FPSの用語集目次

 FPSではクイックショット(QS)やクロスヘアといった他のゲームにはない用語がわかっていないと話についていけないことも多い。
そこで用語集をつくってみたので、FPSをやっていて知らない用語が出てきたら確認してみよう。

FPSの用語集目次

アイアンサイト
煽り
アサルトライフル(AR)
アシスト
アタッチメント
頭出し
息止め

撃ち合い
裏取り
エイム
SPM
ADS
eスポーツ
追いエイム
置きエイム
カッティングパイ
カバー
壁抜き
火力
感度
決め打ち
キャリー
キャンプ
強ポジ
キルカメラ
キルレ
キルタイム(TTK)
クイックショット(QS)
クソリス
クラン
クリア
クリアリング
グリッチ
グレネードランチャー(グレポン)
クロスヘア
腰撃ち・腰だめ撃ち
サイト
サイレンサー・サプレッサー
サブマシンガン(SMG)
COD
射程・レンジ
ジャンプ撃ち
ショットガン(SG)
スナイパーライフル(SR)
セミオート
タップ撃ち
ドラッグショット(DS)
ナイファー
ノンスコープ
ハンドガン(HG)
ハンショ
バースト
ハードコア(HC)
BF
ピン
FPS
フレンドリーファイア
ヘッドショット
ボット(bot)
マガジン
マズルフラッシュ
マークスマンライフル・タクティカルライフル
ライトマシンガン(LMG)
リコイル
リスポーン
リスキル
レレレ撃ち
レート・rpm

アイアンサイト

 銃に最初から備わっている固有の照門・照星。
 
FPSによっては光学サイトを装着するのにポイントを消費するなど、何かしらのデメリットが発生することもある。
アイアンサイトを使えばデメリットはないことが多いのが利点。
ただし、銃によってはアイアンサイトが非常に見にくいものもあり、命中率が大きく低下することもある。
その場合はポイントを使ってでも他のサイトを装備したほうが良いことが多い。
目次にもどる

煽り

 無駄に屈伸する、暴言メッセージを送るなどの嫌がらせ・挑発行為。
煽りにあっても、気にしないこと。無視が一番だ。
目次にもどる

アサルトライフル(AR)

 FPSでほぼ確実に存在するオートドックスな武器。
 
対応交戦距離が広く、近距離~遠距離で使えるアサルトライフルも多い。
そして、とにかく強い。
10作以上のFPSをやってきたが、どのFPSでもアサルトライフルは最強候補に必ず入っていた。
強さと使いやすさで初心者から上級者にまでおすすめできる武器。
目次にもどる

アシスト

 味方が敵を倒した場合に、自身もその敵にダメージを与えていれば、
アシストしたとしてポイントが入る。
特にCOD BO4ではアシストするとキル扱いとなる。
つまり、敵1人を複数人で倒すとキル数が増加するという意味不明な仕様となっている。
目次にもどる

アタッチメント

 銃に装着する装備。
連射速度を上げる「ラピッドファイア」、反動を低下させる「グリップ」
マガジン弾数を増やす「拡張マガジン」などFPSによって様々なものが用意されており、
銃の性能を上げることができる。
目次にもどる

頭出し

 遮蔽物で胴体を隠し、頭だけ出して撃つこと。
被弾率を減らせるので強力な戦法。
ただし壁抜きや拡大スコープを使っての精密ヘッドショット狙撃には注意。

息止め

 大抵のFPSではスナイパーライフルなどはスコープを覗いた際に視点がわずかに動いている。
 
だが、息止めをすることができ、視点の動きを止めることができる。
スナイパーライフルではクイックショットしないなら、息止めは必ず行ったほうがいい。
ただし、息止めできる時間には制限があり、制限時間をすぎると大きく視点が揺れてしまう。
目次にもどる

