COD WARZONE(ウォーゾーン)の出所について

 COD WARZONE(ウォーゾーン)のBATTLE ROYALEでは一度キルされると強制収容所に送られる(ただしマッチが進み収容所が閉鎖されていると一度キルで敗北)。

強制収容所での1V1マッチで勝利することができれば、出所することができる。
出所できる確率が上がれば、BATTLE ROYALEでドン勝ちできる可能性を上げられる。
1V1マッチの詳細と出所後の立ち回りについて紹介していく。

1V1マッチの詳細

 出所をかけた1V1マッチはガンファイト形式で、
武器はハンドガンかショットガンを指定されて戦うことになる。


体力は100で回復しないので注意。
敵が遠くて仕留めきれないと思っても撃ち、ダメージを与えていくことが大切となる。
なお、試合中は待機中のプレイヤーが石を投げることができる。
石がプレイヤーに当たると1ダメージとなる。
このダメージ自体が試合結果を変えることはほとんどないが、
石が投げ込まれた場所から敵の位置を予測することは可能なので覚えておこう。
ハンドガンもショットガンもアタッチメントはついておらず素の性能。
定番のエイム速度アップのアタッチメントなどもついていないため注意。
特にショットガンはエイム速度が遅いため致命傷になることがある。
敵に会ってからエイムするのではなく、エイムした状態で戦闘に突入することを心掛けたい。

そのためには敵の足音をしっかり聞く必要がある。

スポンサーリンク



 1V1マッチ開始直前にはロードアウトの情報が表示される。

武器だけでなく、リーサルやタクティカルが何かも確認しておこう。
限られた狭い空間であるため、非常に強力な性能を発揮するのが効果範囲の広い「スタン」や「フラッシュ」。

だいたい敵の位置がわかっている場合に投げ込めば、敵を弱体化してその間に勝負を決めることができる。
たとえ「スタン」や「フラッシュ」が外れても、「スタン」や「フラッシュ」が当たらない場所に敵がいることがわかる。
装備の中でも「スタン」や「フラッシュ」はぜひ使いたいタクティカルと言える。
リーサルやタクティカルは試合開始後5秒間は使えないので注意しよう。
 1V1マッチには15秒の制限時間があり、
その間に決着がつかない場合、オーバータイムとなりフラッグが10秒出現。
フラッグの近くに3秒いればフラッグ奪取となり勝利。
フラッグをお互いが奪取できなかった場合、残っているHPの多いチームの勝ちとなる。
敵がフラッグを奪取しはじめたら、ゲージが溜まり始めるのでよく見よう。

たった3秒で奪取されるので、急いで敵を倒しに向かおう。
ただし、敵のほうも確実に待ち構えているので、素早く慎重に行動しよう。
フラッグをとりにいくか、フラッグをとりにきた敵を倒すかは状況をみて判断するしかないが、
とにかくフラッグ付近に近づいておき、敵の行動に対処できるようにしておきたい。
 1V1マッチで負けてしまった場合にも味方が保釈金を支払ってくれれば、出所できる。
また、対戦相手がいなかった場合にも出所できる。

スポンサーリンク



出所後の立ち回り

 出所できても試練は終わっていない。

敵は皆武器を集め、ロードアウトを要請しているプレイヤーもいるだろう。
こちらはハンドガンしか持っておらず、金も減らされている。
味方がいるなら味方の近くに降りればいいが、そうでない場合は降りた場所に敵がいないことに賭けるしかない。
着地したらメイン武器やアーマープレートなど最低限必要なものをまずは手に入れよう。
その上でロードアウトを手に入れたい。
ロードアウトドロップマーカーを買わずとも、自分の周囲に大抵ロードアウトが入った箱が降ってくるので、それを回収に向かうといい。

箱周辺で待ち伏せして、来たプレイヤーを狩る敵もいるので注意しよう。
回収が無理そうなら、。$6000溜めてロードアウトドロップマーカーを買うのも選択肢となる。
ロードアウトは手に入れておかないと終盤に近付くに従って非常に厳しい戦いになってしまう。
とにかく何が何でもロードアウトは手に入れておきたい。

COD WARZONE(ウォーゾーン)のまとめへ戻る。

  COD MWで強くなりたい!勝ちたい!それならまず知識から。

page topから各メニューを選択!