公開日:2023/10/17  更新日:2025/07/17

スマホでFPSする時のイヤホンのおすすめ

スマホでFPS(バトロワも含む)をする場合、足音や銃声を聞くことが索敵をする上で重要となる。

FPSゲームの銃撃戦

イヤホンをつけていなかったり性能が悪い商品を使っていた場合は、足音や銃声が聞こえても正確な位置がわからなかったり、実は小さい音が聞き取れていない可能性もある。

そこでおすすめの高性能イヤホンを紹介していく。

スマホでFPSする時のイヤホンのおすすめ

最強クラスのイヤホン
コスパに優れたイヤホン
安くてマイクつきゲーミングイヤホン
ワイヤレスの高性能イヤホン
ワイヤレスの安いイヤホン
目次にもどる

最強クラスのイヤホン

ゼンハイザーの有線イヤホン IE 300

ゼンハイザーの超高性能イヤホン。

重要な低音をよく聞こえ重視音の歪みを徹底的に排除してくれるので、わずかな足音も聞き取りやすくなり索敵能力が向上する。上下の音も聞き分けやすく、別の階層にいる敵などの位置も判別できる。

人間の耳の形をよく考慮したイヤーフックと3サイズ用意されたイヤーピースによって抜群の遮音性を実現。周りの騒音に邪魔されずにゲームプレイに集中可能。

唯一の弱点は値段の高さ。だが、FPSが好きで勝ちたいなら買うだけの価値はある。

目次にもどる

コスパに優れたイヤホン

SHURE シュア 高遮音性イヤホン

高性能のマイクロドライバーを採用しているイヤホン。特にスマホFPSで足音を聞く上で重要となる低音がよく聞こえるのが高評価だ。

また、FPSで邪魔となる周囲の雑音や騒音をシャットアウトする力が強いのも魅力だ。

やわらかいイヤーパッドとなっているので、耳に長時間つけていても痛くなく疲れも感じづらい。

高性能で値段もそれほど高くはない。コスパに優れているので、ぜひ確認してみてほしい。

目次にもどる

安くてマイクつきのゲーミングイヤホン

Soundmaster Pro V1

ダイナミック型スピーカーを搭載した他、フィット感のあるイヤーピースを採用することで、音をダイレクトに伝えることに成功したゲーミングイヤホン。重要な低音がよく聞こえるため足音を聞き取りやすい。

マイクつきであるため、味方とコミュニケーションをとることが可能。チームで連携して敵を圧倒することができる。

弾性があり、絡みにくく耐久性の高いケーブルが採用されており、長く使っていきやすいのも魅力。

高性能で低価格な商品となっているので、ぜひ確認してみてほしい。

目次にもどる

高性能ワイヤレスイヤホン

SteelSeriesのゲーミングワイヤレスイヤホン

ワイヤレスのイヤホンでFPSをプレイする場合、足音が聞こえるかどうかだけでなく、音の遅延がないかも非常に重要になる。

SteelSeries ゲーミングワイヤレスイヤホンは超低遅延2.4GHzワイヤレス接続を実現しており、遅延はほとんど感じられない。

Hi-Fiオーディオドライバー採用で敵の足音がよく聞こえる。耳にフィットする形状となっており快適にゲームプレイが可能。

40時間のゲームプレイが可能な高性能のバッテリーを搭載。急速充電ができ、15分の充電で3時間使用可能。

値段は高めだが、ワイヤレスイヤホンの中では最高峰の性能を誇る。ぜひ確認してみてほしい。

目次にもどる

ワイヤレスの安いイヤホン

PRISMXR Vega T1ゲーミングイヤホン

低価格のワイヤレスイヤホンだが、超低遅延2.4Ghz接続を採用しており、遅延が少ない。

VegaBlast 11mmダイナミックドライバーによりリアルな音質を体感できる。敵の足音の方向もわかりやすい。

生活防水設計(IPX4)されており汗や小雨程度なら安心。通勤・通学や旅行などで外でゲームしたい場合にも重宝する。

十分な性能を持つのに安いのが凄い。コスパに優れた商品なので、ぜひ確認してみてほしい。

page topから各メニューを選択!