 元々は伏せ状態のままあまり動かず、ADSして狙撃体勢をとり中~遠距離戦で敵を待ち受けるプレイヤーのことを指した用語。
敵が撃てる範囲内に入ってさえくれれば非常に有利であるが、積極性がなく有利がとれる戦法として嫌われている。
最近は角待ちや定点など、待ち状態の行為は何でも「芋」と呼称される傾向にある。
目次にもどる

撃ち合い

 敵と正面から互いに撃つこと。
 
武器のキルタイムや弾の命中率などが勝敗を左右する。
目次にもどる

裏取り

 敵陣の背後などに回り込み、奇襲を仕掛けること。
 
正面ルートを通らず迂回するので手間はかかるが、成功すれば大きな戦果を上げられる。
目次にもどる

エイム

 敵に照準を合わせることを指す用語。
 
素早く正確にエイムをあわせられるかどうかが、FPSでの強さを大きく左右する。
目次にもどる

SPM

 1分間にどれだけスコアを稼いでいるかを示す用語。
強さの指標の1つ。
目次にもどる

ADS

 サイトを覗くこと。
 
サイトを覗くスピートのことをADS速度。
サイトを覗いたまま移動する速度をADS時移動速度という。
目次にもどる

eスポーツ

 ゲームを使ったスポーツ競技。
eスポーツにはFPSゲームが多く採用される傾向にある。
アクション性があり競技性が高いのがその理由だ。
目次にもどる

追いエイム

 移動している敵に対し、エイムをあわせ続ける技術を指した用語。
体力が高いFPSほどキルに時間がかかるので、追いエイムの重要性が上がる。
目次にもどる

置きエイム

 敵がくるであろう場所をあらかじめエイムしておくこと。
敵が来た瞬間に撃てるので非常に有利。
逃げた後の反撃手段としても有効。
目次にもどる

カッティングパイ

 クリアリングの一つ。
自分がいる場所の幅を利用して、自身の位置と見る方向を最大まで変えて確認する。
 
特にT字路や狭い通路にいて目の前に大きな部屋があるという場合に役立つ。
目次にもどる

カバー

 味方を援護することを指す用語。
目次にもどる

壁抜き

 遮蔽物に隠れた敵に銃弾を撃ちこみ、弾を貫通させて攻撃するという方法。
 
FPSにより弾の貫通力が異なるため、壁抜きが有効かどうか変わってくる。
貫通力が高いFPSなら貫通力が上がるアタッチメントをつけて、
マガジン弾数に優れたライトマシンガンなどで壁抜きする戦法が非常に強力。
目次にもどる

火力

 弾1発のダメージと連射力が高さを計算して、時間当たりに与えるダメージ量の高さを「瞬間火力」と表現する。
また、弾1発のダメージ×装弾数での合計ダメージのことを「マガジン火力」と言ったりする。
「瞬間火力」はサブマシンガンなどが優れていることが多く、「マガジン火力」はライトマシンガンなどが優れていることが多い。
目次にもどる

感度

 視点を移動する速度のこと。
大抵のFPSで水平感度と垂直感度を設定可能。
 
「感度」を上げたほうが、予想外の場所に敵が現れたとしても素早く照準を合わせられる。
一方で遠距離の敵に対しての精密射撃は「感度」が低いほうがやりやすいこともある。
目次にもどる

決め打ち

 敵がいるかもしれない場所に出る時、敵プレイヤーがいるかいないか確認する前に撃つこと。
敵を視認してから撃つよりも速く、待ち対策として有力。
ただし、予想に反して敵がいなかった場合、弾を余分に使い、発砲音で敵に位置を知られてしまうリスクがある。
目次にもどる

キャリー

 人助けするという意味。
目次にもどる

キャンプ

 敵を待ち伏せする行為。
最近では「芋」と同じ意味で使われることが多い。
目次にもどる

強ポジ

 遮蔽物が理想的な状態で設置されているなど、撃ちあいに有利となる場所を指す。
目次にもどる

キルカメラ

 キルされた後、どのようにキルされたのかを敵の視点で見ることができる。
自身の立ち回りの反省や敵の武器・装備の把握に役立つ。
目次にもどる

スポンサーリンク

キルレ

 キルレはキル数をデス数で割ることで出す「強さの指標」。
初心者などキル数よりもデス数が多いプレイヤーはキルレが低く、
上級者でキル数がデス数より多いプレイヤーはキルレが高くなる。
キルレの平均は多くのFPSで1となる。
高所から落下するなどの自爆があるので、実際は1より少し低いぐらいになることが多い。
キルレを上げることをFPSをやる上での目標にしているプレイヤーが多数いる。
目次にもどる

