スマホゲームのオープンワールドRPGのおすすめ

 スマホゲームは進歩が進んでいる。かつてはオープンワールドRPGはPCでプレイするのが普通だった。
 だが、今ではスマホでもできるオープンワールドRPGのゲームアプリが次々と登場している。
 美しい3Dフィールドを自由に冒険し戦うのはとても楽しい。
 中でもおすすめのオープンワールドRPGのスマホゲームを紹介していくので、ぜひ確認してみてほしい。

スマホゲームのオープンワールドRPGのおすすめ目次

 タワーオブファンタジー
 リネージュ2M
 空の勇者たち
 暁ノ天刃録
 エコーオブソウル
目次にもどる

タワーオブファンタジー


Tower of Fantasy(タワーオブファンタジー)
Tower of Fantasy(タワーオブファンタジー)
開発元:Level Infinite
posted withアプリーチ
 タワーオブファンタジーは近未来のSF世界で戦ったり冒険したりできるオープンワールドRPG。2022年8月11日にリリースされたスマホゲームだ。

 最大の特徴は高いアクション性。美しく描かれた3D空間を動きまわり、攻撃、回避、2段ジャンプ、武器切り替えなど様々なアクションで戦える。

 特に回避は重要。敵の動きをよく見て回避ボタンを押せば幻想タイムが発動。一気に攻めかかるチャンスとなる。

 敵が浮いている敵に対しては弓矢で戦うなど、臨機応変に武器切り替えをして戦うのも楽しい。

他の同系統ゲームの場合は職業選択により武器が固定されていることが多いが、タワーオブファンタジーであれば様々な武器を使えるので飽きが来ない。
 グラフィックはとても高品質。ジェットパックやドロイドといったメカも多数登場し、自由きままに冒険するだけでも楽しい。

キャラメイクが細かくできるのも嬉しい。

 性別、頭、目、鼻、口、体格など様々な部分を細かく変えて、好みのキャラを作り上げることができる。
 壮大なストーリーをフルボイスで楽しめるのも魅力。主人公は記憶を失い倒れていたところをジークとシャーリーの兄妹に救われる。だが兄妹のいる町に敵が攻めてきて悲劇が起こる。

 オープンワールド系ゲームでは軽視されがちな、物語や世界観がよく練られているのが素晴らしい。
 アクション、グラフィック、自由度、ストーリーなどあらゆる面で面白い最高峰のスマホゲーム。特におすすめのゲームアプリなので、ぜひプレイしてみてほしい。

Tower of Fantasy(タワーオブファンタジー)
Tower of Fantasy(タワーオブファンタジー)
開発元:Level Infinite
posted withアプリーチ

目次にもどる

リネージュ2M


リネージュ2M(Lineage2M)
リネージュ2M(Lineage2M)
開発元:NCSOFT
posted withアプリーチ

 リネージュ2Mは大人気の大型オープンワールドRPG。
 種族はヒューマン、エルフ、ダークエルフ、オーク、ドワーフがおり、武器も片手剣、二刀流、短剣、杖、オーブなどが用意されていて、組み合わせて様々な性質を持つキャラが作れるのが魅力。

 キャラメイクもとても細かくできる上にグラフィックは全ゲームアプリの中でも最強クラス。

 種族&武器&キャラメイクで自分の好みのキャラを作成可能だ。
 オート機能が実装されており、戦闘や移動がサクサクと進むのが特徴。

 雑魚敵に対してはオート戦闘で十分だが、ボスは1人では倒せない手強い敵も多い。ギルドを組んで、タンク役、遠距離攻撃役、回復役などキャラ特性にあわせた役割をこなすことが大事だ。
 リネージュ2Mはプレイヤーも多く自分だけのキャラを作り協力して戦うのが楽しいゲームアプリだ。ぜひ遊んでみてほしい。

リネージュ2M(Lineage2M)
リネージュ2M(Lineage2M)
開発元:NCSOFT
posted withアプリーチ

目次にもどる

空の勇者たち



空の勇者たち
空の勇者たち
開発元:YOUNG & FUN NETWORK TECHNOLOGY CO.LIMITED
無料
posted withアプリーチ

 空の勇者たちはアニメのようなグラフィックと高めのアクション性が特徴のオープンワールドRPG。
 オート機能がついており、雑魚敵は楽々と処理し、ゲームをサクサクと進めることができる。

 一方でボスは強力な攻撃をしてくる。赤枠で攻撃範囲が表示されるので、手動でキャラを動かし移動や回避を使って攻撃を避けていく必要がある。

 オート戦闘で基本は楽だが、手動操作で戦うスリルも味わえる点が神。
 職業は剣士、魔術師、弓使い、神官、刺客などから選べ、それぞれの強み、弱みを意識して立ち回りをする必要があり戦略性も高い。


 髪型、髪色、目の形、目の色など少し調整箇所は少ないがキャラメイクもできる。

 空の勇者たちは多くのプレイヤーが遊びやすいバランスのスマホゲームとなっている。ぜひプレイしてみてほしい。

空の勇者たち
空の勇者たち
開発元:YOUNG & FUN NETWORK TECHNOLOGY CO.LIMITED
無料
posted withアプリーチ

目次にもどる

暁ノ天刃録


暁ノ天刃録
暁ノ天刃録
開発元:TABIBITO GAMES
posted withアプリーチ

 暁ノ天刃録はやや珍しい東洋世界を舞台にしたオープンワールドRPG。

 キャラメイクはできないがそのグラフィックの美しさは圧倒的だ。

 オート戦闘ができるので、敵をサクサクと倒して、ゲームを進めていける。

 自身もボスも技の演出がとにかく派手。オートで戦っているのを見ているだけでも楽しい。

 剣士、剣姫、楽師、奏者、行者、禅師、武僧、武姫と戦闘職ばかりなのは賛否両論。

支援職もいて役割分担したいと感じる人には合ってない。だがとにかくバトルを楽しみたいという人にとっては嬉しい要素のはず。
 東洋系の世界観が好きな人やオートで楽に戦闘を楽しみたい人に特におすすめのスマホゲームとなっている。ぜひプレイしてみてほしい。

暁ノ天刃録
暁ノ天刃録
開発元:TABIBITO GAMES
posted withアプリーチ

目次にもどる

エコーオブソウル


EOS -エコーオブソウル-
EOS -エコーオブソウル-
開発元:Blue Potion Games Co., Ltd
posted withアプリーチ

 エコーオブソウルはどこか懐かしいオープンワールドRPG。

 何せ街以外のほぼ全てでプレイヤーキルができたり、敵プレイヤーに懸賞金をかけ復讐するなんてことも可能。オープンワールドRPGがまだPCでやるものだった時代には割とよくあった仕組みだが、それがスマホで今もできるのは珍しい。
 とはいえオート戦闘ができるので雑魚敵処理は楽。サクサクとゲームを侵攻可能だ。

 職業はウォーリア、アーチャー、ソーサレス、ローグ、パラディン、ウォーロックと戦い方が違うだけで、皆攻撃職となっているのも特徴。

 あらゆる面で攻撃的で危険なオープンワールドRPG。ぜひそのスリルを味わってみてほしい。

EOS -エコーオブソウル-
EOS -エコーオブソウル-
開発元:Blue Potion Games Co., Ltd
posted withアプリーチ

page topから各メニューを選択!