変更。