ゲーミングマイクの選び方とおすすめ

 Youtubeなどでのゲーム実況、ボイスチャット、Skype通話などにぜひ欲しいのがゲーミングマイクだ。特に動画を制作する場合、ボロマイクでは音質が悪くなり、聞き取りづらくなるので動画の評価が下がってしまいかねない。ぜひ高性能なゲーミングマイクを手に入れてほしい。そこで、ゲーミングマイクの選び方とおすすめについて紹介していく。

ゲーミングマイクの選び方とおすすめ目次

ゲーミングマイクの選び方
最強ゲーミングマイク
コスパ重視ゲーミングマイク
安いゲーミングマイク

目次にもどる

ゲーミングマイクの選び方

 ゲーミングマイクの選び方について紹介していく。

マイクの種類
マイクは大きく2種類に分けられる。

ダイナミックマイク
 耐久性に優れており比較的安価なマイク。

コンデンサーマイク
 高価だが、高音質なマイク。音にこだわるならこちらがおすすめ。

 ごく稀に高単価かつ高音質なタイナミックマイクもあるが、基本的にコンデンサーマイクを選ぶのがおすすめだ。

指向性
指向性とは「音を拾う方向」のこと。大きく分けて以下の3種類がある。

単一指向性
 一方向のみの音を拾う。自分の話声以外の雑音が入りづらい。ゲーム実況でおすすめのマイク。

双指向性
 表と裏の2方向の音を拾うタイプ。対談など向かい合った2人の音声を拾うのに向いている。ゲーム実況などにはあまり向かないことが多い。

無指向性
 その名の通り指向性がない。音を拾う方法が限定されておらず全ての方向の音を拾う。複数人でのゲーム実況に向いている。ただ、周囲の雑音なども入りやすい点に注意が必要だ。

高音質かつ、自身がやることにあわせた指向性を持つコンデンサーマイクを選びたいところ。だが、ゲーミングマイクは多数販売されており、どれを選べばいいか迷う人も多いはず。そこでゲーミングマイクのおすすめを以下で紹介していく。

目次にもどる

最強ゲーミングマイク


・極めて高音質でノイズが少ないコンデンサーマイク。

・単一指向性(カーディオイド)、双指向性、無指向性などにボタンで切り替え可能。汎用性が高い。

・タップして素早くミュートできる。ライトが点灯しているかどうかでミュート状態か一目でわかる。非常に便利。

・性能が非常に高い割には値段は少し高め程度なのでおすすめ。

目次にもどる

コスパ重視ゲーミングマイク


・高音質でプロのミュージシャンやストリーマーにも高く評価されているコンデンサーマイク。

・単一指向性、双指向性、無指向性などにボタンで簡単に切り替えることができる。ミュート機能つき。

・性能が高い割に値段は抑えられており、コスパに優れている。

目次にもどる

安いゲーミングマイク


・圧倒的に安いのに高音質。マジで凄すぎるコンデンサーマイク。

・単一指向性(カーディオイド)のみで切り替えできない。逆に言えばそのおかげで低価格を実現できたと言える。複数人でのゲーム実況をしないなら単一指向性だけで十分であり、特におすすめできる。


  ゲームで勝ちたい!最強になりたい!それならまず知識から。

page topから各メニューを選択!