FPS向けのゲーミングデスク
FPS(バトロワも含む)をやる上でかなり重要になるのが机だ。机の高さがあってなかったり、姿勢が悪くなり、その結果疲れやすくなる。
疲れてしまうと、反射神経や判断能力が低下して、FPSで負けやすくなってしまう。
そこで、ゲーム環境がよくなるゲーミングデスクを紹介していくので、ぜひ確認してみてほしい。
FPS向けのゲーミングデスク目次
Bauhutte ゲーミングデスクFLEXISPOT ゲーミングデスク
DOMY HOME L字デスク
Bauhutte ローデスク(座椅子派の人へ)
椅子について
目次にもどる
Bauhutte ゲーミングデスク
リンク
クイックリリース天板昇降が可能なゲーミングデスク。
天板の高さをスピーディに変えられ、自分にあうように調整可能。耐荷重も100kgあるため、様々なものを乗せることができる。
また、エイムやタイピングを激しく行ってもぐらつかない安定も魅力。
FPS環境を整えたいなら、非常におすすめできる机だ。
目次にもどる
FLEXISPOT ゲーミングデスク
リンク
上下ボタンを操作することで、電動で高さを変えられるゲーミングデスクだ。
更にメモリー機能がついており、高さを記録することが可能。記録した位置に素早く高さをあわせるという芸当もできる。
自分の疲れにくい高さに微調整も簡単にでき、FPS環境を徹底的に追及できる机となっている。
耐荷重も125Kgもあり、様々なものを乗せることができる。
値段は高いが、それだけの価値があると言える。
目次にもどる
DOMY HOME L字デスク
リンク
特にPS4、ニンテンドースイッチ、PCなど、FPSプレイする機器が2つ以上ある場合、L字型のゲーミングデスクがおすすめ。
机の面積が広いため、様々なものを配置することができる。場合により2つに分けて使うこともできる。
頑丈パワーフレーム構造を採用しているため、激しくゲームプレイしてもぐらつかない。
天板表面は高品質カーボン調PVCシートとなっており、汚れがつきづらく、水拭きすることも可能。机を清潔に保つことができる。
ヘッドフォンフックやカップホルダーをとりつけ可能で、理想のFPS環境を作り出せる。
目次にもどる
Bauhutte ローデスク 昇降式
リンク
座椅子を使っていて、FPS環境を整えたいなら、このゲーミングデスクがおすすめだ。
こちらも高さを変えられ、自身の身長や座椅子の高さにあわせて適切な高さに調整が可能だ。
3つの安定化パーツがついており、グラつきも防止できる。
目次にもどる
椅子について
いくら、いい机を使っていても、椅子の形状や高さがイマイチであると、姿勢も崩れやすく、疲れやすくなってしまう。長時間ゲームをするプレイヤー向けに設計された椅子を以下な記事で紹介している。
おすすめゲーミングチェア
FPS環境を整えるために、ぜひ、確認してみてほしい。
COD BOCWに戻る
COD MWへ戻る
FPSの極意へ戻る
ゲームで勝ちたい!最強になりたい!それならまず知識から。
page topから各メニューを選択!