ゼノンザードの「マエストロ」ジェイドカラヤンの性能
.jpg)
種類…フィールド・ミニオン
色…青
レアリティ…レジェンド
種族…マーフォーク
コスト…5(青2・無3)
BP…500
DP…1
効果
・(自分のターン)自分がマジックを使用するたび、「マーフォーク・トークン」1体を出す。
スポンサーリンク
ゼノンザードの「マエストロ」ジェイドカラヤンの評価と使い方
ゼノンザードの「マエストロ」ジェイドカラヤンはフィールド・ミニオンの青カード。マジックを使うたびにBP200、DP1のスペックの「マーフォーク・トークン」を1体出せる。
マーフォーク・トークンはマナに送ることはできないが、攻撃要員・防御要員の増加に貢献できる。
マジックを使ってもフィールドの戦力がおろそかになるのを防ぐことができるのは強い。
自身もコスト5でBP500・DP1と最低限の戦力にはなる強力カード。
キマイラのようにフィールド・ミニオンのコストを支払う場合に
無色マナを全ての色のマナとして支払うフォースはあるが、それのマジック版は2019年9月16日現在存在しない。
よって、青マジック以外のマジックが非常に使いずらい。
「マエストロ」ジェイドカラヤンの効果には「自分のターン」という制限があり、
青マジックでは自分のターンに使えるのはユリーカのワルツと革命のシンフォニーだけ。
現状は「マエストロ」ジェイドカラヤンの効果を活かせるだけのマジックの数・選択肢を揃えられないのが懸念材料。
だが、今後マジックが追加されれば評価が上がるのはほぼ確実なカード。
スポンサーリンク
「マエストロ」ジェイドカラヤンの関連・競合カード
・同色同コストのフィールドミニオン。・効果で出せるカード。
マーフォーク・トークン
・マーフォークを種族に持つカード。
「マエストロ」ジェイドカラヤンのフレーバーテキスト
「ポセイド」史上5指に入るとされる名指揮者は、並ぶものなき舞台演出家である。次の「世紀末音楽祭」出場は当然として、中締めのオペラと、トリのシンフォニー、どちらを担当するのかが注目されている。
スポンサーリンク
フィールド・ミニオンまとめに戻る。
ゼノンザードで強くなりたい!勝ちたい!それならまず知識から。
page topから各メニューを選択!