ApexのLANケーブルのおすすめ
.jpg)
Apex legendsで勝つために大切なのが通信速度だ。
通信速度が遅いとラグったりカクついたりして、弾を外したり敵を認識するまでの時間が遅れてしまう。勝てる戦闘で負けてしまうことも多い。
通信速度を改善するための方法の一つが高速のLANケーブルで有線接続を行うことだ。光回線やルーターに問題がなければ通信速度が速くなり快適にゲームプレイできるようになる。
この記事ではLANケーブルのカテゴリについての詳細やおすすめLANケーブルについて紹介する。光回線やルーターについては以下の記事で紹介している。
光回線のおすすめ
ルーターのおすすめ
ApexのLANケーブル目次
LANケーブルの選び方LANケーブルのおすすめ
目次にもどる
APEXのLANケーブルの選び方
まず、Apex legendsでLANケーブルを使用せず無線接続するのは論外だ。通信速度が有線接続と比べて大きく劣り安定性も低い。負ける大きな原因となってしまう。勝つためにLANケーブルで有線接続を行おう。そして、LANケーブルにはカテゴリにより性能が異なる。カテゴリが違うと「1秒あたりの伝送ビット数」や「伝送帯域」が変わってくる。
2022年7月現在、主に販売されているLANケーブル(5、5e、6、6A、7、8の6種類)についての性能は以下の通りだ。
1秒あたりの伝送ビット数 | 伝送帯域 | |
---|---|---|
カテゴリ5 | 100Mbps | 100MHz |
カテゴリ5e | 1Gbps | 100MHz |
カテゴリ6 | 1Gbps | 250MHz |
カテゴリ6A | 10Gbps | 500MHz |
カテゴリ7 | 10Gbps | 600MHz |
カテゴリ8 | 40Gbps | 2000MHz |
結論から言えば、カテゴリ6AがAPEXをやる上で最も適している。
最近の光回線は最大速度が1Gbpsのものが多く、それより「1秒あたりの伝送ビット数」が低いと光回線の速度を活かせない。カテゴリ5では明らかに性能が足りない。また、カテゴリ5eも通信速度に大きく関わる伝送帯域の数値が低いのでおすすめできない。
カテゴリ5eやカテゴリ6であれば使っている光回線によっては十分で困らないかもしれない。ただ、最大速度が1Gbpsを超える高速回線を使っているならやはり力不足。また、これからより高速の光回線が出てくることを考えると、新しくLANケーブルを買うならカテゴリ6Aがベスト。カテゴリ6の10倍の「1秒あたりの伝送ビット数」を誇るので、技術が進歩しても対応することができる。
カテゴリ7以上はカテゴリ6Aより更に性能は高いが業務用となっている。使用するネットワーク機器にアース処理が施されていないとノイズの影響から、カテゴリ6よりも通信速度が低下する恐れがある。また、高価格になる傾向もあり明らかにオーバースペックな性能。よって、おすすめできない。
既にLANケーブルを使っている場合、そのLANケーブルのカテゴリを確認しよう。大抵の場合はケーブルにカテゴリ名が書き込まれている。特に古いLANケーブルを使っている場合は要注意。カテゴリ5やカテゴリ5eであればそれが通信速度が遅い主原因の可能性が高い。
目次にもどる
APEXのLANケーブルのおすすめ
サンワサプライ LANケーブルリンク
APEXをプレイする上で性能十分なカテゴリ6AのLANケーブル。「1秒あたりの伝送ビット数」が10Gbps、「伝送帯域」が500MHz。ケーブルの厚さがわずか2.3mmのフラットタイプである点が魅力。カーペットの下や細いすき間などを利用して配線がしやすい。
丈夫なメッシュ素材を使っており、コネクタ部分はメタルコネクタ&メタルハウジングケースの組み合わせで耐久性を高めてある。ツメ折れ防止カバーがついており、最も多いツメ折れによる故障も防げる。長く使っていける商品になっている。
性能が高く使いやすい商品ながら、価格は普通。お得な商品なのでぜひ確認してみてほしい。
エレコム LANケーブル
リンク
スタンダードな太さのカテゴリ6AのLANケーブル。APEX用としての性能は十分。特にツメ折れ防止に力を入れており、プロテクタと屈曲に対し耐性がある新素材コネクタを採用したダブル構造。通常の環境では絶対にツメが折れることはない。
ケーブル内に十字介材が入っており、信号の干渉を抑制し、安定したデータ転送を実現している。
単線と比較してやわらかく配線を行いやすいツイストペア構造になっているのも利点。
性能が高く低価格であり、コスパに優れた商品となっている。ぜひ確認してみてほしい。
エレコム LANケーブル(スイング式)
リンク
カテゴリ6AでAPEXプレイのための性能は十分のLANケーブル。加えて、このLANケーブルは水平方向に左右90度回転できるスイングコネクターを搭載しており、ケーブルの配線角度を調整できるのが魅力。ルーター、ゲーム機、PCなどの配置場所に合わせてすっきりとした配線を行うことができる。
やわらかい素材のツメを採用しツメ折れも防止できる。 隣接するポートに干渉しないスリムコネクターを採用しており使いやすい。
よく考えられた優良商品なので、ぜひ確認してみてほしい。
ゲームで勝ちたい!最強になりたい!それならまず知識から。
page topから各メニューを選択!