COD MW2のフィールドアップグレードについて

 COD MW2のフィールドアップグレードは時間の経過の他、敵を倒したり目標をとるなどポイントを稼ぐことで溜めることができる。
 ゲージが溜まったら使用することで様々な効果が発動する。
 各フィールドアップグレードの詳細について紹介していく。

COD MW2のフィールドアップグレードの目次

タクティカルカメラ
膨張式デコイ
DDOS
デプロイカバー
トロフィーシステム
デッドサイレンス
ミューニションボックス
ロードアウトドロップ
ポータブルレーダー
戦術マーカー
バトルレイジ
リーコンドローン
スモークエアドロップ
サプレッションマイン
アンチアーマー弾

フィールドアップグレードプロ
目次にもどる

タクティカルカメラ


  初心者オススメ度★★☆☆☆
中級者以上オススメ度★★★☆☆

効果
 敵をマークする遠隔操作型カメラ。ボタンをもう1度押すと接続。放置しておけばエリアを監視し、敵が近くにいる時は音で警告。
 リチャージ速度:高速

考察
 カメラを投げることができ、床だけでなく壁や天井にも設置可能。
 カメラは仕掛けてから約2分間後に自壊する。稼働時間が長く、敵に破壊されなかった場合、タクティカルカメラが壊れる前に次のタクティカルカメラがたまっている。
 敵がカメラの視界に入ると以下のように警告が出る。警告が出たらカメラを見るようにするといい。

 カメラに接続して敵を中央にとらえると赤点をつけることができる(ただしコールドブラッドをつけている敵には効果なし)。
 敵についた赤点は約5秒間は消えず、その間は壁越しでも敵の位置がわかるようになる。味方のサポートにもなる。
 ただし、赤点をつけると「発見」というメッセージが敵の画面に出てしまい、警戒されてしまう。
 警告が出れば敵がその場所を通っているのがわかるので、それだけでも有用。裏取りされそうな道などに仕掛けておくだけでも恩恵はある。

目次にもどる

膨張式デコイ


  初心者オススメ度★☆☆☆☆
中級者以上オススメ度★☆☆☆☆

効果
 敵が近づくと起動し、強化繊維でできたデコイを展開。ボタンを2回押すと手動で起動(PS4の場合)。
 リチャージ速度:高速

考察
 投げることでデコイを仕掛けることが可能。敵が約8mまで近づくと起動し人間型のデコイとなる(ただし、ゆっくり動くと至近距離に近づくまで発動しなかったりするので参考程度に)。

 デコイはダメージ28のM4で5発キルだったので、耐久はプレイヤーよりはわずかにHPが多い程度のようだ。たとえ、デコイは攻撃されなくても約30秒で破壊される。
 突然デコイが起動すると、敵は初見では撃ってしまうことも多く、それで敵の位置がわかるのは悪くはないかもしれない。
 ただ、他に優秀なアップグレードがたくさんあるのであまりおすすめできない。

目次にもどる

DDOS


オブジェクトなしおすすめ度 ★★★☆☆
オブジェクトルールおすすめ度★★★★☆

効果
 電子機器を無効化する装置を起動し、短時間、周辺エリアの敵センサーを混乱させる。
 リチャージ速度:高速

考察
 このフィールドアップグレードは溜まれば発動前にも効果がある。以下のような4本のゲージが出て、前方約25m(横の範囲もカバーしておりだいたい前方180度。後方は範囲外)に敵のデバイス(トロフィーシステム、センサーマイン、C4、ミューニションボックスなど)があれば、灰色→黒に変わる。

