Apex legendsのゲーミングルーターのおすすめ
.jpg)
Apex legendsで勝つには通信速度が高速であることも大切。
遅延が少なくなり、敵よりごくわずかに早く撃ち、敵の位置に正確にエイムをあわせることができるようになる。
通信速度に大きく影響するのは光回線と接続方法(有線で接続しているか?)だ。
光回線と有線接続のためのLANケーブルについては以下の記事で紹介しているので参考にしてほしい。
勝つためのおすすめ光回線
光回線と有線接続以外で重要なのがルーターの性能だ。
見落としがちだが、ルーターの性能が低いために、高速の光回線を契約し有線接続しているにもかかわらず、安定した通信を得られない場合がある。
特に注意したいのが以下のような場合だ。
①自身が使っている機器が多かったり、大家族だったりして、一つのルーターにゲーム、スマホ、PCなどを大量に接続している。
大量の端末に接続され、ルーターに性能以上の負荷がかかってしまうと、通信速度が低下する。
②家が2階建て。または広い
例えばルーターが1階にあり、2階に使用している端末がある場合、使っているルーターによっては電波が十分に届かず、通信速度が安定しない場合がある。有線接続でゲーム機で本家APEXをプレイするなら問題ないが、スマホなど他の端末の無線接続に悪影響が出る。特にAPEXモバイルをやっている場合は大きな問題となる。
光回線に問題がないなら、高性能のゲーミングルーターを使えば通信速度が改善する可能性が高い。
ゲーミングルーターの中でもおすすめなものを紹介していく。
Apex legendsのゲーミングルーター目次
最強のゲーミングルーターコスパのいいゲーミングルーター
安いルーター
目次にもどる
最強のゲーミングルーター
総合的に最強と言えるのがTP-Link WiFi 7 ゲーミングルーター BE9300だ。リンク
WiFi7で高性能CPUを搭載したゲーミングルーター。通信速度が大幅に上昇している。Apex legendsをやる上で特に嬉しいのが5Gbpsポートが搭載されている点。このLANポートに接続されているパケット(分割されたデータ)は特に高速処理され有線での低遅延接続を実現することができる。
CPUの性能が高いことでゲーム機器・スマホ・タブレットなどが多く接続されている場合にも、処理速度が低下しづらくなっている。
シンプルで使いやすい管理パネルも魅力。ゲームで重要となるアップロード速度・ダウンロード速度などのステータスをリアルタイムで把握できる。
やや値段は高めだが、非常に高い性能を誇る。特におすすめの商品なのでぜひ確認してみてほしい。
性能を徹底的に追及したゲーミングルーターがBE19000 QoSだ。
リンク
高速有線接続を可能にする「10Gbpsポート」、ゲームのラグを抑えられる「ゲームブースト機能」、最新規格の「WiFi7」という3つの魅力を備えた超高性能ルーター。Wi-Fi6ルーターと比較して遅延は4分の1にまで低減しており、ラグ・Pingを最小化し超高速での接続環境を構築できる。
侵入防止システムやIoTデバイス保護といった機能もあり、セキュリティ対策も万全。
値段は高いが、その性能は最強!Apex legendsで徹底的に勝ちにこだわるなら、ぜひ確認してみてほしい。
目次にもどる
コスパがいいゲーミングルーター
ゲーミングルーターの中でも値段と性能のバランスに優れているのが、TP-Link WiFi ルーターだ。リンク
このゲーミングルーターは最新の規格であるWiFi6であり、一般的なルーターと比べて、通信速度が約164%速い。また、大量の端末に接続されても速い通信速度を維持できる。スマホやタブレットなどを複数使っている場合でも安心だ。6本もあるアンテナに加えビームフォーミング技術が搭載されており、電波が遠くまで届く上に安定性も優れている。
どの性能も非常に高く、全くスキがない。その割には値段も抑えられておりコスパに優れた商品と言える。ぜひ確認してみてほしい。
目次にもどる
安いルーター
予算があまりない場合、特におすすめなのがAC2600だ。リンク
この低価格にもかかわらず高い性能を持っているルーター。MU-MIMO機能により、端末多数をつないでも通信速度が下がりにくい。
古い規格のデバイスと最新の規格のデバイスが混在した場合、通信速度が低下する可能性がある。だが、このルーターは新旧のWiFi端末を効率よく振り分けるエアタイムフェアネスを搭載しているので問題ない。
2階建て、1階だが広いなど家の形は様々だが、アンテナの向きを変更することで電波が届く範囲をある程度変更可能なのも利点。
コスパが特に優れており、予算がないなら特におすすめできる商品だ。
電波が飛ぶ距離が長いほうがよく、予算も少ない場合、特におすすめなのが11AX AX3000だ。
リンク
先ほど紹介した安価ルーターよりは少し値段は高いが、それでもWiFi6対応ルーターの中では安価。
高性能CPUが搭載されているため、通信速度は十分速い。
2本の強力なアンテナがあるため、電波が比較的遠くまで届く。
予算は少ないがApex legendsに適した環境を整えたい場合におすすめできるルーターだ。
ゲームで勝ちたい!最強になりたい!それならまず知識から。
page topから各メニューを選択!