荒野行動の嵐の半島の降下場所と立ち回り

 荒野行動の嵐の半島はマップは広大で、エリアが多数用意されている。
降下場所に迷っているプレイヤーも多いと思うので、
勝てる確率を上げるおすすめの降りる場所を紹介していく。
ソロ、デュオ、スクワッド、クインテットといったゲームモード、
初心者・上級者に関わらず、最重要なのが、
マップの中央付近の建物に降りるということ。

マップの端にある町には降りる立ち回りはおすすめできない。
マップ端にある町に降りれば敵と出会いにくく、着地後すぐに死ぬ可能性は減らせる。
だが、その後は明らかに不利となる。
試合開始後、2分弱程度で安全地帯が決定され、マップに白円で表示される。
マップ端にいては、序盤から安全地帯の外になってしまうことが多く、移動せねばならない確率が上がってしまう。
特に自身がいる場所と反対側に寄って安全地帯が設定されてしまった場合は、序盤から大移動が必要になってくる。
移動は危険だ。
徒歩で移動すれば敵に20m以内であれば足音マークを見られ、足音を聞かれる。

車両で移動しても、敵の画面上にタイヤマークが表示され、音も聞こえる。

すると、安全地帯内に最初からいたプレイヤーは待ち伏せの立ち回りをしてくることが多い。
屋上などの強ポジでの狙撃、屋内での角待ちなどをする。
最初は動かないので、安全地帯外から移動してきたプレイヤーは奇襲を喰らいやすい。
ましてや、安全地帯縮小に追われながら移動している場合は襲われれば圧倒的に不利だ。
 以上のように移動すれば移動するほどデスする危険が高まるので、
移動する機会を減らせるマップ中央付近の建物に降りるのがおすすめだ。
マップ中央付近は確かに競合度が高まる。
初心者の場合、最初はやられることも多いかもしれない。
だが、上達のためにも交戦回数がある程度多いところに降りたほうがいい。
それに中央は確かに非常に危険な場所もあるが、そこそこ安全な場所もある。
中央だがアイテムがそこそことれて、競合度もそこまで高くないおすすめの降下場所を紹介していく。

嵐の半島の降下場所おすすめランキング3位~1位

第3位 都心新区
  競合度:★★★★★
アイテム量:★★★★★


 嵐の半島の都心新区はメインエリアの一つ。
都心とつくだけあり、多くの建物があり、大量のアイテムが手に入る。
ここに降りるプレイヤーは多いが、それを上回る建物がある。

建物が広い範囲に分布していることもあり、
敵を見て、離れた位置に降りれば、武器を見つける前に倒されることは少ない。
アイテム回収をして高階層の建物を陣取れば、後から来たプレイヤーに対して有利にたてる。

第2位 ロケット発射場の西にある施設
  競合度:★★☆☆☆
アイテム量:★★★★☆


 嵐の半島の「ロケット発射場の西にある施設」が降下場所としておすすめ。
アイテム量がそこそこ多いのだが、エリア名がついていないためか競合度が低い。


西に少し移動すればデパートがあるなど、交通の便もいい。
南東寄りの航路の時にはぜひ降りよう。
移動する場合は南の道沿いに車両があることが多いので確認しよう。

第1位 農園の東の町
  競合度:★★★☆☆
アイテム量:★★★★★


 嵐の半島の「農園の東の町」が降下場所として特におすすめ。

マップの中心に近い部分にあり、安全地帯内に入りやすいのが大きな利点。
だが、エリア名がついていないこともあって競合度は高くない。
2階建ての建物が数多く並んでおり、とれるアイテム量が非常に多い。
ぜひ降りてみてほしい。
移動する場合は町から少し西に移動すれば車両があることが多いので確認しよう。

荒野行動の嵐の半島のマップについて


 荒野行動の嵐の半島は広大な大地が広がり、
メインエリアがリゾート地、北港、東の島、
豊の町、都心新区、西町、潮岬の別荘、南町、崖の町の9つある。
サブエリアが市街、石門の橋、リトル北港、
太陽光発電所、泊の村、ラベンダー畑、サッカー場、
採石場、石油プラットフォーム、サーキット場、
農園、水工場、河辺の集落、新河口、
西町、漁町、湖の島、廃駅、デパート、甘の滝、
火山の谷地、ロケット発射場、嵐基地、古城の23つもある。
各エリアの構造を覚えていけば、戦闘で適切な立ち回りをして有利にたつことができる。

page top