 例えば、以上の画像の状態であれば前方約25m以内に敵のデバイスが2つあることがわかる。
 この効果だけで索敵の助けになることもある。
 発動すれば、前方25mの範囲内にいるデバイスを使用不能にし、範囲内の敵のミニマップ、マガジン弾数などの表示を見えにくくして妨害できる。効果は約7秒。
 特にオブジェクトルールで敵の目標にトロフィーシステムがある場合などはDDOSで機能停止させた上で投げ物で攻撃する戦法が強力。
 とはいえ、機能停止させるだけでデバイスを破壊できるわけではない。効果時間も約7秒と短く、オブジェクトルール以外ではイマイチである。とはいえ、スコストにしておけばポイントを稼ぐことができるので選択肢にはなるかもしれない。

目次にもどる

デプロイカバー


  初心者オススメ度★☆☆☆☆
中級者以上オススメ度★★★☆☆

効果
 素早く展開可能な携帯型の防衛用遮蔽物。
 リチャージ速度:高速

考察
 遮蔽物を配置することができる。

 耐久力はM4であれば36発で壊れる程度。敵に壊されなくとも約2分30秒で自壊する。
 攻撃されると壊れる遮蔽物を作らずとも、マップ上に配置されている遮蔽物を使って戦えばいいことが多く恩恵が小さい。
 唯一役立つのは目標周辺での攻防の時だろう。特に目標周辺に遮蔽物がないならデプロイカバーを配置することで目標がとりやすくなったり守りやすかったりするかもしれない。
 ただ、設置する際にはスキがあるので、交戦がはじまってからの設置は厳しい。あらかじめ敵が来るであろう方向を読みつつ配置する必要があり、特に初心者が有効に扱うのは極めて困難だろう。

目次にもどる

トロフィーシステム


オブジェクトなしおすすめ度 ★★★☆☆
オブジェクトルールおすすめ度★★★★★

効果
 展開可能な自律性防衛システム。付近の装備と発射体を最大3つまで破壊。大きなターゲットに対しては複数回の射撃が必要な場合もある。
 リチャージ速度:高速

考察
 トロフィーシステムの周囲半径8m以内に入った爆発物、投げ物、装備などを基本的には3回まで破壊することができる。

 今作のリーサルやタクティカルは強力であり、特にオブジェクトルールでは目標付近に大量の投げ物が飛来することも多い。トロフィーシステムは非常に役立つ。
 何を効果を発揮しなくても約45秒で自壊する点には注意。特に早く置きすぎると無駄になることもあるので注意しよう。
 オブジェクトルール以外ではボムスクアッドで十分であることが多く、トロフィーシステムの必要性は下がる。ただし、巡航ミサイルすら防げるので役立つこともある(防衛弾を3発全て消費して防ぐ)。
目次にもどる

デッドサイレンス


  初心者オススメ度★★★★★
中級者以上オススメ度★★★★★

効果
 一時的に足音を抑える。銃、近接、投げナイフキルにより持続時間がリセット。
 リチャージ速度:高速

考察
 発動すると約15秒間、足音を抑えることができる。発動する際に機器をとりだし少しスキがあるので注意。

 敵を奇襲したり、追跡するなど攻め込む時に使うと非常に強力。
 敵を銃、近接、投げナイフで倒せば残り時間をリセットできるのも強い。
 非常に強力なフィールドアップグレードとなっており、迷ったらこれをつけるといい。

目次にもどる

ミューニションボックス


  初心者オススメ度★★☆☆☆
中級者以上オススメ度★★★★☆

効果
 自分とチームメイト用の弾薬と装備が入った箱を投下。
 リチャージ速度:中速

考察
 補充ができる箱を投げることができる。

 弾の補充量は武器により異なるが、だいたい3マガジン分くらいは補充できるようだ。
 最大の長所はランチャーの弾、リーサル、タクティカルも1個ずつ補充が可能な点(どれもスカベンジャーでは補充できない)。
 自分が死ぬ前に弾がなくなることが多い人、ランチャーを対地・対空の両方で使いまくりたい人、リーサル・タクティカルを増やすパークをつける余裕がないが使いまくりたい人などには選択肢となる。
 スカベンジャーより遥かに優れた補充手段であり、味方をサポートすることもできる。使えるフィールドアップグレードと言える。

