パラディンズのボムキング(Bomb King)の概要

  初心者オススメ度★☆☆☆☆
中級者以上オススメ度★★★★☆
 
タイプ:ダメージ
ヘルス:2200
移動力:360

 パラディンズのボムキング(Bomb King)はダメージのチャンピオン。
ダメージの中では特殊なキャラで、そのチャンピオン名の通り、メインウェポン含め、全ての攻撃手段が爆弾となっている。
メインウェポンの「スティッキーボム」は投げるだけでなく、「起爆」で爆発させる必要がある。
他の爆弾も当てるには一工夫必要。
その代わり、当てさえすれば、凄まじいダメージを与えることができる。
各アビリティの詳細、タレント、ロードアウト、立ち回りについて紹介していく。

スティッキーボム(LMB・ZR・R2)

 どんな表面にも貼り付く粘着爆弾を0.7秒毎に投げる。最大6個残存する。
起爆すると900ダメージの範囲攻撃になる。
弾倉6発

考察
 ボムキング(Bomb King)の基本攻撃。
 
爆弾をそこそこの連射速度で投げられる。
投げた爆弾は「起爆」のアビリティでいつでも爆破できる。
直接敵に爆弾が張り付いた場合には10ダメージを与えられる。
その状態で起爆させると確実に900ダメージを与えることができる。
敵に直接当てなくても、「起爆」で爆発させた爆風に巻き込めば、ダメージをある程度は与えられる。
投げた後、何かにぶつかる前に「起爆」して空中で爆発を起こすのも手。
弾速が遅いので直接当てるのが難しいが、敵の近くを爆弾が通過した時に爆破すれば確実にダメージを与えることができる。
シールドに投げ込んだ場合には「起爆」する必要もなく勝手に爆発し、900ダメージがシールドに与えられる。
シールド破壊能力は非常に高いと言えるので、フロントライン相手にはより積極的に投げていこう。

起爆(RMB・ZL・L2)

  スティッキーボムを全て爆発させる。

考察
 存在しているスティッキーボムを全て爆発させる。
 
敵にスティッキーボムが張り付いた場合2秒ではがれるので、それまでに「起爆」したほうがいい。
また、自身にスティッキーボムの爆風が当たると最大で225ダメージを受ける。
近距離戦で自身のヘルスが少ない時には注意したい。

ポピーボム(F・ZL・R1)

 地表に張り付く不安定な"跳躍爆弾"を投げる。爆発するとノックバックを発生する。
クールダウン8秒

考察
 前方に爆弾を投げ、その爆風で自身を移動させたり、敵を移動させることができる。
とはいえ、カードなしではノックバックによる移動距離が少なくイマイチな性能のアビリティ。
カードの「振動」をつけるとノックバックによる移動距離が大幅に増し、
敵を場外送り、敵に当て距離をとるなど、様々な用途に使えるようになる。

グランピーボム(Q・R・L1)

 真っ赤に怒るフキゲン爆弾を投げる。3秒後に爆発で800ダメージ与え、範囲内の敵を2秒スタン状態にする。
クールダウン12秒

考察
 ダメージとスタンを広範囲に与えられる強力な爆弾を前方に投げる。
 
 
敵がまとまっているところに不意撃ちで投げれば、複数人にダメージ+スタンを与え、その後の追撃で壊滅できる場合もある。
キャプチャーポイントや敵のペイロードに投げ込むのも強い。
たとえ、気づかれて回避されたとしても、敵の陣形を大きく崩せる。

キングボム(E・X・△)

 5秒間、キングボムに変身する。爆発するとシールドを無視して最大2500ダメージ与えるとともに、自分はノックバックし、敵はスタンする。

考察
 TPS視点になり、ポーズをとった後、前方にキングボムとなって転がりながら突っ込む。
 
 
敵に当たると爆発し、自身はノックバックする。自身は爆発でダメージを受けたりはしない。
ダメージは2500と大きく、フロントライン以外のほとんどのチャンピオンを即死させられる。
その上スタン状態にできるので、フロントラインにも大きな痛手を与えられる。
ただし、ボムキングになって転がるまでがスキだらけであり、そこを狙われると倒されてしまうことも多い。
敵の側面や背後からの奇襲で使うと決まりやすく、敵がまとまっていれば複数人倒すこともできる。

ボムキング(Bomb King)のタレント

連鎖反応
(複数の爆弾がヒットしたとき、2個目以後の爆弾の与ダメージが30%ずつ増加する。)

 複数の爆弾の爆風が同時に敵にヒットすると威力が増す。
特に2~3個敵に貼り付けた場合は、フロントライン以外なら回復の暇を与えず即死させられることが多い。
2~3個投げて起爆を繰り返して戦うといい。

王の臣下
( スティッキーボムの爆発範囲を20%増加させる。)

  スティッキーボムを当てやすくなる強力なタレント。
特に1個投げるたびに空中爆破すると強力。
複数人がかたまっている場所に投げればまとめてダメージを与えやすい。

反応促進剤
(グランピーボムの起爆速度が40%上昇する。)

