流星アサシンの槍の概要

 流星アサシンの槍は長いリーチを持つ武器。
特に敵側が槍、飛び道具、突進攻撃を持っていない場合は、敵の攻撃範囲外から一方的に攻撃できるので有利となる。
一方で突き技が多く、敵複数をまとめて攻撃しにくい場合があるので注意。
槍の技・奥義の詳細について紹介していく。

槍目次

槍の技
弱攻撃から発動する技
強攻撃から発動する技
切紙
槍の奥義
槍の奥義について
楕円撃(黄奥義)
霊蛇狂舞(赤奥義)
天虹閃(赤奥義)
昇龍(青奥義)
飛天龍凰覇(怒り奥義)

目次にもどる

槍の弱攻撃から発動する技

評価:★★★★☆
 
 槍は弱攻撃のみであれば、一閃突き→螺旋突き→返し薙ぎ→縦斬りのように4回連続まで出せる。
 
弱攻撃を1~3回出している状態で強攻撃ボタンを押すことで三鵲乱鳴→弧雁回を出せる。
一閃突き→螺旋突き→返し薙ぎから三鵲乱鳴→弧雁回を出すのが最もダメージが大きくなるので特におすすめ。
特に「弧雁回」は全包囲に攻撃でき、囲まれた場合にも役立つ。
一閃突き、三鵲乱鳴、縦斬りはリーチには優れるが攻撃範囲が狭いことに注意しよう。
特に最初の一閃突きは囲まれた場面では出さす、敵軍団から少し距離をとった状態で出したい。
それ以外の攻撃は攻撃範囲も優秀なので強力だ。
攻撃範囲が狭い技こそあるが、どの技もリーチが長く
槍の弱攻撃は優秀と言えるので、主力として使っていこう。
 「遊泳龍如」が有効化されていれば、
「快速法」を有効化でき、弱攻撃の初撃距離を延ばせるので強力だ。
 蛟ノ顎をつけていれば弱攻撃の後、強攻撃ボタン連続タップをすることで、
双環掃1極を出すことができる。
目次にもどる

槍の強攻撃から発動する技

評価:★★★★☆
 
 槍は強攻撃のみであれば、驚鴻落→孔雀屏風→鶴翼勢のように3回連続まで出せる。
強攻撃を1~2回出した後、弱攻撃ボタンで点星→桂月が出せる。
点星→桂月は空中に浮かした敵を追撃するタイプの技で、地上に他にも敵がいる場合は無防備となってしまうことが多い。
基本的には強攻撃3連続が使いやすい。
初撃の「驚鴻落」は攻撃範囲が狭く出が少し遅いという欠点があるが、
踏み込みつつ縦に斬りつけるのでリーチがとても長いのが利点。
 
槍の強攻撃から発動する技は離れた敵に対しての有効な攻撃手段となる。
また、転倒している敵にも「驚鴻落」は転倒している敵にも当たり、そのままコンボにつなぐことができる。
 白骨を装備している場合には、強攻撃ボタンで「驚魂」を出せる。
また、六合戟を装備している場合は「連舞」が有効化され、強攻撃コンボの後に強攻撃や弱攻撃を続けられるようになる。
目次にもどる

槍の切紙

 
 「切替・槍」は他の武器で攻撃した直後に武器切り替えボタンを押すことで発動可能。
単純な斬りつけ攻撃で敵を上に吹きとばす。
この後、弱攻撃ボタンで、点星→桂月で追撃できるので、更なるダメージを与えたい時は積極的に使っていこう。
 「落羽」は倒れている敵に近づき弱攻撃を行うことで出せる。
倒れた敵には積極的に使って追加ダメージを与えていこう。
特に盾値がないボスはステージの角に追い込んで、
弱攻撃などで転倒させ「落羽」を繰り返すだけで、反撃を許さず勝てる場合がある。
 「落羽・堕」は高いところから降りる時に弱攻撃ボタンで出せる。
使う機会が多いのは敵の近くに壁がある時。
回避を壁に向かって行い壁蹴りをすることで高く飛び「落羽・堕」の発動条件を満たせる。
非常に威力が高いため、使える場面と判断したら積極的に使っていこう。
転倒している敵にも有効。
「落羽」よりも大きなダメージを与えられるので、敵が転倒して近くに壁があるならぜひ使いたい。
 「斬殺」は攻撃して敵のHPが少なくなった場合に「斬」のボタンが出現するので、それを押すことで可能。
「斬殺」は無敵状態なので、他の敵の攻撃にあわせて「斬殺」を出すことで防ぐといったこともできる。
唐刀と比べて槍は「斬殺」の時間が短いのが長所。
他に敵がいる状態でも、密接されており回避もないという状況でない限り、積極的に使っていくといい。
目次にもどる

