公開日:2022/07/21  更新日:2022/07/21

ゲーミングPC用のワゴンのおすすめ

 ゲーミングPCの特徴は高性能のGPUやCPUを搭載しており、通常PCよりも処理速度が高い点。だがそれ故に発熱量も凄まじいものとなっている。ゲーミングPCが上手く排熱できない場所に配置してしまうと故障の原因になりやすい。よって、配置する場所はよく考える必要がある。
 棚に配置する場合はPCの発熱対策がきちんと行われているワゴンを選びたい。中でもおすすめのPCワゴンについて紹介している。

ゲーミングPC用のワゴンのおすすめ目次

最強PCワゴン
コスパに優れたPCワゴン
安いPCワゴン1
安いPCワゴン2

目次にもどる

最強PCワゴン

Bauhutte 昇降式 PCディスプレイワゴン
  天板サイズ:70×40cm、天板耐荷重は80kgもあり、大型ゲーミングPCでも設置可能なPCワゴン。
PCを目線の高さに配置でき、ビジュアル力を高めることができる。それだけでなく低い位置ほどホコリが多く舞っているので、一番上にPCを配置することでホコリを避け故障を防げるメリットがある。また邪魔な遮蔽物がなく地面からも離れているので発熱対策としても優秀だ。
PCが高い場所にあることで座ったまま配線変更などの作業が可能。メンテナンス性も高い。
天板には転倒防止のストッパーが配置されている。天板は昇降式でスムーズに高さ変更(655~880mmの範囲)も可能となっている。
下のトレイにもPC周辺機器を配置したり、PC本体を配置することも可能となっている。2台PCがある場合にもおすすめできる商品と言える。
値段は高め。とはいえ、性能はとても素晴らしいので、ぜひ確認してみてほしい。

目次にもどる

コスパに優れたPCワゴン

Bauhutte 昇降式 L字デスク
  名前にはL字デスクとあるが、PCワゴンにも使える商品となっている。
パンチングボートで穴が開いている場所が多く、地面から離れた位置にPCを置けることから発熱を防ぎやすい。ゲーミングPC用ワゴンとしておすすめできる。
加えて商品名の通り、既存の机と組み合わせればL字デスク化できるのが利点。天板を昇降式で無段階の高さ調整が可能なので、今ある机の高さとあわせれば、作業スペースを広げることができる。また、身体の横に引き寄せマウステーブルとして使うのもあり。腕全体をしっかり天板につけられるので、精度の高いマウス操作が可能でゲームでも役立つ。
ロック機能付きキャスターを採用しており、楽に移動させることが可能。配線変更や掃除を行う際に役立つ。
よく考えて設計されたPCワゴンでありおすすめ。値段もそれほど高くないのでぜひ確認してみてほしい。

以上の商品はスタンダードタイプで収納に入るのは幅24cmのPCまで。それより大きいPCを使用している場合は以下のラージタイプの商品を使おう。
幅31cmのPCまで収納可能だ。

目次にもどる

安いPCワゴン1

TTWO パソコンワゴン
  低価格のPCワゴン。床から離れた場所にPCを配置できるので、発熱対策ができるしホコリも防ぐことができる。
昇降式の天板が採用されており、65~90cmの高さに変更ができる。今ある机とあわせればL字デスクとして使えるのが利点だ。
ストッパーつきのキャスターが装備されており、楽に動かせる。掃除や配線変更の際に役立つ。
弱点は47cmの高さ・25cmの幅を超えるPCは収納に入らない点。だいたいのPCは大丈夫だと思うが、大型のゲーミングPCを使っている場合は入るのかどうかよく確認しよう。
PC収納ができるのであれば他の性能は十分ある。そして安い。予算があまりない人に特におすすめのPCワゴンだ。

目次にもどる

安いPCワゴン2

オフィスコム メティオ PCワゴン
  床から離れた場所にPCを配置でき、キャスターもついており移動もさせやすいPCワゴン。
ただ、42.45cmの高さ・26cmの幅を超えるPCは収納できない。また、背面の板の高さが7.5cmありPCによっては電源コードをさすことができない。購入する前にPCの大きさと電源の位置を確認しておきたい。
他の商品にはあることが多い昇降機能もなくシンプルな構造となっている。
機能不足に思えるかもしれないが、発熱対策はできるのでゲーミングPC用としては合格。この記事で紹介したPCワゴンの中では最も安い。ぜひ確認してみてほしい。

  ゲームで勝ちたい!最強になりたい!それならまず知識から。

page topから各メニューを選択!