COD MW2のM4の性能とカスタムについて
初心者オススメ度★★★★☆中級者以上オススメ度★★★★☆

COD MW2のM4はフルオートのアサルトライフル(AR)だ。詳しい性能とカスタムについて紹介していく。
COD MW2のM4の目次
性能と立ち回りアプデ
おすすめカスタム
目次にもどる
M4の性能と立ち回り
.jpg)
COD MW2のM4はレート約815RPM。約26mまで頭以外のどこに当てても4発キル(キルタイム約0.22秒)。頭に2発当てれば3発キルが可能(キルタイム約0.147秒)。
約26~約45mでは頭以外のどこに当てても5発キルとなる。キルタイムは約0.29秒。この距離であれば実用的な火力と言える。
反動は以下の通り。

だいたいだが、1~4発目までは右上反動、4~13発までは左上反動、その後はほぼ上反動のみとなる。左右の反動はランダム性が高いもののそこまで大きくはない。だが上反動がかなり大きい。反動軽減アタッチメントの必要性は高い。
エイム速度はアサルトライフルの中では普通。エイム中歩行速度はAR平均よりは速め。腰撃ち精度はARの中では普通。
マガジン弾数は30発と平均的。だがレートが高いため撃てる時間は短い。連戦に注意が必要だ。
アイサンサイトは枠が邪魔で見づらいためサイトをつけてもいい。
.jpg)
ただ中距離以遠をあまり狙わないのならサイトはつけずに視認性の悪さは我慢して他アタッチメントに回すのも手。
M4はキルタイムがそこそこ速く頭以外のどの部位に当ててもキルタイムがほとんど変化しない安定性が強み。エイム中移動速度も速め。使いやすい武器と言える。反動が大きい点を考慮すると近距離~近めの中距離で交戦できるように立ち回りをするのがおすすめだ。
目次にもどる
アプデ
2023年2月16日のアプデ・セミオート時の連射速度が上昇。
2022年11月のアプデ
・腰撃ちの拡散が抑制され強化。
目次にもどる
M4のおすすめカスタム
ハービンジャーD20(マズル)長所…消音(発砲してもコンパス赤点表示されずにすむ)
弾丸速度
射程距離
反動抑制
短所…エイム速度
エイム時の歩行速度
エイム時の安定性
テンペストレンチプロ(バレル)
長所…移動速度
エイム速度
短所…弾丸速度
反動制御
テンプスP80ストライクストック(ストック)
長所…ダッシュ速度
エイム中の歩行速度
しゃがみ時の移動速度
エイム速度
短所…エイム時の安定性
反動制御
45ラウンドマガジン(マガジン)
長所…マガジン弾数が30発→45発に増加
短所…移動速度
エイム速度
リロード速度
ダッシュ後射撃速度
SAKIN ZXグリップ(リアグリップ)
長所…反動制御
短所…エイム安定性
考察
弱点である反動の大きさの改善を目指したM4カスタム。
サイレントファイアXG6、SAKIN ZXグリップで反動制御を行っており、中距離までなら敵を問題なく狙える。
45ラウンドマガジンでマガジン弾数も増やしているので、連戦にも対応することができる。ただエイム速度が落ちるので、取り回し重視の人は外して代わりにFSSシャークフィン(アンダーバレル)をつけるのがおすすめ。
更にハービンジャーD20の消音効果のおかげで敵に見つかりづらく生存率が高まっており、裏取りも成功しやすい。