パラディンズのピップ(Pip)の概要

  初心者オススメ度★★★★☆
中級者以上オススメ度★★★★★
 
タイプ:サポート
ヘルス:2200
移動力:350

 パラディンズのピップ(Pip)、はサポートのチャンピオン。
サポートにしては火力があるのが特徴。
一方で、回復能力はタレントで補強しないと低め。
移動アビリティにより機動力が高く、身体も小さいため被弾率が低い。
ヘルスも小さい身体にしては2200あり、意外としぶとく戦える。

ポーションランチャー(LMB・ZR・R2)

 直撃600ダメージ、爆風ダメージありの揮発性ポーションを毎秒1発発射するランチャー。
弾倉6発

考察
 ピップ(Pip)の基本攻撃で高い威力が特徴。
 
弾速は普通だが、小さい爆風もおき、命中させやすい。
連射力が低いので総合的な火力は高くない。
だが、中距離~遠距離戦では1発の威力を活かし、
撃つ→遮蔽物に隠れる、を繰り返し、連射力の低さを補えば火力支援としては十分だ。

爆発フラスコ(RMB・ZL・L2)

 爆発するフラスコを発射する。爆風が命中した相手に150ダメージと2.5秒間の50%低速状態を与える。
クールダウン8秒

考察
 ダメージは低いが敵にスロウ状態を2.5秒間与え、足止めが可能。
 
近距離戦に持ち込もうとしている敵に撃ち、その間に逃げる立ち回りができる。
敵の機動力を下げたところに、味方と一緒に集中攻撃して逃げられないようにして倒す立ち回りも強い。

無重力(F・ZL・R1)

  2.5秒間ジャンプが高くなる。発動中も全てのスキルが使用可能。
クールダウン10秒

考察
 ピップ(Pip)の立ち回りのカギとなる移動アビリティ。
 
地上で発動した場合、最初は自動で1回ジャンプする。
それ以降のジャンプをするにはジャンプボタンを押す必要がある。
2.5秒のクールダウンの時間の間に最初のジャンプを含み3回までジャンプすることができる。
逃走・回避・追撃などに使っていこう。

回復ポーション(Q・R・L1)

  爆発すると味方を1200ヘルス回復するヒーリングポーションを投げる。
クールダウン8秒

考察
 ピップ(Pip)の味方と自分への回復手段となる。
 
回復ポーションを左手で投げるためか、やや左に飛んでいくので注意しよう。
再度(Q・R・L1)ボタンを押すと投げた回復ポーションを爆破することが可能。
連続2回(Q・R・L1)ボタンを押すことで、自分自身を回復するのに使うことができる。

邪悪なお守り(E・X・△)

 爆発フラスコを投げ、200ダメージと共に爆風にあたった敵を4秒間ヘルス1500のヒヨコに変身させる。
変身が解除されると変身前の状態に戻る。

考察
 ヒヨコになった敵はヘルス1500となり、移動することしかできなくなる。
 
ヒヨコになっている間が無防備なので、味方と強力して仕留めるといい。
ただし、倒す寸前の敵でもヒヨコになると、ヘルス1500になってしまう。
場合によっては逆に倒しずらくなる場合があるので注意しよう。
続けて、爆発フラスコを使えば、敵の移動力も落とすことができ、確実に仕留めやすくなる。

ピップ(Pip)のタレント

メガポーション
(回復ポーションが他の味方に与える回復量が倍になる。)

 回復ポーションの回復量が2400と大幅に増える。
ただし、自身に対しては回復量1200のままなので注意したい。

触媒
(爆発フラスコが当たった敵は3秒間マークされ、その敵への自身の攻撃に40%のダメージボーナスが付く。)

 爆発フラスコが命中した敵にはマークがつき、その間はポーションランチャーで与えるダメージが840になる。
爆発フラスコで移動速度が下がった敵にポーションランチャーを連射することで、
フロントライン以外ならばほぼ仕留めきることができる。
味方に攻撃してもらい集中砲火で撃破するのもいい。

衛生兵
(あなたの武器による攻撃は味方を回復する。)

 ポーションランチャーを味方に撃つことで回復可能になる。
回復効率がよく、おすすめできるタレント。
特に味方と敵が混在している場所に撃ち込めば、
ポーションランチャーの爆風で味方を回復しつつ、敵にダメージを与えることが可能で非常に強力。

