公開日:2025/07/18  更新日:2025/07/18

スマホゲーム時の冷却グッズについて

スマホゲームをやる上でよく問題になるのが熱だ。

特に最近はクオリティは高いが処理が重いゲームアプリが増え、スマホに大きな負荷を与えるようになった。

多くの人がスマホの発熱を経験していると思う。それを放置していると以下のような問題が起こる。

・ゲームアプリがカクついたり、表示が遅くなったりする。アクションゲームであれば負けやすくなる。

・ゲームアプリが停止したり、スマホゲームの電源が落ちたりして、ゲームが中断されてしまう。

・スマホ内のCPUやメモリといった内部パーツがダメージを受け、スマホの寿命が短くなる。

スマホの熱対策は非常に重要だ。

そこで、スマホ冷却グッズのおすすめを紹介していくので、ぜひ確認してみてほしい。

スマホを冷やすグッズのおすすめ

冷却ファン
冷却コントローラー
冷却シート
ゲーミングスマホ
目次にもどる

冷却ファン

スマホ用 冷却ファン ペルチェ素子

USB給電式の冷却ファン。

搭載されたラジエーターは強力で、テストでは3分で温度50度→15度に急速冷却に成功している。

静音であり軽量であるため、スマホゲームのプレイの邪魔にならない。

クリップタイプでしっかりと固定でき、幅68mm~90mmの多くのスマホに取りつけ可能となっている。

1300mAhの大型バッテリーを搭載しており、フル充電で約1時間半の使用が可能。

性能が高く、価格も抑えられている優秀な商品。特におすすめなので、ぜひ確認してみてほしい。

目次にもどる

冷却コントローラー

ZenCT コントローラー

CODモバイル、荒野行動、PUBG、フォートナイトといったFPS・TPS系スマホゲームをプレイする場合は冷却しつつ操作性を改善できるコントローラーを使うのがおすすめ。

この商品は幅70mm~90mmのスマホに取りつけ可能。

ペルチェ素子冷却シートを搭載しており、スマホを素早く冷やしてくれる。

6本指操作可能で、射撃・エイム・ジャンプ・移動などの動作を同時に行うことができる。

引き金式トリガーについては全範囲導電性シリカゲルを採用し、高速の反応速度で射撃が可能。

低価格でスペックが高くコスパが優れている。ぜひ確認してみてほしい。

目次にもどる

冷却シート

ヒートシンク 熱伝導性両面テープ付き

16個のフィンが装備されているヒートシンク、温度が高い発熱する機器から吸熱して空気の中に伝導して冷やす。

熱両面テープが装着されており、スマホに容易に貼り付けることが可能だ。

冷却性能十分で値段も安い。

スマホだけでなく、PC、PS5、電源アダプタなど様々な物を冷却できる汎用性の高さも魅力。

スマホ以外にも冷やしたい物が多くある人には特におすすめできる。

目次にもどる

ゲーミングスマホ

上記で紹介した冷却グッズはどれも強力だ。

だが、使っているスマホの性能が低すぎる場合、グッズで対策しても熱対策には限界がある(特に古いスマホを使っている人は注意)。

その場合はスマホの性能を上げるしかない。中でも処理性能に優れたゲーミングスマホを使うのがおすすめだ。以下の記事で紹介しているので、確認してみてほしい。

最強ゲーミングスマホ

page topから各メニューを選択!