ロードモバイルの評価。面白いのか?

ロードモバイルの評価と面白いのかどうかを紹介していく。
ロードモバイルの評価
良い評価悪い評価
まとめ
関連
目次にもどる
良い評価
ロードモバイルの良い評価としては以下のようなものがある。「ストラテジー、RPG、タワーディフェンス、3つの形式で戦争が可能で飽きない。」
「ストラテジーでは施設建てて戦力増強、戦争するのが楽しい。」
.jpg)
「RPGではヒーローで冒険し、パーティを組み敵と戦う。どのタイミングでどのスキルを使うかが重要で面白い。」
.jpg)
「タワーディフェンスではユニットやスキルを配置する場所を決めて戦闘。ゲームを進めれば使えるユニットやスキルが増え、戦略性がどんどん増していく。ハマってしまった。」
.jpg)
「RPGやタワーディフェンスをプレイしてヒーローやアイテムを集めると、それが根幹となるストラテジーでも役立つ。よく考えられてる。」
.jpg)
「リリースから6年以上も経過している人気アプリだけであり、凄まじいコンテンツ量。やることがめちゃくちゃ多くて、飽きない。」
「ギルドに入って、味方と協力して魔物を倒したり救援したりできる。楽しい!」
3つもモードがあり、どれも1つのゲーム並みに作り込まれており面白い点が高評価。
ストラテジーで施設建築を仕掛けた後にRPGやタワーディフェンスをやるといったことができる。加えて、RPGやタワーディフェンスでやったことがストラテジーにも活きる点が素晴らしい。
目次にもどる
悪い評価
ロードモバイルの悪い評価としては以下のようなものがある。「3つのモードくっつける必要あった?嫌いなモードある人は楽しめない。」
複数の違うゲーム性のあるモードが一緒になっている点に不満を持っているプレイヤーもいるようだ。逆
目次にもどる
まとめ
ロードモバイルはストラテジー、RPG、タワーディフェンスが全て好きならおすすめだ。それぞれのモードがが1つのゲーム並みに作り込まれている。1つで3つのゲームをやれてしまうのだからお得すぎる。コンテンツ量が圧倒的に多く徹底的にやり込むことができるのが素晴らしい。ぜひプレイしてみてほしい。
目次にもどる
関連
ロードモバイルは何らかの理由で合わないと感じた人もいるかもしれない。そんな人がハマるかもしれないゲームアプリを紹介していく。
「俺は戦争ストラテジーがやりたいんだ!RPGやタワーディフェンスはしたくない!」という人には以下のアプリがおすすめだ。
Rise of Kingdoms
.jpg)

Rise of Kingdomsは日本、中国、ドイツなど12陣営から国を選べるオーソドックスなストラテジー系ゲームアプリ。
12陣営もあり、各陣営でもどう国を育てていくかは自分次第。自分のやりかたで国を強くして他プレイヤーやイベントで存分に戦争しよう。クオリティが高いゲームアプリなのでぜひ試してみてほしい。
以下の記事で紹介しているので、参考にしてみてほしい。
Rise of Kingdomsがおすすめ
「俺はタワーディフェンスだけやりたいんだけど・・・」という人には以下のアプリがおすすめだ。
千年戦争アイギスA


千年戦争アイギスAはタワーディフェンスのみのゲームアプリ。大きく分けて近距離ユニットと遠距離ユニットがおり、どのキャラをどこに配置するかがとても大切。
戦略性が非常に高いゲームアプリなので、タワーディフェンス好きならハマる可能性は高い。美少女キャラが多数登場するのも魅力。ぜひやってみて。
以下の記事で紹介しているので、参考にしてみてほしい。
千年戦争アイギスAがおすすめ
もう一つ、タワーディフェンスでおすすめのゲームアプリがある。
御城プロジェクト:RE


御城プロジェクト:REは美少女化した城(城娘)を適材適所に配置して戦うタワーディフェンス系ゲームアプリだ。
千年戦争アイギスAと基本ルールは酷似しており、戦略性が高い。巨大化といった独自のシステムも面白い。
千年戦争アイギスAの後に出たゲームであることからグラフィックもより進化している。ぜひプレイしてみてほしい。
以下の記事で紹介しているので、参考にしてみてほしい。
御城プロジェクト:REがおすすめ
ゲームで勝ちたい!最強になりたい!それならまず知識から。
page topから各メニューを選択!