槍の奥義について

 槍の奥義は怒り奥義以外はゲージ式となっている。
ゲージが半分手前まで溜まれば奥義が使用可能になるのは利点。
ただし各奥義のゲージは共通。
奥義を使ってゲージが0になったら、他の奥義も使えなくなる点には注意しよう。
また、ゲージはこちらが攻撃しないと溜まらない点に気をつけよう。
 怒り奥義についてはメイン武器とサブ武器で共通で溜まっていく。
敵を攻撃するか敵に攻撃されることが怒り奥義を溜める条件となっている。
目次にもどる

楕円撃(黄奥義)

評価:★★★★☆
 
 槍の「楕円撃」は後ろに大きく交代した後、再度大きく前進して突きを繰り出す黄奥義。
敵の盾値を大きく削れ、タイミングよく使えば敵の攻撃を躱しつつ、その後攻撃することも可能。
 
この奥義の後、楕円撃-穿魂槍が有効化されていれば、
「楕円撃」の後に弱攻撃または強攻撃のボタンを押すことで「驚鴻一瞥」を出せる。
攻撃範囲が広めなので、有効化する価値はある。
目次にもどる

霊蛇狂舞(赤奥義)

評価:★★★☆☆
 槍の「霊蛇狂舞」は前方に突き攻撃を連続し行い、最後の一撃で吹き飛ばす赤奥義。
威力が高いのが特徴。
 
リーチは長めであるが、発動時間がやや長く攻撃範囲も狭いので、
他の敵から攻撃されない状況で使っていきたい。
この奥義自体のダメージは高いものの、続く連続技は存在せず、ダメージ稼ぎとしても微妙なのがつらい点。
目次にもどる

天虹閃(赤奥義)

評価:★★★☆☆
 槍の「天虹閃」は前方に槍を投げる赤奥義。
射程が長く飛び道具として使えるが、威力が低めなのが弱点。
 
続く連携技もなく火力には期待できない。
対人で使ってもいいが、出が遅めで弾速があまり速くなく避けられてしまう可能性もある。
目次にもどる

昇龍(青奥義)

評価:★★★★☆
 
 槍の「昇龍」は離れた敵を攻撃した後、自身も突進し攻撃できる青奥義。
威力が高めで敵との距離を詰めつつ攻撃することができる点が有用。
 
この奥義の後、弱攻撃ボタンで弱攻撃初撃の「一閃突き」を出すことができる。
そのまま、弱攻撃コンボにつなぐことが可能でダメージ稼ぎをすることができる。
総合的に優秀で、槍の奥義の中では優先度が高め。
 「遊泳龍如」が有効化されていれば、
「快速法」を有効化でき、弱攻撃の初撃距離を延ばせるので強力だ。
目次にもどる

飛天龍凰覇(怒り奥義)

評価:★★★★★
 
 槍の「飛天龍凰覇」は周囲を攻撃後、前方を槍で攻撃する奥義。
 
威力が高く、周囲を攻撃できる上に、発動時間もそれほど長くないので無防備にならずにすむ。
剣の怒り奥義は密着せねば威力を発揮できず、
唐刀の怒り奥義は発動時間が長すぎ、拳の怒り奥義は威力が低いという弱点があった。
だが、槍の「飛天龍凰覇」には弱点が見当たらず、極めて強力な奥義と言える。
その上、吹き飛ばし力が異常に高いのが特徴。
敵を場外に落として倒すことが基本となるデスマッチでは極めて強力な攻撃手段となる。
流星アサシン攻略まとめに戻る
最強武器まとめに戻る

  流星アサシンで強くなりたい!勝ちたい!それならまず知識から。

page topから各メニューを選択!