COD MW2のBRYSON 890の性能とカスタム

  初心者オススメ度★★★☆☆
中級者以上オススメ度★★★★☆

 COD MW2のBRYSON 890は取り回しがいいショットガン(SG)だ。詳しい性能とカスタムについて紹介していく。

COD MW2のBRYSON 890の目次

性能と立ち回り
アプデ
おすすめカスタム
目次にもどる

BRYSON 890の性能と立ち回り


 COD MW2のBRYSON 890はレート約70RPM。約0.85秒で次の弾を発射できる。
 敵の胸付近にエイムして狙った場合、約10mまではワンショットキル、約18~19mまでは2発キルが可能(散弾を放つため当て方により射程は前後するので参考程度に)。  腰撃ち時は約6~7m程度までワンショットキルが可能。
 2発キルではキルタイム約0.85秒で話にならないので、一撃キルを狙っていくべき武器だ。

 上反動はとても大きいが、次に撃つまでには銃身が下がるのであまり気にする必要はない。

 エイム速度はSGの中では速いがARと比較すると少し劣る。エイム中歩行速度はSGの中でも速くSMGに匹敵する速さ。腰撃ち精度もSGの中では優れている。エイムしたまま移動して撃つ立ち回りがおすすめ。
 マガジン弾数は8発あり、ワンショットキル可能な武器なので弾数は十分。リロードも他SGと異なりマガジン方式。継戦能力は優れていると言える。
 アイアンサイトは枠があり少し見づらい。

 ただ、とても見づらいというほどでもない。近距離戦向けの武器なのでサイトをつけず他アタッチメントに回したい。

 BRYSON 890は取り回しと継戦能力に優れたショットガンとなっている。
 LOCKWOOD 300と比べれば見劣りするが十分使える武器だ。

 BRYSON 890にはスラグ弾、ゲージ炸裂弾、ドラゴンブレス弾の3つの弾薬アタッチメントが用意されている。
 このうち、ゲージ炸裂弾、ドラゴンブレス弾については使用率が高いパークであるボムスクアッドによりダメージを抑えられてしまうのでおすすめできない。
 残るスラク弾は散弾ではなく1発の弾を撃ち出すようになるアタッチメント。28~29mほど距離があっても一撃キルできる場合もある(弾道落下がひどく、どこに当てればそうなるかは判定不能)。選択肢にはなるアタッチメントだ。

目次にもどる

アプデ

2023年3月16日のアプデ
・スラグ弾アタッチメントのヘッドショットダメージが増加。

・アーマーへの最小ダメージの追加。

目次にもどる

BRYSON 890のおすすめカスタム

SA シュヴァイゲンDX(マズル)
長所…消音
   弾丸速度
   射程距離
   反動抑制
短所…エイム速度
   エイム時の安定性
   エイム時の歩行速度

21.5BRYSON タックファイア(バレル)
長所…射程距離
   ペレットのばらつき減少
   弾丸の速度
短所…エイム速度

ソードオフMOD(ストック)
長所…エイム速度
   ダッシュ後射撃速度
   移動速度
   腰だめ撃ち反動制御
短所…エイム時の安定性
   エイム反動制御
   ひるみ耐性

5シェルマガジン(マガジン)
長所…移動速度
   エイム速度
   ダッシュ後射撃速度
   リロード速度
短所…マガジン装弾数

デモX50タクティカルポンプ(ガード)
長所…再装填速度
   しゃがみ時の移動速度
   エイム速度
短所…ダッシュ速度
   再装填速度

考察
 射程と取り回しの両立を目指したBRYSON 890カスタム。
 SA シュヴァイゲンDX+21.5BRYSON タックファイアで射程を強化し、約14~15mまではワンショットキルが狙えるようになった。
 残り3つのアタットメントでも取り回しを改善したが、それでもエイム速度は遅い。
 エイム中歩行速度は速いので敵がいるかもしれない場所はエイムしたまま移動して突入していくといい。

武器まとめへ戻る

COD MW2のpage top