キルタイム(TTK)

 武器の1発のダメージと連射力から計算したキルにかかる時間。
当然速ければ速いほどいい。
キルタイムは速いことを瞬間火力が高いと表現することもある。
弾を初弾から全て命中させた場合の、理論上一番速く敵を倒せる時間のことを最速キルタイムと言ったりもする。
キルタイムが速い武器がそのFPSの強武器と認定される場合がほとんど。
目次にもどる

クイックショット(QS)

 スナイパーライフルは腰撃ち精度が悪く、スコープを覗かないと弾は真っすぐ飛ばない。
そこで、スコープを覗く際に、覗ききらない時点で弾を発射するのが「クイックショット」だ。
 
普通にスコープで敵をとらえてから撃つより、素早い狙撃が可能。
難易度が高い中級者向けテクニック。
クイックショットをする前に敵の位置を画面中心にあわせるのが成功する秘訣。
目次にもどる

スポンサーリンク

クソリス

 敵のリスポーン地点が自身の後ろになるなど、理不尽な場合に使う用語。
目次にもどる

クラン

 チームやギルドのことを指す用語。
目次にもどる

クリア

 周辺に敵がいないことを確認した、または敵を排除した時に使う用語。

クリアリング

 角などに気をつけながら、敵がいないかどうか確認して移動していくこと
足音が聞こえるFPSかそうでないFPSかによって大きく重要性が違ってくる。
足音が聞こえないFPSの場合、確認しても、その後に敵が来れば察知できず、意味がないことも多い。
目次にもどる

スポンサーリンク

グリッチ

 バクを利用していけない場所に行ったり、ありえない行動をすること。
グリッチを利用することで戦況を有利にできることもある。
だが非常に嫌われやすい行動で、アップデートで修正されることがほとんど。
目次にもどる

グレネードランチャー(グレポン)

 爆弾を銃から発射する武器。
比較的真っすぐ飛ぶので、手榴弾よりも射程で勝る。
目次にもどる

クロスヘア

 銃のサイトを覗いていない時に見える4つの線。
 
この状態の時に発砲すると腰撃ちとなり、4つの線の間に弾が飛ぶ。
目次にもどる

腰撃ち・腰だめ撃ち

 ADSせずにクロスヘア(4つの線)の間に敵をとらえて撃つこと。
 
ADSして撃つより素早く射撃できるが、弾はクロスヘアの範囲内にランダムに散らばるため、
敵が近距離にいないと当たらない。
目次にもどる

スポンサーリンク

サイト

 アイアンサイト、またはとりつけた光学サイトなどの総称
目次にもどる

サイレンサー・サプレッサー

 銃の発砲音を低減したり、発砲時にミニマップに表示されない効果を持つアタッチメント。
目次にもどる

サブマシンガン(SMG)

 近距離火力の高いフルオート武器(ごくまれにバースト武器なども存在)。
 
ADS速度が速く、ADS時移動速度も速く、機動力も高い。
ただし射程が短めで、中距離以遠ではアサルトライフルやライトマシンガンに対して不利。
また、至近距離ではショットガンに不利となる。
近年では人気が高まり、アサルトライフルに次ぐ基本武器と言っていい存在。
だが、アサルトライフルと違い、FPSによって強さが大きく変動し不安定な点に注意が必要。
目次にもどる

