ゼノンザードの「酒場の看板娘」カレンの性能
.jpg)
種類…フィールド・ミニオン
色…無
レアリティ…エピック
種族…ヒューマノイド
コスト…7(無7)
BP…700
DP…2
効果
・(アタック時)自分のプレイヤーを1回復する。
・(常時)フォースが破壊されるたび、このミニオンをアクティブにする。
スポンサーリンク
ゼノンザードの「酒場の看板娘」カレンの評価と使い方
ゼノンザードの「酒場の看板娘」カレンはフィールド・ミニオンの無色カード。2019年9月30日に追加された魔術都市の9戦士パックのカード12種の1つ。
1つ目の効果はアタック時に自分のプレイヤーを1回復するというもの。
さらに2つ目の効果で相手や自分のフォースが破壊されるたびに自身をアクティブにできる。
2つ目の効果でアクティブになり再度攻撃してプレイヤーを1回復するといった動きができる。
また、自分のフォースを破壊された後にもアクティブになるため、相手のターンに複数回ブロック要員として使うことも可能。
特に破壊されやすいフォースであるミノタウロスやライフが2しかないウロボルス・サイクロプスなどを使っている場合には役立つことが多い。
コスト7でBP700・DP2と戦闘力は高くはない。
そのため、相手にBP800以上のミニオンがいる場合にはアタックすると返り討ちにあってしまうことから、効果が使いずらい。
BPを上げるカードやブロックされなくなる革命のシンフォニーで支援してやるといい。
また、相手フォースを破壊できるカードと組み合わせるの良い。
少し扱うのが難しいカードだが、上手く使ってやれば戦果をあげられる強力カードに変貌する。
スポンサーリンク
「酒場の看板娘」カレンの関連・競合カード
・「酒場の看板娘」カレンと相性がいいフォース。ウロボロス
サイクロプス
ミノタウロス
「酒場の看板娘」カレンの関連・競合カード
フォース破壊に適するカードやフォース破壊後に強力なカード。「酒場の看板娘」カレンのフレーバーテキスト
「どこかにこの街を救ってくれる勇者様っていないかしら……そんな人が現れたら、わたし何でもしちゃうのに」ある娘の一言をきっかけに、栄光の「ガーディアンズ」の歴史は始まったのだった。
考察
栄光のネズミ9騎士が誕生するきっかけをつくった「酒場の看板娘」カレン。
だが、そもそもカレン自身がBP700・DP2という酒場の看板娘とは到底思えない戦闘力を誇る。
ネズミ9騎士程度の力で街が守れたのだから、カレン自身でも街を守ることは可能であったはずである。
スポンサーリンク
フィールド・ミニオンまとめに戻る。
魔術都市の9戦士パックまとめに戻る。
ゼノンザードで強くなりたい!勝ちたい!それならまず知識から。
page topから各メニューを選択!