目次にもどる

ロードアウトドロップ


  初心者オススメ度★☆☆☆☆
中級者以上オススメ度★☆☆☆☆

効果
 使用制限のあるチームベースのロードアウトクレートを要請。各プレイヤーは1回のみ使用可能。
 リチャージ速度:中速

考察
 マーカーをたいた場所に約12秒たつとロードアウトドロップが落ちてくる。
 近づいてボタンを押すとロードアウトを変更可能。ロードアウトを変更したくない場合でも今使っているロードアウトを選択しよう。弾やリーサル、タクティカルを回復することができる。
 ただ、要請に時間がかかりマーカーの煙で敵に位置がばれる可能性があり大変危険でおすすめできない。補充目的でもミューニションボックスのほうが優秀だ。
目次にもどる

ポータブルレーダー


  初心者オススメ度★★★★☆
中級者以上オススメ度★★★★☆

効果
 定期的にレーダーピンを発して近くの敵を検出。
 リチャージ速度:中速

考察
 仕掛けたポータブルレーダーは周囲半径約16mにいる敵をミニマップに赤点表示してくれる。

 ただ、稼働時間は短くわずか約20秒で自壊してしまう。
 それでも、今作ではポータブルレーダーを防げるゴーストが使えるのが試合後半から。
 索敵ができるポータブルレーダーはかなり使えるフィールドアップグレードと言える。

目次にもどる

戦術マーカー


  初心者オススメ度★☆☆☆☆
中級者以上オススメ度★★★★☆

効果
 次のスポーン地点を指定。
 リチャージ速度:中速

考察
 戦術マーカーを設置した後、デスすると戦術マーカーを設置した場所からリスポーンすることが可能となる。
 目標近くや攻守に都合のいい高所・強ポジなどにマーカーを仕掛けることで、デスしても有利な位置から行動可能。

 リスポーン前にマーカーの周囲の状況が見えキャンセル可能。戦術マーカーのすぐ近くに敵がいて危険な場合などはキャンセルするといい。

 ただ、上空から状況が観察できるだけであり、屋内の状況まではわからない。最悪、戦術マーカー前で待ち伏せされ即デスもありえるので仕掛ける場所は慎重に。できるだけ敵に見つかりにくい場所に設置しよう。

目次にもどる

バトルレイジ


  初心者オススメ度★★☆☆☆
中級者以上オススメ度★★★★☆

効果
 アドレナリンを放出する実験的興奮剤。素早い体力回復、タクティカル装備の耐性強化、タクティカルダッシュの持続的回復効果を付与する。
 リチャージ速度:中速

考察
 約15秒間、ダメージを喰らっても回復が早まり、タクティカル系装備に強くなり、タクティカルダッシュの持続的回復効果がつく。
 特に顕著なのは回復効果であり、ほぼ喰らった瞬間から回復が開始され、致命的なダメージを喰らっていても約3秒で回復が完了する(ダメージが小さければもっとはやく回復)。
 また、効果時間中は無限にタクティカルダッシュが可能(通常は約2.5秒程度)。
 激しい交戦が予想される場合、素早く移動して攻め込みたい場合などに使えば役立つことが多く有用なフィールドアップグレード。
 ただし視界が以下のようにやや悪くなる弱点も抱えている。