COD

 FPSゲームの2大タイトルの1つ、コール オブ デューティシリーズの略。
歩兵戦に特化しており、マップはそれほど広大ではないことが多い。
 
「パークシステム」により、兵士を存分にカスタマイズして戦えるのが特徴。
敵をキルするなどしてポイントを稼ぐことで「スコアストリーク」と呼ばれる支援攻撃を発動可能。
目次にもどる

スポンサーリンク

射程・レンジ

 FPSの武器はその種類によって威力減衰が発生する。
たとえば20mまで敵を3発で倒せる武器は、3発キル射程20mと表現される。
この武器はこの距離までは何発キルというのを把握するのは非常に重要。
弾の威力が下がらない距離を最大射程と言ったりもする。
目次にもどる

ジャンプ撃ち

 ジャンプしながら撃つこと。
ほとんどのFPSで移動速度が上がるため左右にジャンプすれば回避しながら撃つことができる。
 
自身の身体が浮くことで、何もしなければ上半身に当たるはずだった敵弾が下半身に当たるようになることも多い。
特に上半身に当てないとワンショットキルできないことが多いスナイパーライフルに対する即死回避として使える。
ただし、ジャンプ撃ちは視点が上下に移動することで、こちらも弾を外しやすい点には注意したい。
目次にもどる

ショットガン(SG)

 散弾を放つ武器で至近距離~近距離戦に特化している。
 
一方で、中距離以遠では全くの無力。
ポンプアクションとセミオートの2つのタイプがある。
ポンプアクションは連射力が低いもののワンショットキルできることが多い。
サブマシンガン以上に、FPS作品によって強さの変動が激しい。
例えば、COD MW1ではショットガンはハンドハンより弱かったが、COD WW2のショットガンは最強クラスの武器の一つであった。
使う際には近距離戦に持ち込む立ち回りがしっかりできるかが問われる。
目次にもどる

スポンサーリンク

スナイパーライフル(SG)

 倍率の高いスコープを覗くことで精密な遠距離狙撃を可能とした武器。
 
ボルトアクションとセミオートの2つのタイプが存在する。
ポンプアクションは当てる部位によってワンショットキルが狙えるが連射力が低い。
セミオートは連射が効くが、ワンショットキルする威力がない武器がほとんどだ。
目次にもどる

セミオート

 1回ボタンを押すと1発弾を発射する形式の武器。
目次にもどる

タップ撃ち

 2~3発撃つたびに小休止を挟む撃ちかた。
反動を一旦リセットできるのが利点。
威力は高いが反動が大きい武器で中距離以遠の敵を狙う場合に有効な戦法。
目次にもどる

スポンサーリンク

ドラッグショット(DS)

 エイムしてスコープを覗いた後、敵に素早く照準をあわせて撃つ。
スコープを覗く前に敵の位置を確認しておくと成功しやすい。
目次にもどる

ナイファー

 ナイフを専門に戦うプレイヤーのこと。
ほとんどのプレイヤーは銃を使うので基本的に圧倒的不利。。
だが、COD MW2のようにナイフが普通に強かった作品もある。
目次にもどる

ノンスコープ

 スナイパーライフルをスコープを覗かずに腰撃ちすること。
ボルトアクションスナイパーライフルは連射力が低い。
1発目を撃ったが仕留められずピンチに陥った場合に、2発目をノンスコープで少しでも速く撃ち、運に賭けるのも一つの戦法。
連射できるセミオートスナイパーライフルの場合は意外な強さを発揮する場合もある。
目次にもどる

スポンサーリンク

ハンドガン(HG)

 メイン武器のバックアップとして持つ拳銃。
 
基本的にセミオートで、射程は短く中距離以遠では使い物にならないことが多い。
だが、FPSによっては近距離戦で高い威力を発揮するものもある。
目次にもどる

ハンショ

 主に一撃で仕留められる威力を持つスナイパーライフルを撃ったのに、
腕や足に当たったことでダメージが大きくなく、一撃で仕留められなかったという時に使う。
由来は「半傷」、または続けてハンドガンを当てれば止めを刺せることからきている。
目次にもどる

