COD MW2のRPKの性能とカスタムについて
初心者オススメ度★★★☆☆中級者以上オススメ度★★★★☆
.jpg)
COD MW2のRPKは取り回しがいいライトマシンガン(LMG)だ。詳しい性能とカスタムについて紹介していく。
COD MW2のRPKの目次
性能と立ち回りアプデ
おすすめカスタム
目次にもどる
RPKの性能と立ち回り
.jpg)
COD MW2のRPKはレート約600RPM。
約27mまでは胸・腹・手足のどこに当てても3発キルとなり、キルタイム約0.2秒と高めの火力が出る。頭に2発当てた場合のみ2発キル可能でキルタイム約0.1秒。
約27~約35mでも頭に1発当てれば3発キル可能。頭に当てず全て手足に当てた場合のみ4発キルとなりキルタイム約0.3秒に。
約35m以降は頭に1発か胸に3発当てれば3発キル。条件を満たせないと4発キルとなる。
反動は以下の通り。

だいたいだが1~15発目は右上反動、それ以降は左上反動。反動変化してしまう前に敵を仕留めたい。アプデで反動もそこそこ大きくなったが、それでも反動は並み程度で中距離以遠の敵は狙える。
エイム速度とエイム中歩行速度についてはアプデによる弱体化でLMG平均レベルとなってしまった。腰撃ち精度は普通。
マガジン弾数は75発あり継戦能力は十分すぎるほどある。ただ、他のLMGにも言えることだがリロードが遅い。リロードを行うタイミングには注意しよう。
RPKのアイアンサイトは枠もなく見やすい。
.jpg)
約30mまではどこに当てようが3発キルはできることもあり射撃精度もそこまで必要ない。遠距離戦を積極的に挑むわけでないならサイトの必要性はあまりない。
RPKは約27m以内なら3発キルを確実に達成でき、安定して高めの火力を出せる点が長所で反動制御もそこまで難しくない。
LMGにしてはよかった取り回しの良さが失われた。
TTKと射程でRPKを上回るSAKIN MG38の存在を考えると強武器とは言えなくなってしまった。
目次にもどる
アプデ
2023年4月13日のアプデで調整・ダメージがわずかに減少したらしいが、キル弾数に変化を確認できない。
5度目の弱体化だと・・と思ったが何も性能変わってない。
2023年3月16日のアプデで調整
・移動速度と弾速を低下。
もう弱体化は勘弁してやってくれ・・・
2023年2月25日のアプデで調整
・初弾の上反動が増加。
・水平反動を増加。
・ダメージ範囲を縮小(どこでも3発キル距離が約30m→約27m。それ以外の射程距離は変化してない)。
大きな弱体化をされたばかりなのに更に弱体化。そこまで重い弱体化じゃないけど、それでもひどすぎる。
2023年2月16日のアプデで調整
・エイム中歩行速度が低下(LMGの中では速かったがLMG平均レベルまで低下。SAKIN MG38よりごくわずかに速い程度に)。
・中距離と遠距離のダメージの減少。
・射程の減少。
・エイム速度が遅くなった(LMGの中では速かったがLMG平均レベルまで低下。SAKIN MG38とほとんど変わらない)。
アプデ前の性能
約34mまでは胸・腹・手足のどこに当てても3発キルとなり、キルタイム約0.2秒。頭に2発当てた場合のみ2発キル可能でキルタイム約0.1秒。
約34~約37mでも頭に1発当てれば3発キル可能。頭に当てず全て手足に当てた場合のみ4発キルとなりキルタイム約0.3秒。
約37m以降は腹に3発当てても3発キルできなくなる。頭に1発か胸に2発当てていれば3発キル可能。また、胸1発+腹2発でも3発キルできる。
アプデ後の性能
約30mまでは胸・腹・手足のどこに当てても3発キル。
約30~約35mでも頭に1発当てれば3発キル可能。頭に当てず全て手足に当てた場合のみ4発キル。
約35m以降は頭に1発か胸に3発当てれば3発キルできる。
LMGの中では強い武器だったとはいえひどい弱体化だ。
目次にもどる
RPKのおすすめカスタム
ZLR タロン5(マズル)長所…消音(発砲してもコンパス赤点表示されずにすむ)
弾丸速度
射程距離
反動抑制
短所…エイム速度
エイム時の安定性
エイム時の歩行速度
KAS-10 584MMバレル(バレル)
長所…移動速度
エイム速度
短所…弾丸の速度
反動制御
プロライトTL3ストック(ストック)
長所…ダッシュ速度
エイム時の歩行速度
しゃがみ時の移動速度
エイム速度
短所…エイム時の安定性
反動制御
30ラウンドマガジン(ストック)
長所…移動速度
エイム速度
ダッシュ後射撃速度
リロード速度
短所…マガジン装弾数75→30発に減少。
トゥルータックグリップ(リアグリップ)
長所…ダッシュ後射撃速度
エイム速度
短所…反動制御
考察
取り回しを大きく強化したRPKカスタム。
エイム速度強化アタッチメントを4つもつけ、LMGとは思えない素早い動きを可能にした。
代償としてマガジン弾数が30発になってしまったので、もはやLMGではなくARと言える。
ARとしては少しエイム速度が遅い一方、射程は長い。少し重めのKASTOV 762と言った性能であり広めのマップでは特に活躍が期待できる。