 強力なグランピーボムの爆発までの時間が短縮され、敵の回避行動が間に合いずらくなる。
奇襲で投げれば、高確率で命中させられるので有用。

ボムキング(Bomb King)のロードアウト

カウントダウン
(レベル1時点でグランピーボムのクールダウンを0.5秒短縮する。
レベルが1増加するごとに赤字部分の数字が0.5増加。)

フォールアウト
(レベル1時点でグランピーボムが敵に当たるとポピーボムのクールダウンが1秒短縮される。
レベルが1増加するごとに赤字部分の数字が1増加。)

最後の審判
(レベル1時点でグランピーボムを起動すると50ヘルス回復する。
レベルが1増加するごとに赤字部分の数字が50増加。)


狂気の爆弾魔
(レベル1時点でグランピーボムを使用すると2秒間移動速度が7%上昇する。
レベルが1増加するごとに赤字部分の数字が7増加。)

アブレーションコーティング
( レベル1時点でポピーボムが敵に当たると100ヘルス回復する。
レベルが1増加するごとに赤字部分の数字が100増加。)

エアーブラスト
( レベル1時点でポピーボムを使用すると、着地するまで空中でのコントロールを10%上昇する。
レベルが1増加するごとに赤字部分の数字が10増加。)

振動
( レベル1時点でポピーボムの敵に対するノックバック効果が15%増加し、何かに接触すると爆発する。
レベルが1増加するごとに赤字部分の数字が15増加。)


爆発的登場
( レベル1時点でポピーボムを発動すると50ヘルス回復する。
レベルが1増加するごとに赤字部分の数字が50増加。)
バックドラフト
( レベル1時点で起爆したスティッキーボム1個につき、ポピーボムのクールダウンを0.1秒短縮する。
レベルが1増加するごとに赤字部分の数字が0.1増加。)

国王令
( レベル1時点で起爆を使用した後、3秒間リロード速度が5%上昇する。
レベルが1増加するごとに赤字部分の数字が5増加。)

  王の裁判所
( レベル1時点で起爆したスティッキーボム1個につき、15ヘルス回復する。
レベルが1増加するごとに赤字部分の数字が15増加。)

衝撃と畏怖
( レベル1時点で起爆で敵をキルすると4秒間移動速度が10%上昇する。
レベルが1増加するごとに赤字部分の数字が10増加。)

ボムシェルター
( レベル1時点でスティッキーボムはセルフダメージを20%減少させる。
レベルが1増加するごとに赤字部分の数字が20増加。)

制御不能
( レベル1時点で敵を倒すとアクティブなクールダウンが10%短縮される。
レベルが1増加するごとに赤字部分の数字が10増加。)

強化ケース
( レベル1時点で弾倉が1増加する。
レベルが1増加するごとに赤字部分の数字が1増加。)

王の新しいマント
( レベル1時点で最大ヘルスが50増加する。
レベルが1増加するごとに赤字部分の数字が50増加。)


ロードアウト考察
 ロードアウトに組み込む上でおすすめするのは、
ポピーボムのクールダウン、自身の移動距離、敵の移動距離を強化できる「バックドラフト」、「エアーブラスト」、「振動」だ。
デフォルトではイマイチなポピーボムがこれらのカードをつけることで使えるアビリティに変貌する。
クールダウンが減少することで、スティッキーボムを投げて起爆→ポピーボムでの回避・逃走の立ち回りができるようになる。
さらに、「振動」をつけることで、敵にポピーボムを使用して場外も狙える。
スティッキーボムを起爆することでヘルス回復を行える「王の裁判所」もおすすめ。
攻撃しながら回復できるようになるので、逃げては投げるを繰り返してしぶとい立ち回りがしやすくなる。

ボムキング(Bomb King)の立ち回り

ボムキング(Bomb King)は火力は高いものの、「スティッキーボム」を投げてから「起爆」するまでに時間がかかる。
よって起爆までに倒されてしまうと、敵を倒せないばかりか、何の損害も与えられない。
敵とは正面からは撃ちあわず、障害物や高低差を使って敵に狙われにくい位置から、山なりに爆弾が飛ぶのを利用して投げるといい。
 
特に動きが遅く攻撃を避けられずらいフロントラインは格好の獲物。
圧倒的火力でシールドを破壊して仕留めてやろう。
逆に素早く動きまわる敵に「スティッキーボム」を当てるのは困難で苦戦しやすい。
敵に爆弾が一番近づいた時に空中爆破すれば多少のダメージは与えやすい。
距離が離れても爆発に巻き込みさえすれば安定してダメージを与えられるのが魅力。
遮蔽物を確保しつつ、中距離戦をすると活躍しやすい。
近距離戦では「スティッキーボム」を「起爆」する前に倒されてしまうこともある。
「ポピーボム」で自身が撤退するか、敵を吹き飛ばして距離をとろう。
奇襲する時には「グランピーボム」→「スティッキーボム」連射で一気にダメージを与えると、
回復する間もなく、敵を倒すことも可能だ。

チャンピオンまとめに戻る。
ダメージまとめに戻る。
  パラディンズで強くなりたい!勝ちたい!それならまず知識から。

page topから各メニューを選択!



スポンサーリンク