背面ボタン付きコントローラー(PS4、PS5、スイッチ)

 背面ボタン付きコントローラーがあるとアクションゲームで有利になりやすい。
例えば、PS4の純正コントローラーでFPSをやる場合、普通の持ち方ではR3スティックと×ボタン・〇ボタンを同時に触れない。
これでは、ジャンプ中やスライディング中の視点変更ができず不利となってしまう。
背面ボタンがあれば、スティックから指を離さずに押せるボタンが増えるため、問題が解決する。
FPSはもちろん、あらゆるアクションゲームで、使えるボタンが一つ増えることは、戦闘力の向上につながることが多い。
そこで、PS4、PS5、スイッチなどハード別に背面ボタン付きコントローラーのおすすめを紹介していく。

背面ボタン付きコントローラー目次

PS4の背面ボタン付きコントローラー
PS5の背面ボタン付きコントローラー
スイッチの背面ボタン付きコントローラー
目次にもどる

PS4の背面ボタン付きコントローラー

 PS4をプレイしている場合、背面ボタン付きのコントローラーの中でもおすすめするのはNACON Controllerだ。

 背面ボタンがあり、ジャンプやスライディング中の操作を改善できる。
 ただ、PS4の純正コントローラーとはボタンの感触などが異なるので最初は違和感を感じるかもしれない。ただ、慣れれば使いやすく、反応速度などの性能は高いコントローラーだ。

低価格でPS4用背面ボタン付きコントローラーを手に入れたいなら2022新型PS4コントローラーがおすすめだ。
 背面に2つのボタンがついているPS4用コントローラー。
 ボタンの耐久性や感度にもこだわっているのが特徴。長く使えてゲームの勝利に貢献してくれる。
 性能が高い割に値段がかなり安くなっておりコスパの良い商品となっている。ぜひ確認してみてほしい。

 純正コントローラー(DUALSHOCK 4)を使っており、壊れる気配もない場合、新たにコントローラーを買いづらい。その場合におすすめするのが背面ボタンアタッチメントを買うことだ。

背面ボタンアタッチメントをPS4純正コントローラーに装着することで、2つの「背面ボタン」を追加することができる。
低価格で背面ボタンを追加することができるので、ぜひ確認してほしい。

目次にもどる

PS5の背面ボタン付きコントローラー

 2021年8月現在、PS5用の背面ボタン付きコントローラーや背面ボタンアタッチメントはない。
ただ、ソニーが背面ボタンアタッチメントを開発中らしい。
また、この先、多くのメーカーが背面ボタン付きコントローラーを開発していくだろう。
販売が開始されたら紹介していこうと思う。

目次にもどる

スイッチの背面ボタン付きコントローラー

 スイッチでおすすめの背面ボタン付きコントローラーは、ENKEのSwitchコントローラーだ。
背面ボタンつきで左右スティックから手を離さなくてもボタンが押せるスイッチ対応コントローラー。
ボタンは感度が優れているのが利点。プロコン純正品と同じスイッチを採用しており、形状もプロコンに似ているので、すぐに操作に慣れることができる。
高性能と安さを両立している背面ボタン付きコントローラーとなっているので、ぜひ確認してみてほしい。

 Switch コントローラー Vikisda
 とても安い上に背面ボタンがついているスイッチ用コントローラー。
 握りやすいようにすべり止め加工を施しており、操作性もいい。
 驚くほどの低価格なのに性能は悪くない。ぜひ確認してみてほしい。

  ゲームで勝ちたい!最強になりたい!それならまず知識から。

page topから各メニューを選択!