ピップ(Pip)のロードアウト

メディシナルエクセレンス
(レベル1時点で回復ポーションの効果範囲半径8%短縮する。
レベルが1増加するごとに赤字部分の数字が8増加。)

リロード
(レベル1時点で回復ポーションで回復した味方の人数x0.6秒だけ回復ポーションのクールダウンを短縮する。
レベルが1増加するごとに赤字部分の数字が0.6増加。)

活力剤
(レベル1時点で回復ポーションを受けた味方は1.5秒間10%移動速度が上昇する。
レベルが1増加するごとに赤字部分の数字が10増加。)

贈り主
(レベル1時点で回復ポーションで自分以外の味方を回復した分の20%を自分も回復する。
レベルが1増加するごとに赤字部分の数字が20増加。)

スプリント
( レベル1時点で無重力中のジャンプ速度を10%上昇する。
レベルが1増加するごとに赤字部分の数字が10増加。)

リフレッシュジョグ
( レベル1時点で無重力中ヘルスを毎秒50ヘルス回復する。
レベルが1増加するごとに赤字部分の数字が50増加。)

脱出の達人
( レベル1時点で無重力中の被ダメージを6%減少する。
レベルが1増加するごとに赤字部分の数字が6増加。)


上空から
( レベル1時点で無重力のクールダウンを0.5秒短縮する。
レベルが1増加するごとに赤字部分の数字が0.5増加。)
サイドタンク
( レベル1時点で 爆発フラスコのクールダウンを0.6短縮する。
レベルが1増加するごとに赤字部分の数字が0.6増加。)

木っ端微塵
( レベル1時点で爆発フラスコを敵にヒットさせると弾薬が1補充される。
レベルが1増加するごとに赤字部分の数字が1増加。)

 
洞察力
( レベル1時点で爆発フラスコでスロウにした敵に対する攻撃が10%のHP吸収になる。
レベルが1増加するごとに赤字部分の数字が10増加。)

重力子
( レベル1時点で爆発フラスコでスロウ効果を0.25秒延長する。
レベルが1増加するごとに赤字部分の数字が0.25増加。)


抜け目ない動き
( エリミネーションで全てのクールダウンを8%短縮する。
レベルが1増加するごとに赤字部分の数字が8増加。)

曲芸師の技
( レベル1時点でリロード速度が7早くなる。
レベルが1増加するごとに赤字部分の数字が7増加。)

精力
( レベル1時点でヘルスが50%未満のとき、6%多く回復を受ける。
レベルが1増加するごとに赤字部分の数字が6増加。)

頑強
( レベル1時点で自爆のノックバックを無効化し、ダメージを20%減少する。
レベルが1増加するごとに赤字部分の数字が20増加。)


ロードアウト考察
 ロードアウトに組み込む上で特におすすめするのは「贈り主」。
回復ポーションで自分以外の味方を回復すれば、自身も回復できるようになる。
味方のサポートしていれば自身も回復できるので強力だ。
さらに、「メディシナルエクセレンス」で回復ポーションの範囲もひろげてやれば、複数人味方を回復できる可能性が高まり、
さらに自身も多く回復することができる。
「衛生兵」のタレントで味方を回復する場合には、「曲芸師の技」でリロード速度を上げて、回復効率を高めてやるといい。
 「触媒」のタレントを使うなら、「サイドタンク」、「木っ端微塵」、「洞察力」で
爆発フラスコのクールダウン時間を短縮し、ヘルス回復と弾薬補充ができるようにするといい。

ピップ(Pip)の立ち回り

 ピップ(Pip)は選んだタレントによってかなり立ち回りが変わってくる。
「メガポーション」「衛生兵」を選んだ場合には回復、「触媒」を選んだ場合には火力支援に比重をおいて動こう。
どちらにしても近距離戦はきついため、敵が近づいてきたら逃げたほうが良いことが多い。
「爆発フラスコ」で足止めしている間に距離をとるか、「無重力」で移動して逃げよう。
味方と合流さえできれば、味方の火力支援をして逆襲できる。
しぶとく回復または火力支援を行うことで、味方チームの耐久性を大幅に上げたり、敵を消耗させて味方を攻めやすくしてやれば、
味方の勝利に大きく貢献できる。
チャンピオンまとめに戻る。
サポートまとめに戻る。
  パラディンズで強くなりたい!勝ちたい!それならまず知識から。

page topから各メニューを選択!



スポンサーリンク