氷と炎 キングオブアバロンの評価。面白いのか?


氷と炎:キング・オブ・アバロン
氷と炎:キング・オブ・アバロン
開発元:FunPlus International AG
無料
posted withアプリーチ
 氷と炎 キングオブアバロンはファンタジー世界を舞台にした戦略&ストラテジーゲームである。評価と面白いのかどうかを紹介していく。

氷と炎 キングオブアバロンの評価

 ストーリーの流れ・世界観
 戦闘システム
 国家運営システム
 悪い評価
 総合評価
 関連
目次にもどる

ストーリーの流れ・世界観の評価

 氷と炎 キングオブアバロンの物語は氷の軍勢と呼ばれる魔物軍団により滅びかけた町からはじまる。

 鍛冶屋である主人公はドラゴンの卵を仲間であるオーランドから託され、氷の軍勢から逃げ延びる。

 街を滅ぼされた主人公達はドラゴン城と呼ばれる廃墟となった城へ向かう。

 壊れた施設を直し、ドラゴンの孵化に必要な聖火を灯すことを目指す。
 だが、氷の軍勢はまじかに迫ってきていた。
 絶望的な状況の中、ドラゴンという希望を信じる人々の壮大なストーリーが楽しめる点の評価が高い。

目次にもどる

戦闘システムの評価

 氷と炎 キングオブアバロンの序盤では廃墟となった城を探索し直していく。
 その中で氷の軍勢と戦うことが多く、タワーディフェンス系バトルで戦うことが多い(単純に戦力の比べあいで決着がつくバトルもある)。

 このタワーディフェンス系バトルだけで一つのゲームが作れるくらい出来がいい。
 リアルタイムで敵が攻めてくるので、自身は部隊を好きな位置に動かして撃退していく。

 盾兵は弓兵の矢を防げるが槍兵に弱いといった相性があるので、攻め込んできた敵にあわせて部隊を移動させていくのが重要で面白い。リアルタイムだが部隊移動先指定時には時間が停止するためじっくり考えることができる。

ただし部隊移動には時間がかかる点は計算に入れて指定を行おう。
 部隊を率いる英雄はそれぞれが「爆弾を投げる」「槍を投げる」といった独自のスキルを持っている。戦って敵を倒すとスキルがたまるのでどのタイミングでどの位置に使用するかが重要になる(スキル位置選択時にも時間が停止するのでじっくり考えられる)。

 効率よく敵を撃破して、最後に登場するボスを倒せば勝利となる。
 戦略性が高く奥が深い頭脳戦を楽しめる点が高評価だ。

目次にもどる

国家運営システムの評価

 氷と炎 キングオブアバロンの序盤では廃墟となった城を探索し直していく。
 城塞、各兵種の訓練所、修道院といった施設を使えるようにし、更にアップグレードでして強化していく。

 最初はクエストの指示通りにアップグレードしていくといいが、強化箇所は多数あり自分だけの自由度が高い国運営が可能となる点の評価が高い。
 英雄はあらゆる戦闘で重要となるので、育成をしっかりすることが大切。レベル上げや連れている兵種の強化が可能だ。

 英雄については召喚の真円という施設でガチャをすることで手に入れられる。

 無料でできるガチャがありアイテムも多く手に入るので、コツコツとやれば比較的ガチャは回しやすいのが魅力だ。
 議事堂や議事堂で行える君主統治では問題が起こったり困っている人が現れる。選択肢が出てくることもあるのでよく考えて選択しよう。

 よい選択をすれば国がよく育っていく。国運営をしている実感がわき面白いシステムだと思う。

 物語をある程度進めるとドラゴンの孵化が可能。
 ドラゴンは肉などを与えて育成することができる。様々な戦闘で戦力になるのでどんどん育てていこう。

 ゲームを進めれば外の世界に出ることもできる。

 NPCの氷の軍勢を攻撃したり、他プレイヤーと戦ったり同盟を結んで協力したり、思う存分戦争を楽しむことができる。
目次にもどる

悪い評価

 氷と炎 キングオブアバロンの悪い評価としては以下のようなものがある。

 「ボイスが英語なんだけど・・。」

 ボイスが英語となっており、日本語のボイスを期待していた人からの評価は低い。
 ただ、日本語で文字が表示されるのでストーリーがわからなくなることはない。ボイスによほどこだわりがない限り問題はないはずだ。

目次にもどる

総合評価

 氷と炎 キングオブアバロンは壮大なファンタジー系ストーリー、戦略性の高いバトル、自由な国家運営を楽しめる。非常にクオリティが高いスマホゲームとなっているので、ぜひプレイしてみてほしい。

氷と炎:キング・オブ・アバロン
氷と炎:キング・オブ・アバロン
開発元:FunPlus International AG
無料
posted withアプリーチ

目次にもどる

関連

 氷と炎 キングオブアバロンが何らかの理由で自分には向いていないと思った人もいるかもしれない。そんな人が面白いと思うかもしれないスマホアプリを紹介していく。
三国志真戦

三國志 真戦
三國志 真戦
開発元:Qookka Games
posted withアプリーチ
 ストラテジー系戦略ゲームが好きな人に特におすすめのゲームアプリ。
 天下統一を目指し兵士や三国武将を育て、他国(他プレイヤー)と戦争したり同盟を組んだりできる。
 資源や兵士は課金で入手できないなど公平性を重視しているのが特徴。無課金でも遊びやすいゲームバランスとなっている。ぜひプレイしてみてほしい。

 以下の記事で紹介しているので、参考にしてみてほしい。
三国志真戦がおすすめ

 Rise of Kingdoms

Rise of Kingdoms ―万国覚醒―
Rise of Kingdoms ―万国覚醒―
posted withアプリーチ

 Rise of Kingdomsは日本、中国、韓国、スペイン、アラブ、オスマン、ピザンティン、ローマ、ドイツ、ブリテン、フランス、バイキング、エジプトの13陣営から国を選べるストラテジー系ゲームアプリ。
 建築が速い中国、訓練が速いドイツ、弓兵が強いオスマンなど、どの国を選ぶかによって異なる国造りが可能。
 英雄や兵士を育てて、他プレイヤーとの頭脳を駆使した戦争を楽しむことができる。

 以下の記事で紹介しているので、参考にしてみてほしい。
Rise of Kingdomsがおすすめ

page topから各メニューを選択!