VALORANTのゲーミングマウスの重要性
VALORANT(ヴァロラント)は他FPSと比較して、特に射撃精度が問われるゲームと言える。なぜなら多くの武器でヘッドショットでの一撃キルが可能であり、頭当ての重要性が非常に高いからだ。敵の胴体に当てるだけなら、正直ボロマウスでもある程度は何とかなるかもしれない。だが、頭という小さい的に当てるにはエイムの超微調整が必要になる。
ゲーム用に開発され、軽さや持ちやすさにこだわったゲーミングマウスは、エイムの超微調整の大きな助けとなる。おすすめのゲーミングマウスを紹介していくのでぜひ確認してみてほしい。
ゲーミングマウスのおすすめ目次
無線最強ゲーミングマウス無線コスパがいいゲーミングマウス1
無線コスパがいいゲーミングマウス2
有線ゲーミングマウス
目次にもどる
無線最強ゲーミングマウス
ロジクール G PRO X SUPERLIGHT
リンク
まず無線なのが重要ポイント。有線ではコードが邪魔になる可能性がある。それでいて高速接続を実現しており、ワイヤレスだが遅延が極めて小さくなっている。更にこのマウスは63gと非常に軽く、前機種より拡大されたPTFEフィートにより摩擦も少ない。素早く正確にマウスを細かく動かすことが可能だ。デザインもFPSゲームのプロ選手の意見を反映したものとなっており、非常に操作しやすくなっている。値段は高めとなっているが、VALORANTで徹底的に勝ちにいきたい人におすすめ。目次にもどる
無線コスパ最強ゲーミングマウス1
Logicool G PRO ゲーミングマウス
リンク
最初に紹介したゲーミングマウスの進化前。ただ、少し古い製品とはいえ侮るなかれ。明確に劣るのは重量が80gある点くらい。80gでもマウスの中ではとても軽い部類。サイドボタンはマグネット固定式であり、不要であれば取り外して更に軽くすることもできる。高速接続による速いボタン反応速度、プロの意見を反映したエルゴノミクスデザインによる操作性の高さも魅力。十分すぎるほど高性能だが進化前なので値段は安め。ぜひ確認してみてほしい。目次にもどる
無線コスパ最強ゲーミングマウス2
ASUS ゲーミングマウス
リンク
プロゲーマーの意見を反映したゲーミングマウス。高速無線接続、高精度光学センサー、79gという軽さを備えており高性能。
100%テフロンで設計されたマウスの足も特徴。他のゲーミングマウスより丸みを帯びており、楽にマウスを滑らせることが可能となっている。
ROG MICRO SWITCHを採用しており、耐久性が高く長く使っていけるのも長所。
このマウスもコスパがいいので、ぜひ確認してみてほしい。
目次にもどる
有線ゲーミングマウス
ロジクール G PRO有線ゲーミングマウス
リンク
有線マウスはコードが邪魔になる場合があることから、VALORANTなどのFPSゲームではあまり好まれない。その一方で無線での高速接続を行う必要がないため安いのが利点。このマウスは83gという軽さ、反応速度の速さを併せ持っている。コードさえ気にならないのなら非常に優れた商品で値段も安いのでおすすめだ。