幻想伝説 遥か東方の冒険奇譚の評価。面白いのか?


幻想伝説 遥か東方の冒険奇譚の評価
ゲームの流れ・キャラメイク戦闘システム・仕様
モンスター育成システム
悪い評価
総合評価
関連
目次にもどる
ゲームの流れ・キャラメイク
幻想伝説 遥か東方の冒険奇譚ではまずキャラの武器を選択していく。剣、傘、銃、槍、玉藻(日本限定の職業)の5つがある。玉藻は以下のような九尾の狐のような姿で女性固定。
.jpg)
どの武器を持ったとしても美麗なグラフィックで描かれており、かっこよく美しい点の評価が高い。
.jpg)
どの武器を使うか決めた後はキャラメイクを行うことができる。顔だけでも眉、目、虹彩、唇、額紋、顔紋など、めちゃくちゃ細かく変更することができる点が魅力。
.jpg)
キャラメイクをして名前を決めたらゲームスタートだ。
目次にもどる
戦闘システム・仕様
幻想伝説 遥か東方の冒険奇譚では最強クラスのグラフィックでつくられた広大で美しいフィールドを自由に冒険できる点が魅力。.jpg)
戦闘をオートでサクサクと進めることができるのも利点。
.jpg)
繰り出す技が自分と敵のどちらも派手。見応えのあるバトルが繰り広げられるので見ているだけでも楽しい。
.jpg)
ただし、ボスは攻撃範囲をあらかじめ指定した上で非常に強力な攻撃を放ってくる。中盤以降の敵となるとオートでは厳しいこともあるので注意。強敵と戦う場合は、手動で操作し敵の攻撃範囲が指定されたら回避ボタンや移動で躱していこう。
.jpg)
オートで簡単に進行できるバランスながらも、時には強敵が現れスリルあるバトルも楽しめる点が面白い。
.jpg)
クエストタップで目的地まで移動でき、迷うこともない。もちろん手動操作で美しいフィールドをより道するのもいい。
.jpg)
ストーリーの途中で様々な人達に出会える。ただのNPCですら皆美しい。
.jpg)
しかも、だいたいボイスありで物語を楽しめるのが素晴らしい。
目次にもどる
モンスター育成システム
幻想伝説 遥か東方の冒険奇譚では守護戦霊を育てることが可能だ。.jpg)
育てた守護戦霊を連れて歩くことができ、一緒に敵を攻撃して戦ってくれる。
.jpg)
育てることで、能力値が上がっていくだけでなく以下のように姿が変化していく。
.jpg)
可愛いモンスターを育てているような感覚で育成を楽しむことができる。
目次にもどる
悪い評価
幻想伝説 遥か東方の冒険奇譚の悪い評価としては以下のようなものがある。「世界観がちょっとわからないところがある。」
MMORPGでよくあるのが、世界観の説明などがなくストーリーがわからなくなるケース。
幻想伝説 遥か東方の冒険奇譚も世界観の詳しい説明がない点は残念。ただ悪霊によって世界が危機に瀕していることはわかる。
あまり複雑な話ではないため、世界観の説明がなくとも物語がそこまでわからなくなることはない。個人的には大した問題ではないと思う。
目次にもどる
総合評価
幻想伝説 遥か東方の冒険奇譚は最高峰のグラフィックで作られた世界で自由に冒険が可能。サクサク進められる戦闘、細かすぎるキャラメイクなどゼ全体的にクオリティが高い。ストーリーを進めるのはもちろん、仲間と共にボス戦、ギルド戦が楽しめるのも魅力。ぜひプレイしてみてほしい。
目次にもどる
関連
幻想伝説 遥か東方の冒険奇譚が何らかの理由で自分には合わないと感じた人もいるかもしれない。そんな人が面白いと感じるかもしれないスマホゲームを紹介していく。リネージュ2M


グラフィックの品質やキャラメイクの細かさは幻想伝説 遥か東方の冒険奇譚と互角。
オートでサクサクとプレイ可能な点は同じだ。
東方系の世界よりも西方系の世界観のほうが好きなら、リネージュ2Mのほうがおすすめ。
以下の記事で紹介しているので、参考にしてみてほしい。
リネージュ2Mがおすすめ
モリノファンタジー 世界樹の伝説


モリノファンタジー 世界樹の伝説は古代の世界を舞台にしたMMORPG。オートでサクサクとゲームを進めることができる。
星モンと呼ばれる可愛いモンスターを連れて戦うことができる点が魅力。自身や星モンを育成していくのが楽しい。
以下の記事で紹介しているので、参考にしてみてほしい。
モリノファンタジー 世界樹の伝説がおすすめ
魔塔転生 タフガイへの挑戦状


爽快感のある戦闘をオートでサクサクと楽しむことができる。爆速レベルアップも魅力であっという間に強くなれる。ぜひプレイしてみてほしい。
以下の記事で紹介しているので、参考にしてみてほしい。
魔塔転生 タフガイへの挑戦状がおすすめ
page topから各メニューを選択!