フォートナイトのゲーミングマウスのおすすめ
フォートナイトをPCでプレイするなら、ぜひ、ゲーミングマウスを使用したい。特にフォートナイトでは敵を撃つ際にはエイムの微調整が必要な一方、建築では大きく視点移動する必要がある。持ちやすく軽いゲーミングマウスを使えば、必要に応じて正確にマウス移動を行いやすくなり有利となる。
特におすすめのゲーミングマウスについて紹介していく。
ゲーミングマウスのおすすめ目次
無線最強ゲーミングマウス無線でコスパがいいゲーミングマウス
ボタンが多いゲーミングマウス
有線ゲーミングマウス
目次にもどる
無線最強ゲーミングマウス
ロジクール G PRO X SUPERLIGHT
リンク
総合的に最強の性能を誇る無線ゲーミングマウス。63gという驚異的な軽さを持っている上、プロゲーマーの意見を集約した持ちやすい形になっている。そのため操作性が抜群にいい。
また、無線なので、有線でコードが邪魔で操作ミスする問題も解消できている。無線だと接続速度が心配になるが、このマウスはLIGHTSPEEDワイヤレステクノロジーシステムを搭載しており、1/1000秒の超高速接続ができるので問題ない。値段は少し高いが、PCでフォートナイトをするなら最もおすすめできるゲーミングマウスだ。
目次にもどる
無線でコスパがいいゲーミングマウス
ASUS ゲーミングマウス
リンク
eスポーツのプロからの意見を参考に人間工学に基づいた設計となっている無線ゲーミングマウス。マウスの足が丸みを帯びているのが特徴で滑らせる操作がやりやすい。KerisWirelessと呼ばれる優れた光学センサーを内蔵しており、非常に精度が高い。
超高速2.4GHz接続が可能となっており、遅延の問題もない。Bluetooth LEという省エネモードにも切り替えられ、ゲーム以外での使用に最適。
重量は79gで最初に紹介したゲーミングマウスよりは重いものの、十分軽量。
十分に高い性能を持っており、その割に値段が安めなのが魅力。ぜひ確認してみてほしい。
目次にもどる
ボタンが多いゲーミングマウス
Razer Naga Proワイヤレスゲーミングマウス
リンク
敵と撃ち合うだけのFPSやバトロワでは、ボタンが多いゲーミングマウスは重量が増すのでおすすめできない。だが、フォートナイトでは話は別。建築やアイテムの使用にいくつものキーが必要だ。左手はキーボードの移動操作を行うので、他キーが押しづらい。よってマウス自体にボタンがあると非常に便利だ。
このゲーミングマウスには、2ボタン、6ボタン、12ボタンのサイドボタンモジュールが用意されている。自分に必要なサイドボタンモジュールをセットすればフォートナイトが格段にプレイしやすくなる。
特にキーボード入力が厳しいと感じている人におすすめのゲーミングマウスだ。
目次にもどる
有線ゲーミングマウス
ロジクール G PRO有線ゲーミングマウス
リンク
有線のゲーミングマウス。コードが邪魔になることが多い弱点は確かにある。ただ、有線にしたことで無線接続を高速で行う必要がなくなったため、値段が安くなっているのが利点だ。プロゲーマーの意見を参考に持ちやすく説系されており、83gと軽いため操作性にも優れている。予算があまりない人にはおすすめできるゲーミングマウスだ。