銃弾射撃 宝島の謎の評価。面白いのか?


銃弾射撃 宝島の謎の評価
戦闘システム基地システム・ストーリー
悪い評価
総合評価
関連
目次にもどる
戦闘システムの評価
銃弾射撃 宝島の謎では海賊たちと様々な形式でバトルを繰り広げることになる。①銃弾を撃ってバトル
敵の海賊に対して銃を撃って倒す形式のバトル。タップで撃つ方向を決め、離すと発射できる。
.jpg)
弾は壁に当てると跳ね返るのが特徴。
ステージによって敵の位置やマップ形状など様々。最初は簡単だが、ステージが進むにつれてマップも複雑になり、動く床、爆発する箱、撃つと回転する鉄球など様々な仕掛けが増える。
.jpg)
こちらが持っている弾5発でどうやって海賊を倒すか?とても単純なルールながら撃つ場所や撃つタイミングを考える必要があり面白い。2022年11月時点でも110ステージはあるようなので存分に楽しむことができる。
②部隊を配置してバトル
このゲームアプリはストラテジー系であり、島を探検して施設を見つけそれを強化していき基地を発展させていく。
施設を海賊が占拠している場合もあり、バトルを仕掛けた場合には部隊配置バトルに突入する。
.jpg)
各キャラと随伴する兵士は戦闘を開始すると自動で攻撃を行う。
.jpg)
敵部隊の戦力や配置を確認し、どこにどのキャラを配置するかが重要で戦略性の高いバトルが楽しめる点が高評価だ。
③王国の外でバトル
このゲームアプリはリアルタイムストラテジーとなっており、島の外の世界へ行くことができる。
そこでは、敵NPCや他プレイヤーの基地などが配置されている。
.jpg)
キャラや兵士の種類を決めて部隊編成して、目的地に送るだけで自動バトルを行うことができる。他プレイヤーやNPCとの戦争を楽しもう。
銃弾射撃 宝島の謎では3つの形式でバトルを楽しめ飽きない。1つのバトルが1つのゲーム並みによく練られて作られている点も凄い。戦闘を楽しみたいプレイヤーにとっては特におすすめできるゲームアプリと言える。
目次にもどる
基地システム・ストーリーの評価
銃弾射撃 宝島の謎では船長(主人公)達が宝島にやってくるところからストーリーがはじまる。.jpg)
島で廃墟となっている建物を修理して自らの基地にしつつ、周囲を探索して施設を発見して使えるようにしていくのが序盤の目標となる。
.jpg)
野営地、射撃訓練場、酒場など様々な施設がありお馴染みのリアルタイムストラテジーとなっている。
施設をアップグレードしたり、各兵種の訓練場で兵士を訓練し、戦力強化を行っていく。
.jpg)
キャラの育成も大事。レベルアップをしていけばステータスが上がるだけでなく様々なスキルを覚えて強くなる。
.jpg)
バトルを進めストーリーを進行させていけばレベルアップに必要な資源はどんどん手に入る。
酒場ではガチャが可能でキャラを集めることができる。
.jpg)
嬉しいのは一定時間たてば無料ガチャができる点。更に酒場のレベルを上げれば無料ガチャができるまでの時間が減り、よりキャラを集めやすくなる。
呪いで石化させられている人々を助けて労働力を増やしたり、人魚があらわれアイテムがくれたりなど、銃が中心でありながらもファンタジーな世界観が魅力。
.jpg)
基地を発展させていくと海賊たちの親玉も登場。オクトパスを復活させて何かを企んでいるようだ。
.jpg)
どのリアルタイムストラテジーで確実にある施設を建設・レベルアップするという作業に、このゲームアプリはストーリーや探索といった要素を加えることで面白く飽きないものにしている点が高評価だ。
目次にもどる
悪い評価
銃弾射撃 宝島の謎の悪い評価としては以下のようなものがある。「銃を撃つゲームだと思っていたのに、プレイしてみたら施設のレベル上げとか。思ってたのと内容が違う!」
自分もゲーム内容を銃で戦うゲームだと思ってインストールした。実際はバトルでは銃で戦うものの、ストラテジー系ゲームアプリとなっている。
銃で狙って敵を倒すだけのゲームをしたかった人からの評価はあまりよくない。
ただ、銃で戦うバトルパートとストラテジーの組み合わせは悪いものでは決してない。施設アップグレードを仕掛けた上でバトルパートで戦闘を楽しむ立ち回りができるからだ。射撃ゲームとストラテジーのどちらも好きなら楽しめると思う。
目次にもどる
総合評価
銃弾射撃 宝島の謎は射撃・戦略バトルと基地発展ストラテジーのどちらもクオリティが高い点が高評価。バトルの種類の豊富さと施設建設・レベル上げをたいくつな作業にさせないストーリー・探検要素が魅力。
キャラのイラストも美麗で力が入っている。
.jpg)
パイレーツカリビアンのようなファンタジーな世界観も素晴らしい。
優良ゲームアプリとなっているので、ぜひプレイしてみてほしい。

目次にもどる
関連
銃弾射撃 宝島の謎が何らかの理由で自分には合っていないと思った人もいるかもしれない。そんな人が面白いと感じるかもしれないスマホゲームを紹介していく。page topから各メニューを選択!