Unityの脱出ゲームのアセットのおすすめ

 Unityで脱出ゲームを制作したい場合、ドア・仕掛けなどの素材や物を拾うシステムなどが必要となってくる。
 そこでゲーム制作に役立つおすすめのアセットを紹介していく。脱出ゲームだけでなく他ゲームの罠などの実装にも役立つので、ぜひ確認してみてほしい。

Unityの脱出ゲームのアセットのおすすめ目次

ドアのアセット
物を拾うアセット
物アセット
仕掛けアセット
目次にもどる

ドアのアセット

 脱出ゲームでは何か仕掛けを解くとドアが開くというのが一番オーソドックスと言える。そこでドアのアセットを紹介していく。

 Modern Doors v2

 スタンダードなドア(6種類の色がある)の他、透明で向こう側が見えるタイプ、シャッタータイプ、網目状になっているタイプなどが揃っているアセット。
 普通のドアだけでなく様々なバリエーションが欲しい人におすすめ。ぜひ確認してみてほしい。

 Automatic Sliding Doors

 近づくと自動で開くスライド系ドアが揃ったアセット。両側が開いたり、片側だけ開くなどバリエーションも豊富だ。
 特に近未来系の世界観の脱出ゲームを作るならおすすめ。

 Door Free Pack Aferar

 オーソドックスなドアが7種類入った無料アセット(2023年5月時点で無料)。
 普通のドアだけとはいえ7つあればボリューム十分。これが無料なのは凄い。
 脱出ゲームを制作するならもちろん、他ゲームでもドアは必要になることが多い。ひとまず手に入れておこう。

 Metal Door

 金属製のドアが1つ入った無料アセット(2023年5月時点で無料)。
 ドアが一つだけとはいえ無料。牢獄などから脱出する設定であれば重宝するだろう。手に入れておいて損はない。

目次にもどる

物を拾うアセット

 脱出ゲームでよくあるのが物をどけて移動できるようにしたり、仕掛けを解いたりするというパターン。そこで物を拾うシステムを実装できるアセットを紹介していく。

 Rigidbody Pick-Up

 物を選択すると拾った扱いとなり画面上に半透明状で表示され、もう一度ボタンを押すと投げることが可能となるアセット。
 物を拾って持ち上げ移動して別の場所に投げるといったアクションがとれる。
 とても低価格な上、ゲーム制作が一気に面白くなる優秀なアセット。脱出でない他ジャンルでも活躍するので汎用性も高い。特におすすめの商品なのでぜひ確認してみてほしい。

 Pick Up Animaions

 人間型3Dモデルが手で物を拾う動作を行うアニメーションアセット。
 TPS(三人称視点)での脱出ゲーム制作を行うのであればおすすめの商品だ。
 こちらも低価格なので、ぜひ確認してみてほしい。

目次にもどる

物アセット

 拾うアセットがあっても拾う物が不足しているのでは話にならない。物アセットを揃える必要がある。
 なお、家具系のアセットは以下の記事で紹介している。
家具のアセットのおすすめ
 また、家具などを部屋ごと手に入れたい場合は以下の記事を確認してほしい。
部屋のアセットのおすすめ
 それ以外の物アセットについて紹介する。

 Stones

 石が5種類入っている無料アセット(2023年5月時点で無料)。
 特に屋外での脱出ゲームを作る場合に役立つ。無料なので、ぜひ手に入れておこう。

 Yughues Free Metal Materials

 金属っぽいボールが50種類も入っている無料アセット(2023年5月時点で無料)。
 ボールは持ったり転がしたり様々なアクションが考えられ、脱出ゲームを作るのに役立つ。
 この量で無料は凄く、別ジャンルのゲーム制作でも活用できる。ぜひダウンロードしてみてほしい。

目次にもどる

仕掛けアセット

 脱出ゲームを作る際、スイッチ、レバー、トラップといった仕掛けが必要になることが多い。ゲームを面白くする重要な要素なので、ぜひ仕掛けアセットは手に入れておきたい。

 Adventure Puzzle Kit

 番号を入力する必要がある金庫、正しい番号を選択すると開くカギ、キーを打ち込んでの番号入力、様々な形のカギを入れる仕掛けなどが実装できるアセット。
 トランク、金庫、文書などを拡大表示して、文字を読んだり調べたりするアクションを実現できる。
 脱出ゲームで必要となる仕掛け&物を調べるシステムの両方を実装できてしまう高性能アセット。特におすすめなのでぜひ確認してみてほしい。

 First person narrative adventures + complete puzzle engine

 カードを6か所のいずれかにハメる仕掛け、ギアを操作する仕掛け、パネルを移動させる仕掛けなどが入ったアセット。
 椅子、床、階段、引き出し、ドア、棚といった素材もついている。
 これだけで脱出ゲームが作れそうなほどの内容。おすすめのアセットの一つだ。

 Puzzle Creator: Add puzzles to your game

 壁やドア・引き出しなどは入っていないが、様々なパネル配置、パネル移動、文字入力、ダイヤル合わせ、ギア操作、レバー操作、旗の上げ下げ、図形はめ込みなど大量の仕掛けが入ったアセット。
 建物・部屋を作る素材は揃っており仕掛けのみ欲しい場合はこのアセットがおすすめだ。

 Deadly Dungeon Traps

 スパイクトラップ、回転刃物、揺れるハンマー、スライドする刃物、飛ぶ弓矢など大量の罠が入っているアセット。
 加えて仕掛けを操作するためのスイッチ、ハンドル、機器などの素材もある。
 量と質を両立した優秀なトラップアセットとなっているので、ぜひ確認してみてほしい。

 Modern Traps

 レーザー、炎、電撃、回転する車輪、スピアトラップなどの罠が入ったアセット。
 加えてペンチ、通信機器、ブロック塀などの障害物なども入っている。機器や障害物を操作してトラップを無効化して進む・・・といったアクションが可能となる。
 現実世界での仕掛けとして特に役立ち、他ゲームでも活用できる汎用性の高さを誇る。ぜひ確認してみてほしい。

Unityのおすすめアセットまとめへ戻る

page top