COD MWのスライディングについて。
COD MWではスライディングを行うことができる。やり方は、走っている最中に、PS4なら〇ボタンを押せばいい。
.jpg)
姿勢を低くしつつ素早く地面を滑ることができる重要アクションだ。
スライディングの設定や使うべきタイミング、テクニックについて紹介していく。
スライディング目次
設定使い時
スライディング腰撃ち
ジャンプ後のスキをスライディングで消す
スライディングのキャンセル
モンハン持ちがおすすめ
目次にもどる
スライディングの設定
オプションのコントローラータブでスライディングの設定ができる。.jpg)
この設定はデフォルトでは「長押し」になっており、PS4であればスプリント中に〇ボタン長押しでスライディングが出る。
スライディングのたびに「長押し」するのは面倒なので、「タップ」に変更するのがおすすめ。
〇ボタンを押すだけでスライディングできるので、咄嗟に使いやすくなる。
目次にもどる
スライディングの使い時
スライディングの使うべきタイミングは主に以下のような場合だ。①スプリント中に敵と出会ってしまった時のごまかし。
②敵に一方的に狙われている、もしくは狙われている可能性が高い場所を通る。
③戦闘時。
「①スプリント中に敵と出会ってしまった」はそもそもできる限り避けるべき。
ただし、この不測の事態が起こるのを完全に防ぐのは難しいのでマスターすべきテクニックと言える。
ダッシュ後の射撃は遅れるので不利だが、それをスライディングで移動することでごまかすことが可能。
姿勢が低くなり素早く移動できるので、敵のエイムをはずせることが多い。
近距離であればスライディングをしながら腰撃ちすることで、スキをごまかすだけでなく仕留めにいくことができる。
「②敵に一方的に狙われている、もしくは狙われている可能性が高い場所を通る」場合もスライディングが役立つ。
スライディングをするだけで速度が変わり、敵はフルオート銃であれば全弾命中が困難となり、
スナイパーライフルであれば外すことが増える。
.jpg)
危険な場所を通らざるをえない時にはスライディングをジャンプやスプリントと組み合わせて使うことでデスする確率を下げていこう。
「③戦闘時」にもスライディングは使うことができる。
特に敵の位置がある程度わかっている場合には強力で、
スライディングで敵の前に突如飛び出して強襲することができる。
目次にもどる
スライディング腰撃ち
スライディング中には腰撃ちすることが可能。.jpg)
ただし、発砲できるのはスライディングの途中からなので注意。
また、腰撃ち精度はとても悪くなるという欠点もあるが、至近距離であれば当てることはできる。
スライディングで敵のほうへ突っ込んで至近距離戦に持ち込みつつ腰撃ちすれば、
敵はこちらの姿勢が低くなるためエイムを外しやすく、比較的撃ち勝ちやすい。
できれば真正面に突っ込むのではなく、敵の左右にスライディングしつつ視点を動かして腰撃ちすると、より敵弾を回避できる確率が高まる。
特に腰撃ち精度に優れているサブマシンガン(SMG)であれば積極的に使っていきたいテクニックだ。
目次にもどる
ジャンプ後のスキをスライディングで消す
特に1発勝負のスナイパーライフルやマークスマンライフルは、こちらがジャンプしている時には狙いづらいので、ジャンプ終了後を狙って狙撃してくる場合も多い。
だが、ジャンプ前にスプリントさえしていれば、着地直前に〇ボタンを押すことで、ジャンプ着地後即スライディングすることができる。
敵に狙われている時、狙われている恐れがある時などは特に積極的に使っていきたいテクニックだ。
目次にもどる
スライディングのキャンセル
スライディング中にエイムしたりジャンプすることで、スライディングをキャンセルすることができる。敵がその動きを予想できずにエイムを外しやすいのが利点。
積極的に使って、敵のエイムを乱してやろう。
目次にもどる
モンハン持ちがおすすめ
スライディングをしながら、スティック操作、腰撃ち、ジャンプ、エイムなどをするのは通常の持ちかたでは厳しい。特にスティックによる視点操作と〇ボタン・×ボタンを両立できないのは致命的。
スライディングを自由自在に出したいなら、モンハン持ちをするのが良いやり方だ。
モンハン持ちをマスターして強くなろう。
モンハン持ちができるとCOD MWでかなり有利になるので、ぜひマスターしてほしい。
戦術・考察まとめへ戻る
COD MWで強くなりたい!勝ちたい!それならまず知識から。
page topから各メニューを選択!