MU:オリジンⅲの評価。面白いのか?


MU:オリジンⅲは2022年7月27日にリリースされたオープンワールドで魔物達と戦っていくMMORPG。
MU:オリジンⅲの評価と面白いのかどうかを紹介していく。
MU:オリジンⅲの評価
良い評価悪い評価
まとめ
関連
目次にもどる
良い評価
MU:オリジンⅲの良い評価としては以下のようなものがある。「繰り出す技が派手。敵の大軍をまとめてなぎ倒すのが爽快。」
.jpg)
「巨大なボスが登場する。特に中盤以降は強くなってくる。倒した時の達成感は最高。」
.jpg)
「ボス戦ではボスの攻撃を避けるのが大事。赤枠で攻撃が予告されるので、移動しながらボスを攻撃していくのが面白い。」
.jpg)
「職業は剣士(男)、魔法使い(男・女)、アーチャー(女)の中から選ぶことができる。どの職業もカッコいい。」
.jpg)
「顔、胸、足など各パーツごとにキャラメイクが細かくできるのが嬉しい。」
.jpg)
「目的地をタップすれば自動的に移動する。オートで戦うモードもある。楽にプレイが可能。」
.jpg)
「人、町、草原などが高品質の3Dグラフィックで作られている。美しい世界で思う存分、冒険できるのが楽しい。」
.jpg)
「警備隊副隊長や装備屋など、たくさん出てくるNPCですらカッコいい、可愛いキャラが多い。」
「魔王襲来、モンスターハント、万魔塔といったコンテンツが満載。飽きずに育成を続けることができる。」
オーソドックスなMMORPG。戦闘はオートモード実装で楽にこなせレベルがどんどん上がり強くなっていける。技の演出が派手で見ているだけでも楽しめるのが高評価。
逆にボスは序盤はまだしも中盤以降はボスの攻撃を避ける必要性が高く、オートでは厳しくなってくる。基本オートで十分だが手動操作も時には必要となるバランスへの評価が高い。
その他、自由度が高いキャラメイクや素晴らしいグラフィックなども高い評価を得ている。
目次にもどる
悪い評価
MU:オリジンⅲの悪い評価としては以下のようなものがある。「アプリが重い。動作がカクカクするんだけど・・・」
「よくある軍の一員として敵を倒していくだけの物語。ストーリー性はあまりない。」
「キャラボイスは英語。」
アプリが重いという意見がちらほらある。ただ、高度な3Dグラフィックを使用しているゲームアプリなのである程度は仕方はないとも言える。自分の恐らく標準的な性能のスマホでは特に問題なく動いた。
一応、味方が襲われていたりなどのイベントは起こるものの、ストーリー性はあまりない。ただ、サクサクと戦闘や育成をこなしたい人にとってはこのほうがいいのかもしれない。
キャラボイスが日本語でないのは残念な点。だが、映画や海外ドラマを日本語字幕で見るって人には逆に合っているかもしれない。
目次にもどる
まとめ
MU:オリジンⅲは楽しい戦闘、オートによる楽な育成、非常に高品質なグラフィック、自由度が高いキャラメイクなどが魅力のMMORPG。非常にクオリティが高いゲームアプリとなっているので、ぜひプレイしてみてほしい。
目次にもどる
関連
MU:オリジンⅲが何らかの理由で自分はハマらないと判断した人もいると思う。そんな人が面白いと感じるかもしれないゲームアプリを紹介していく。
リネージュ2M


MU:オリジンⅲと同様に戦闘や育成をオートで楽々楽しむことができる。
キャラメイクの自由度が高く、種族(ヒューマン、エルフ、ダークエルフ、オーク、ドワーフ)と武器(片手剣、二刀流、短剣、杖、オーブ)の組み合わせで自分だけのキャラを作れるのが大きな魅力となっている。大人気MMORPGでプレイ人口も多い。ぜひ遊んでみてほしい。
以下の記事で紹介しているので、参考にしてみてほしい。
リネージュ2Mがおすすめ
暁ノ天刃録


MU:オリジンⅲやリネージュ2Mは西洋系の世界観であるが、暁ノ天刃録は東洋系の世界で冒険を楽しむことができる。
キャラメイクはできないが、使用キャラ自体のグラフィックはカッコいい。巨大ボスとのスリルある戦闘が楽しめたり、可愛いキャラを連れて歩けるなどクオリティが高いので、おすすめできるゲームアプリだ。
以下の記事で紹介しているので、参考にしてみてほしい。
暁ノ天刃録がおすすめ
ゲームで勝ちたい!最強になりたい!それならまず知識から。
page topから各メニューを選択!