公開日:2023/10/16  更新日:2023/11/03

FPS向けのゲーミングデスク

 FPSゲーム(バトロワも含む)をやる上でかなり重要になるのが机だ。
机の高さがあってないと姿勢が悪くなり、その結果疲れやすくなる。
疲れてしまうと、反射神経や判断能力が低下して、FPSで負けやすくなってしまう。
FPSゲームの銃撃戦
そこでおすすめなのが、ゲーム環境をよくできる機能が詰まったゲーミングデスクを使用すること。
ゲーミングデスクを選ぶメリットやおすすめ商品について紹介していくので、ぜひ確認してみてほしい。

FPS向けのゲーミングデスク目次

ゲーミングデスクを選ぶメリット

おすすめ商品
Bauhutte ゲーミングデスク
FLEXISPOT スタンディングデスク
DOMY HOME L字デスク
Bauhutte ローデスク(座椅子派の人へ)
椅子について
目次にもどる

ゲーミングデスクを選ぶメリット

 ゲーミングデスクを選ぶメリットを一つずつ紹介していく。

①高さの調整が可能な商品が多い
コントローラー、マウス、キーボードなどを操作する際には腕や手を机の上にのせることになる。
つまり机の高さが肩を上げる高さを決め、姿勢に大きく影響することになる。
目安としては「 腕をまっすぐに下ろし机に手を置いたとき、肘が90度になるかどうか」をチェック。当てはまるなら、ある程度は適切な机の高さと言えるが・・・
実際には椅子の高さ・自分の姿勢の癖・モニターの高さ・作業内容(キーボード操作・コントローラー操作・スマホゲームなど)によっても最適な机の高さは変化する。
よって「机の最適な高さはそう簡単にはわからない」
高さの調整ができるゲーミングデスクを買っておけば、FPSゲームをプレイしてみて後から高さを変えることが可能で、徐々に机を自分の最適の高さに近づけることができる。

②安定性が高い
コントローラー・キーボード・マウスなどを操作した際に机がグラつくと、それがゲームではミスを誘発する原因になることもある。
ゲーミングデスクは脚の部分が太かったり床に接している面が広くなっているなど、机の安定性にこだわった商品が多いので、正確なゲームプレイを行う助けになる。

③ゲームに役立つ作りや機能を搭載している商品が多い
例えば、ゲーム環境を構築する際には配線も多くなる。パンチングボードやケーブルトレイが装備されている商品も多い。
高性能な商品の中には電動で高さを楽に調整できたり、記録した高さに合わせられるものなどもある。

目次にもどる

Bauhutte ゲーミングデスク



 クイックリリース天板昇降が可能なゲーミングデスク。
天板の高さをスピーディに変えられ、自分にあうように調整可能。耐荷重も100kgあるため、様々なものを乗せることができる。
以前の同系統商品と比較して天板の厚さが+0.5cmされ2.5cmとなっている。また、脚部のグラつきを軽減する底板や背部パイプなど工夫が施されている。エイムやタイピングを激しく行ってもぐらつかない安定性を実現している。
脚部サイドにはパンチングボードを装備。配線の固定やフックを使っての小物の収納に役立つ。
デスク幅と同等の長さの超大型のゲーミングマウスパッドがついている。マウス操作に適しているのはもちろん、机に傷をつけない用途としても役立つ。
FPS環境を整えたいなら、非常におすすめできる机だ。

目次にもどる

FLEXISPOT スタンディングデスク



 タッチパネルの上下ボタンを操作することで、電動で高さを58~123cmに変えられるゲーミングデスクだ。
設計を考慮した結果、ピラミッド型三段階昇降支柱を採用。力強く安定した昇降を実現している。
更にメモリー機能がついており、4つまで高さを記録することが可能。記録した位置に素早く高さをあわせるという芸当もできる。
自分の疲れにくい高さに微調整も簡単にでき、FPS環境を徹底的に追及できる机となっている。
ケーブルトレイが搭載されており、配線整理もやりやすくなっている。
耐荷重も125Kgもあり、ゲーム機・ディスプレイ・モニターアームなど余裕を持って乗せられる。
値段は高いが、それだけの価値がある非常に高性能な商品。ぜひ確認してみてほしい。


目次にもどる

DOMY HOME L字デスク



 特にPS4、PS5、ニンテンドースイッチ、PCなど、ゲームプレイする機器が2つ以上ある場合、L字型のゲーミングデスクがおすすめ。
机の面積が広いため、様々なものを配置することができる。場合により2つに分けて使うこともできる。
頑丈パワーフレーム構造を採用しているため、激しくゲームプレイしてもぐらつかない。
天板表面は高品質カーボン調PVCシートとなっており、汚れがつきづらく、水拭きすることも可能。机を清潔に保つことができる。
1.5cmの厚さの板材と炭素繊維天板を採用している。耐水・耐熱・耐食・耐摩耗性などに優れていて長く使っていける商品となっている。また、滑らかな質感となっており快適なゲームプレイを行える。
ヘッドフォンフックやカップホルダーをとりつけ可能で、理想のFPS環境を作り出せる。

目次にもどる

Bauhutte ローデスク 昇降式



 座椅子を使っている場合は、特に姿勢が悪くなりやすく腰痛や肩こりなどが発生しやすい。
例えば机が高すぎると、脇を広くしたり肩をあげたような不自然な姿勢でゲームプレイすることにつながる。それが身体の痛みや不調の原因となる。
逆に机が低すぎた場合には足を入れるスペースが狭くなり不便になってしまう。
このゲーミングデスクであれば、FPS環境を整えるだけでなく健康上の問題も解消できる。
昇降機能により、39cm~49cmの間で自由に高さを変えられ、自身の身長や座椅子に合わせて、適切な高さに調整が可能。
適切な机の高さであれば良い姿勢も保ちやすくなる。疲れにくくどこかが痛くなるといったことも防止できる。
3つの安定化パーツがついており、グラつき防止性能も高い。ゲームに集中できる環境作りに大いに役立つ。
座椅子を使う場合には、ダントツでおすすめの商品なので、ぜひ確認してみてほしい。

目次にもどる

椅子について

 いくら、いい机を使っていても、椅子の形状や高さがイマイチであると、姿勢も崩れやすく、疲れやすくなってしまう。
長時間ゲームをするプレイヤー向けに設計された椅子を以下な記事で紹介している。

おすすめゲーミングチェア

FPS環境を整えるために、ぜひ、確認してみてほしい。
  ゲームで勝ちたい!最強になりたい!それならまず知識から。

page topから各メニューを選択!