 特に中距離以遠を狙うことが多い場合は見にくく感じる人もいるかもしれない。
目次にもどる

リコーンドローン


  初心者オススメ度★★☆☆☆
中級者以上オススメ度★★☆☆☆

効果
 手動と自動でマークできる遠隔操作ドローン。
 リチャージ速度:低速

考察
 リコーンドローンの視界の円内に敵をとらえることでマークすることができる。

 マークは敵に約15秒つき、敵が障害物の向こう側などにいてもわかるようになる(コールドブラッドには効果なし)。
 リコーンドローンは操作終了しても破壊されるか、制限時間約45秒が経過するまでは滑空し続け監視を行う。
 よって、敵が映る場所まで移動させた上で操作をやめても、ドローンが円内に敵をとらえている限りひたすらマークし続ける。
 ただし、HPは30しかなくフルオート武器でも1~2発で破壊されてしまうほど耐久が低い。
 しかもマークをつけた時に敵の画面に「発見」の警告が出る。よって敵が警戒してしまい逆に手強くなる可能性もある。
 あまり恩恵がなく操作中は自身も無防備になり危険。しかもリチャージ速度も低速である。あまりおすすめできないフィールドアップグレードだ。

目次にもどる

スモークエアドロップ


  初心者オススメ度★★☆☆☆
中級者以上オススメ度★★★★☆

効果
 目標地点に煙幕を張るドローンを要請。
 リチャージ速度:低速

考察
 タブレットを開く。その際に1回だけタブレット画面に敵の位置を赤点表示(ゴーストには無効)。

 その情報を元にスモークを撃ちたい場所を選択する。スモークは横に長い形状で向きや位置をスティックで細かく設定可能。敵の位置を考慮してスモーク投下場所を決めよう。
 投下場所を決めるとその場所に煙幕弾が投下され、約20秒間煙幕が展開される。

 敵の射線を遮っているうちに移動や距離詰めを行おう。
 リチャージ速度が低速なのが欠点だが、スモークの範囲と継続時間が優秀で考えて使えばそこそこ使えるフィールドアップグレード。特にタクティカルにスモーク以外をつけている場合は選択肢になる。
目次にもどる

サプレッションマイン


  初心者オススメ度★★☆☆☆
中級者以上オススメ度★★☆☆☆

効果
 軌道すると一定の音波を発して、敵の視界を妨げ、動きを鈍らせるトリップマイン。
 リチャージ速度:低速

考察
 稼働時間が約1分の特殊なマインを仕掛けることができる。
 敵が約2mまで近づくと起動する。敵の視界を悪化させ動きを遅くする音波を周囲約2mに約20秒間の間、放ち続ける。
 ただ、効果範囲が狭めで移動するだけで比較的簡単に逃れられる。
 音波を放つ時間が長いことから細い道を塞ぐのに使うのはアリだが、リチャージ速度が低速であることを考えると他のフィールドアップグレードと比較して見劣りする。

目次にもどる

アンチアーマー弾


  初心者オススメ度★☆☆☆☆
中級者以上オススメ度★☆☆☆☆

効果
 武器の弾薬にアーマーターゲットに対するボーナスダメージを適用。アーマーターゲットとは乗り物、装備、ボディアーマー、貫通可能な遮蔽物に隠れているターゲット。
 リチャージ速度:低速

考察
 ボーナスダメージがつく対象が少ないのが大きな欠点だ。
 6VS6マルチでは乗り物はストリーク程度しか出現しない。装備で耐久力が高いものがほとんどない。過去作のようにアーマー系スコアストリークはない。
 役立つかもしれないのは壁に隠れている敵にダメージが入るようになる点。今作は障害物の貫通阻害効果が高く。薄そうなオブジェクトすら一切弾が貫通しなかったりする。アンチアーマー弾をつけることでダメージが大幅に減るものの壁を貫通してダメージを入れることは可能となる。
 ただ恩恵があまりに少なく、これでリチャージ速度が低速なのはあんまりだ。おすすめできない。

目次にもどる

フィールドアップグレードプロについて

 フィールドアップグレードプロというのはフィールドアップグレードを2つセットできる方式のこと。
 ゲージを溜めた後、通常通りにフィールドアップグレード発動ボタンを押すと以下のようにセットした2つのうちどちらかを選んで使用することができる。

 ただし、リチャージ時間が伸びてしまうのでおすすめできない。



COD MW2のpage top