COD BO6の357の性能とカスタム
初心者オススメ度★☆☆☆☆
中級者以上オススメ度★★★★☆
COD BO6の357は非常に高いダメージを持つハンドガン(HG)だ。
詳しい性能とカスタムについて紹介していく。
COD BO6の357の目次
性能総合評価
おすすめカスタム
目次にもどる
357の性能
COD BO6の357はレート約171RPM。
最大ダメージが出る射程内のヘッドショットダメージは105、ボディダメージ(頭以外)は87。
約8.9mまでは基本2発キルでキルタイムは約0.350秒と遅い。頭に当てた場合は一撃キルが可能。
約8.9~30mまではどこに当てても2発キル。
約30~45.7mまでは頭に1発当てるか胸に2発当てれば2発キル可能。条件を満たせないと3発キルとなりキルタイム約0.70秒と絶望的な低火力となってしまう。この距離での交戦は避けたい。
アタッチメントのCHFバレルをつけると第2射程(約30m)まで頭一撃キルが可能となる。素の状態では一撃射程が短いのでほぼ必須級のアタッチメントだ。反動増加のデメリットもあるが連射力が低いためそれほど気にならない。
ロングバレルで最大ダメージ射程を伸ばしても約12mであり、CHFバレルのほうが頭ワンショットキル距離の伸びが遥かに良い。射程増加アタッチメントを使うよりCHFバレルを使うのをおすすめする。
アタッチメントのラピッドファイアをつけるとレートが約171RPM→190RPM(11%アップ)に上昇する。2発キル時にキルタイム約0.315秒、3発キル時にキルタイム約0.631秒。レートの伸びがよいので優先度が高いアタッチメントだ。
弾速は375m/sとハンドガンとしては最速。ただSMGよりは遅いので中距離戦はできるだけ避けたい。
反動は上方向にあるのだが、連射速度が遅いため2発目を撃つ頃には銃身がほとんど元の位置に戻っている。それほど気にする必要はないだろう。
357のアイアンサイトは以下の通り。
枠がなく視認性は悪くない。サイトをつける必要性はそこまでない。徹底的にヘッドショットを狙うならつけてもいいかもしれない。
357の取り回しについての性能は以下の通り。
| エイム速度 | 0.15秒 |
| エイム時の移動速度 | 3.7m/s |
| ダッシュ後射撃速度 | 0.110秒 |
| スライディング後射撃速度 | 0.28秒 |
| 移動速度 | 5.0m/s |
| 腰だめ撃ち時のばらつき最大 | 7.50 |
エイム速度・腰撃ち精度はハンドガン平均より下。エイム時移動速度・ダッシュ後射撃速度はハンドガンの中では平均レベル。それでもSMGを上回る取り回しの良さを誇る。
マガジン弾数は8発と少ないがヘッドショット一撃キルを決めれば連戦することも不可能ではない。ただしリロードは弾を1発ずつ込める方式。全部込めると8.31秒もかかりスキができやすいので注意。
目次にもどる357の総合評価
357の最大の魅力は頭に当てての一撃キル。
CHFバレルをつければ約30mまで頭一撃キルとなるので、プレイヤーの技量が高ければ活躍できる可能性がある。
とはいえ、ラピッドファイアをつけても2発キルではキルタイム約0.315秒とやや力不足。
とにかく頭を狙う必要があり、ハンドガンの中でも使用難度は高い。
COD MWの357が非常に強力だったため、今回の武器追加に期待した人も多かったと思う。だが、オリンピアなど頭おかしいサブ武器がある現環境では力不足と言わざるを得ない。
デュアルも可能。腰撃ちしかできなくなるが、左右同時発射で2発とも当たれば敵を即死させることが可能。
近距離戦に持ち込み上手く1回目の発射で敵を倒せれば強力。ただ、腰撃ち精度がイマイチであり次弾発射も遅い。同じようなことはGS45デュアルでもでき、357より連射力が高い。
よって、デュアルはあまりおすすめできない。
目次にもどる357のおすすめカスタム
ポートコンペンセーター(マズル)
長所
| 1発目の反動スケール | -45% |
| 反動ガンキック | 約-25% |
| 垂直反動制御 | 約-25% |
短所
| なし |
CHFバレル(バレル)
長所
| ヘッドショットダメージ | 約+33% |
| 胸ダメージ | +13% |
短所
| なし |
ファストマガジンⅡ(マガジン)
長所
| リロード速度 | -42% |
| エイム速度 | -7% |
| ダッシュ後射撃速度 | -9% |
短所
| マガジン弾数 | 8→6 |
クイックドローグリップ(リアグリップ)
長所
| エイム速度 | -47% |
短所
| なし |
ラピッドファイア(射撃MOD)
長所
| 射撃レート | レートが約171RPM→190RPM(11%アップ) |
短所
| 反動ガンキック | +15% |
| 水平反動 | +10% |
| 垂直反動 | +15% |
考察
CHFバレルとラピッドファイアで火力強化を行った357カスタム。
CHFバレルにより、頭一撃キル距離を約30mまで伸ばした。更にラピッドファイアをつけることで2発キルでもある程度は戦えるようになった。
反動が大幅増加してしまったので、ポートコンペンセーターで反動軽減。
ファストマガジンⅡでマガジン弾数は6に減ったが、長すぎるリロード速度も改善した。
クイックドローグリップでエイム速度も爆速にした。
頭をある程度狙える腕があるなら、汎用性の高いサブ武器になっている。