COD MWのスカベンジャーの性能
初心者オススメ度★☆☆☆☆中級者以上オススメ度★☆☆☆☆
.jpg)
COD MWのスカベンジャーはパーク1の一つ。
倒れたプレイヤーが落とすバックから弾薬を補給可能になる。
投げナイフについてもバックから補充できる。
スポンサーリンク
COD MWのスカベンジャーの使い方・立ち回り
CODシリーズで毎度雑魚パーク筆頭のスカベンジャー。COD MWでもその弱さは健在。
まず、倒した敵のところまでいかないと弾薬を補充できないのが大きな欠点。
近距離戦が多いサブマシンガン(SMG)やショットガン(SG)ならばまだマシだが、
中~遠距離戦が主体の武器の場合、当然倒した敵プレイヤーまでの距離は長くなってくる。
敵を倒すたびに、その死体の位置まで移動するなんてやっていられない。
倒れた敵に近づくと鳥のマークが出て弾が補充されるが、たった1マガジン分の弾しか回復しない。
.jpg)
移動を強制されるリスクに対してあまりにもリターンが少なすぎる。
弾がなくなっても、他のプレイヤーが落とした武器を拾って戦えばいいので、支障は少ない。
さらに、COD MWでは武器アタッチメントの弾薬枠やパーク枠で弾を増やすことができる。
弾を増やす手段は他にいくらでもあるので、スカベンジャーを使う意義はないと言える。
唯一、採用がありえるのは投げナイフの補充手段として使う場合だ。
投げナイフは初期で2つだが、3つまで持つことができるので、ナイフを2つ持っている時に銃撃で敵を倒した場合でも
追加の投げナイフを得ることができお得だ。
スポンサーリンク
パークまとめへ戻る
COD MWで強くなりたい!勝ちたい!それならまず知識から。
page topから各メニューを選択!