ガンエボのザク2格闘装備について

ガンエボのザク2格闘装備は耐久力が高く近距離戦で力を発揮する。
1980キャピタルまたは990EVOコインでアンロックできる。
詳しい性能・立ち回り・対策について紹介していく。
ガンエボのザク2格闘装備の考察目次
基本性能大型ヒート・ホーク(斬撃)
ガードタックル
大型ヒート・ホーク(回転斬り)
死にはせん
大型ヒート・ホーク(衝撃波)
ジオンの怒り
立ち回り
対策
アプデ(2022年11月30日)
機体紹介
目次にもどる
ザク2格闘装備の基本性能
ザク2格闘装備の基本性能は以下の通り。使用難度表記 | ★★☆☆ |
個人的使用難度 | ★★★★☆ |
個人的強さ評価 | ★★★★★ |
HP | 1100 |
得意レンジ | 近距離 |
ステップ回数 | 2 |
シールド | 無し |
怒りゲージを溜めて「ジオンの怒り」使用後は火力も耐久も増し、暴れ回ることができる。
強力な機体である一方で大破してしまえば怒りゲージもリセットされてしまう。初心者が使っても力を発揮する前に撃破されてしまうことが多い。使用難度は高めと言える。
目次にもどる
ザク2格闘装備の大型ヒート・ホーク(斬撃)
.jpg)
斬撃ダメージ | 85 |
斬撃ダメージ(怒り) | 180 |
薙ぎ払いダメージ | 100 |
薙ぎ払いダメージ(怒り) | 100 |
連射力 | 約90RPM |
斬撃+薙ぎ払いDPS | 約277 |
斬撃+薙ぎ払いDPS(怒り) | 約420 |
マガジン弾数 | 無限 |
射撃モード | フルオート |
シールドや射撃攻撃を防ぐ効果で防がれずにダメージを与えることができる点も魅力。
ただし、薙ぎ払いと斬撃の両方を当て続けても他機体のメインウェポンと比べてDPSは劣る(怒り状態でようやく他機体とメインウェポンのみの撃ち合いも可能なレベルのDPSとなる)
よって戦闘の際はメインウェポンに加えガードタックルや大型ヒート・ホーク(衝撃波)を混ぜながら戦っていきたい。
目次にもどる
ザク2格闘装備のガードタックル
.jpg)
ダメージ | 300 |
ダメージ(怒り) | 350 |
ダメージカット | 25% |
クールダウン | 約9秒 |
射撃ボタンを押すことでガード状態のまま前進してタックル攻撃を行う。
攻撃、防御、距離詰めに使え汎用性が高いので臨機応変に使っていきたい。
目次にもどる
ザク2格闘装備の大型ヒート・ホーク(回転斬り)
.jpg)
ダメージ | 200 |
ダメージ(怒り) | 250 |
効果 | ノックバック |
制限時間 | 約5秒 |
自身はそこそこの速度で移動が可能で攻撃範囲も広いため多くの敵を巻き込んで複数撃破も狙いやすい非常に強力なGマニューバだ。
ただし、スタンで止められるのが唯一にして最大の弱点。スタン攻撃持ちの位置を把握した上で繰り出すなど工夫したい。
目次にもどる
ザク2格闘装備の死にはせん
.jpg)
制限時間 | 約3秒 |
クールダウン | 約13秒 |
この間に受けたダメージの1.5倍分、怒りゲージを増やすことができる。
ピンチの時に使っていくのはもちろん、敵が集中砲火を行っている場所にわざと出て使用し怒りゲージを溜める立ち回りも強力。
目次にもどる
ザク2格闘装備の大型ヒート・ホーク(衝撃波)
.jpg)
最大ダメージ | 300 |
最大ダメージ(怒り) | 350 |
射程 | 無限 |
クールダウン | 約8秒 |
本機の攻撃手段の中で唯一の中距離以遠でも有効な攻撃手段となる。近づく前の攻撃手段としてはもちろん、近距離戦でも追加ダメージを与える手段として重宝する。積極的に使っていこう。
目次にもどる
ザク2格闘装備のジオンの怒り
.jpg)
制限時間 | 約10秒 |
アーマー付与 | 600 |
本機は以下のように怒りゲージが表示されている。
.jpg)
このゲージは敵を攻撃したり攻撃されると上昇する。約7秒間攻撃せず攻撃されないと少しずつ減少してしまう。また大破すると怒りゲージは0となってしまう。
ゲージが満タンになると発動可能となり、発動すると大型ヒート・ホーク(斬撃)の飛ばした斬撃、大型ヒート・ホーク(回転斬り)、ガードタックル、大型ヒート・ホーク(衝撃波)のダメージが向上する。
更にアーマー600が付与され、火力・耐久力が共に高まる。制限時間は約10秒しかなく時間経過でアーマーが減る。効果を無駄にしないよう積極的に攻め込んで敵撃破を狙っていこう。
目次にもどる
ザク2格闘装備の立ち回り
ザク2格闘装備で活躍するためには死なずに長く戦うことを意識したい。すぐに撃破されてしまっては怒りゲージを溜められず真価を発揮することはできない。最初はあまり突っ込みすぎず、衝撃波を撃ちつつ、死にはせんやガードでダメージを抑えつつ近づいて攻撃し堅実に敵機撃破を狙っていく立ち回りがおすすめ。
怒りゲージが溜まったら「ジオンの怒り」を発動させて敵陣に突っ込み、積極的に敵撃破を狙っていこう。
また、Gマニューバも強力。スタン持ちを警戒しつつ敵が集まったタイミングで突っ込んで撃破数を稼いでいこう。
目次にもどる
ザク2格闘装備の対策
ザク2格闘装備で気をつけるべきは「ジオンの怒り」と大型ヒート・ホーク(回転斬り)。「ジオンの怒り」を発動された場合は使っている機体にもよるが逃げるといい場合が多い。制限時間は約10秒であり機動性が上がるわけでもないので、そこまで逃げるのに苦労はしない。
また、「ジオンの怒り」の発動をはやめないよう、「死にはせん」を使われたらすぐに攻撃をやめよう。
攻撃力・攻撃範囲・移動速度などが恐ろしい「大型ヒート・ホーク(回転斬り)」はスタン攻撃で停止させることができる。対策として非常に有効なので積極的に使って撃破されるのを防いでいこう。
目次にもどる
ザク2格闘装備のアプデ
2022年11月30日のアプデで性能が変更・HPが1200→1100に減少。
・ジオンの怒り
発動時のアーマー付与が500→600に強化。
・ガードタックル
クールダウンが約7秒→約9秒。
・大型ヒート・ホーク(回転斬り)
発動に必要なポイントが8000→8500に増加。
2022年10月27日のアプデで性能が変更
・大型ヒート・ホーク(斬撃)
射程距離が1170→900に減少。
・ 大型ヒート・ホーク(回転斬り)
ダメージが250→200に減少。怒り状態の時は375→250に減少。
目次にもどる
機体紹介
ガンエボのザク2格闘装備はジオン公国のドズル・ザビ専用機として開発された機体。「機動戦士ガンダム」劇中には登場しないもののゲームなどに登場している。武器は大型ヒート・ホークただ一つ。ガンエボのように衝撃波や斬撃が飛ばせるわけでもなく特別機動性に優れるわけでもない。指揮官が乗る機体としては明らかに問題がある性能となってしまっている。
だが、ドズルは本機に乗って前線に赴き、兵士たちの士気を高めることに成功している。
そんなザク2格闘装備のプラモデルがある。興味がある人はぜひ確認してみてほしい。
リンク