公開日:2025/10/10  更新日:2025/10/10

COD BO6のDresden 9mmの性能とカスタム

  初心者オススメ度★★☆☆☆

中級者以上オススメ度★★★★★

COD BO6のDresden 9mm

COD BO6のDresden 9mmは低レート高威力型のサブマシンガン(SMG)だ。シーズン6バトルパスのページ3でアンロック可能。

詳しい性能とカスタムについて紹介していく。

COD BO6のDresden 9mmの目次

Dresden 9mmの性能
総合評価
おすすめカスタム
目次にもどる

Dresden 9mmの性能

COD BO6のDresden 9mmで戦闘

COD BO6のDresden 9mmはレート約536RPM。

最大ダメージが出る射程内のヘッドショットダメージは44、ボディダメージ(頭以外)は34。

約10.2mまではどこに当てても3発キルでキルタイムは約0.223秒と非常に速い(KSVとほぼ互角のTTK)。

約10.2~約18mまでの距離では基本4発キルとなりキルタイムが約0.335秒と遅くなってしまう。頭に2発当てれば3発キル可能だが難易度は高い。

約18~約26.7mまでの距離では基本5発キルとなりキルタイムが約0.447秒と相当遅くなってしまう。頭に2発当てれば4発キル可能だが高難易度。

約26.7mを超えると基本6発キルでキルタイム約0.559秒と絶望の遅さとなる。頭に1発当てれば5発キル可能。

アタッチメントのラピッドファイアをつけるとレートが約536RPM→600RPM(12%アップ)に上昇する。3発キル時にキルタイム約0.2秒、4発キル時にキルタイム約0.3秒、5発キル時にキルタイム約0.4秒、6発キル時にキルタイム約0.5秒。

通常は6~8%アップの武器が多く、12%レートが上がるのは優秀。有力な選択肢の一つと言えるアタッチメント。

CHFバレルをつけてヘッドショットダメージを上げることで、第2射程(約10.2~約18m)、第3射程(約18~約26.7m)において頭に1発当てるだけでキル弾数が1発減りキルタイム短縮が可能となる。

この武器は第2射程以降がかなり弱いので、それをカバーする手段として選択肢になる。

弾速は700m/sとSMG最速で下手なARを上回る。だが有効射程が短すぎるため、弾速を活かしづらい。

反動は以下の通り

COD BO6のDresden 9mmの反動

反動は1~10発目は左上反動、10発目以降は右上反動、とはいえ左右の反動は少なくほぼ上反動と言える。

低レートであるため銃身の上がり方は小さく、制御はやりやすい。

Dresden 9mmの元ネタはMP40(第二次世界大戦でドイツ軍が使用)であり、以下のような伝統的なアイアンサイトとなっている。

COD BO6のPPSH-41のアイアンサイト

枠が一応あるが細く、そこまで視認性は悪くない。射程が短い武器なので、CHFバレルをつけてのヘッドショット狙いをしないならサイトの必要性は薄い。

Dresden 9mmの取り回しについての性能は以下の通り。

エイム速度0.2秒
エイム時の移動速度3.5m/s
ダッシュ後射撃速度0.140秒
スライディング後射撃速度0.32秒
移動速度4.9m/s
腰だめ撃ち時のばらつき最大7.5

エイム速度はSMG平均より上。エイム時移動速度・ダッシュ後射撃速度・腰撃ち精度などもSMG平均レベル。そこそこ取り回しは良いと言える。

マガジン弾数は32発と少し多め。しかも近距離なら3発キルできるので継戦能力は高い。リロード速度は2.8秒と少し遅いので注意。

アンダーバレル枠が存在せず、反動軽減がやりづらい。ただ元の反動が小さいので大きな問題にはならないだろう。

目次にもどる

Dresden 9mmの総合評価

Dresden 9mmは至近距離特化のSMGと言える(説明には中程度の威力、射程距離、連射速度とあるが、実際は高威力、短射程。低レートだ)。

最大ダメージ射程ではKSVと同等の高い火力を誇るが、その距離は約10.2mと短い(KSVは12.7m)。そして威力減衰すると低レート故にキルタイムが著しく落ち込む。第2射程はまだしも第3射程(約18m以降)では交戦しないのが望ましい。

弾速は最速でARクラスな上に反動も小さいが、あまりに激しい威力減衰により距離が離れると豆鉄砲であり長所を活かしづらい。

この武器を使うなら近距離火力と継戦能力の高さを活かしてひたすら至近距離戦を仕掛けるか、CHFバレルをつけてヘッドショット狙いをするかだろう。

1発の外しによるキルタイムの落ち込みが激しく初心者向けではないが、近距離火力+継戦能力という独自性はあるので実力者が使えば強い可能性はある武器と言える。

目次にもどる

Dresden 9mmのおすすめカスタム

モノリシックサプレッサー(マズル)

長所

発砲音を軽減撃った時にミニマップに赤点表示されない
射程+約10%
弾丸速度+約20%

短所

エイム移動安定性
エイム速度+28%

ロングバレル(バレル)

長所

射程+34%

短所

なし

クイックドローグリップ(リアグリップ)

長所

エイム速度-35%

短所

なし

インフィルトレーターストック(ストック)

長所

エイム移動速度+21%

短所

なし

ラピッドファイア(射撃MOD)

長所

射撃レート約536RPM→600RPM(12%アップ)

短所

反動ガンキック+15%
水平反動+20%
垂直反動+15%
弾丸速度-10%
射程約-11%

考察

ラピッドファイアをつけ至近距離戦に全てをかけたDresden 9mmカスタム。

超火力を出せる距離を少しでも伸ばすためロングバレル+モノリシックサプレッサーで射程強化。消音により敵に発見されづらく連続キルが狙いやすい。

クイックドローグリップ+インフィルトレーターストックで取り回しもできるだけ強化している。

最大ダメージ射程内で交戦さえできれば爆発力を発揮することもあるカスタムだ。

武器まとめへ戻る

Dresden 9mmの元ネタのMP40の実銃解説とエアソフトガンの紹介

COD BO6のpage top