公開日:2025/01/10  更新日:2025/01/10

ハロータウンは面白い?

ハロータウン(Hello Town)
ハロータウン(Hello Town)
開発元:Springcomes Co., Ltd.
posted withアプリーチ

ハロータウンはマージパズルが楽しめるゲームアプリとなっている。2024年12月にリリースされた。

ハロータウンは面白いのか?評価を紹介していく。

ハロータウンの評価

 ストーリー
 パズル・改装・雇用
 総合評価
目次にもどる

ストーリー

ハロータウンの主人公はビルの管理人になった女の子「ジス」。

バラ色の社会人生活を夢見ていたが、管理するビルはオンボロであり落ち込む。

ハロータウン

だが、本社「マイドースカンパニー」のチーム長であるロウンに励まされる。

ハロータウン

ジスはコーヒーなどの接客や店の改装などにチャレンジしていく。

目次にもどる

パズル・改装・雇用

ハロータウンではマージパズルを行っていく。

同じ種類のアイテムを合体させることで1ランク上のアイテムを作成することができる。

ハロータウン

例えば、「コーヒー豆レベル3」を2つ合わせれば「コーヒーパッケージレベル4」を作ることができる。

最初はコーヒー系統のアイテムばかりだが、ゲームを進めていくとマフィン系統など、新たなアイテムが登場してくる。

ビルの店には様々な客が訪れて注文してくる。

ハロータウン

オーダーに合ったアイテムを作成することでゴールドを手に入れることが可能となっている。

パズルをサクサクと進めてオーダーをこなしていくのが面白い。

だんだんと、注文されるアイテムのレベルが上がってくるが、それだけもらえるゴールドも多くなってくるのでパズルをやるモチベーションがどんどん高まる。

ゴールドは店の改装など様々なことに使える。改装では店に看板をつけたり小物を置いたりできる。

ハロータウン

自分の店をどんどん発展させていこう。

マネージャーを雇用することもできる。

ハロータウン

マネージャーは時間経過で放置報酬としてゴールドを稼いでくれる。

ゲームで遊ぶ時間が少なくてもゴールドが溜めやすいように配慮されているのが良い。

目次にもどる

総合評価

ハロータウンはパズル部分はオーソドックスなマージパズルとなっている。

操作も簡単で、キャラも可愛く明るい雰囲気なので、誰でも遊びやすくなっている。

ハロータウン

一方でパズルで稼いだゴールドで、店を改装したり新しい店をオープンするといった楽しみがある点が高評価だ。

パズルゲームとしては珍しく放置報酬システムを採用している点も嬉しく感じた。

パズルや経営ゲームが好きな人はおすすめのスマホアプリだ。ぜひプレイしてみてほしい。

ハロータウン(Hello Town)
ハロータウン(Hello Town)
開発元:Springcomes Co., Ltd.
posted withアプリーチ

page top

ゲームアプリまとめへ戻る