バースト

 1回ボタンを押すと数発の弾が連続で発射される形式の武器をバースト銃という。
1回ボタンを押すと弾を3発発射する3点バーストが一番多い。
2点バーストや4点バーストも存在する。
1バースト全て当てると敵をキルできるようになっていることが多い。
目次にもどる

スポンサーリンク

ハードコア(HC)

 体力が下がったり、ミニマップが見えないなど、
他に比べて厳しいゲームモード。
目次にもどる

BF

 FPSゲームの2大タイトルの1つ、バトルフィールドシリーズの略。
CODと比べるとマップが広く、歩兵戦だけでなく戦車や航空機に乗って戦闘することもできる。
 
32対32など、大人数で戦うことができるのも特徴。
目次にもどる

ピン

 FPSでは回線状況を確認できる。
 
1ピンや2ピンだとボタンを押してから発射までが遅れたり、敵の位置が遅れて表示されている場合がある。
不利になるので、外人サーバーならば出たほうがいい。
外人サーバーではないのに1ピンや2ピンが出る場合は自宅の回線環境を整える必要がある。
目次にもどる

スポンサーリンク

FPS

 ファーストパーソン・シューター(First Person shooter)の頭文字をとってFPS。
操作キャラの視点(一人称視点)でプレイできることからこう呼ばれている。
目次にもどる

フレンドリーファイア

 味方を撃ってしまうこと。。
味方に撃ってしまうとダメージが入るFPSゲームではしないようにしよう。
目次にもどる

ヘッドショット

 頭に弾を当てること。
頭に弾を当てることで、ダメージが上がり、キルタイム短縮ができる場合がある。
目次にもどる

ボット(bot)

 AIが自動で動かすキャラのこと。
主にカスタムゲームの練習相手として使う。
目次にもどる

マガジン

 銃の弾倉のこと。
1マガジンに入る弾が多いほど、リロードせずに多くの弾を撃てるので継戦能力が高いと言える。
目次にもどる

スポンサーリンク

マズルフラッシュ

 銃の発砲時に出る火花を指す用語。
射撃の邪魔になる場合や敵に位置を知らせる原因になることもある。
サプレッサーで軽減することが可能なことが多い。
目次にもどる

マークスマンライフル・タクティカルライフル

 アサルトライフルと異なり、中~遠距離向けのライフル。
発射形式はセミオートやバーストが多い。
 
FPSによっては存在しない武器カテゴリ。
目次にもどる

ライトマシンガン(LMG)

 1発の弾の威力が高めで、威力減衰が緩いため、中~遠距離戦を得意距離とするフルオート武器。
 
ただし、ADS速度が低くADS移動速度も遅いため、取り回しは悪い。
近距離での不意の遭遇戦などには非常に弱いので注意が必要。
目次にもどる

スポンサーリンク

リコイル

 撃った時に反動により、銃身が上に跳ね上がったり横に動く減少。
撃ち続けていくとだんだん弾道がずれていく。
グリップなどのアタッチメントで反動を減少させることができる。 タップ撃ちや、上反動の場合は狙う場所を下方に変えるといった工夫でリコイルコントロールするのも有効。
目次にもどる

リスポーン

 倒された後に生き返ること。
リスポーンする場所はある程度決められており、リスポーン地点と呼ぶ。
目次にもどる

リスキル

 リスポーン地点付近で待ち構え、生き返った敵をキルすることを指す用語。
目次にもどる

レレレ撃ち

 左右に移動しながら腰撃ちすること。
敵弾をある程度回避しつつ撃つことができる。
目次にもどる

レート・rpm

 レートは銃の連射力を表す。
銃のレートが高いと言えば、その銃の連射速度が高いということ。
連射速度を数値で表す手段として、リロードを考慮せず1分間に何発撃てるかをRPMで表す。
例えば1分間に500発撃てるなら、500rpmと表現される。 目次にもどる

スポンサーリンク



FPSで勝つためのテクニックまとめに戻る。
  FPSで強くなりたい!勝ちたい!それならまず知識から。

page topから各メニューを選択!